935
2024/03/15 23:32
爆サイ.com 北部九州版

👥 人材派遣・フリーター





NO.5486544

期間工やはりキツイですか?
合計:
#6862022/11/13 09:36
>>683
ユーザーになっちゃえよ!出れなくなる団体あるけどね

[匿名さん]

#6872022/11/15 02:38
TOYOTA系が待遇良い

[匿名さん]

#6882022/11/15 12:37
>>687
だけど、仕事いっぱい、ルールいっぱい、送迎バス本数少ない、寮に車持ち込み禁止、
食事補助なし、、食堂激混み、ウンコ空いてない、二直が変な時間から始まるから身体きつい、ロッカーで盗難よくある、強制残業、強制休出、冬場や台風のときバス待ちがクソゲー

[匿名さん]

#6892022/11/20 12:11
・75歳の〝水彩画YouTuber〟柴崎さんが若者に支持されるワケ「子どもの絵、どうほめる?」への心得
・登録者140万人超の水彩画Youtuberが語る人生哲学。“好きなものだけ”を
 突きつめて(「Watercolor by shibasaki」柴崎春通さん)
・登録者20万人!70歳のアウトドア系シニアユーチューバー ジジイさんが大人気のワケ
・街録chの三谷三四郎さんを街録してみた テレビより稼げるって本当?
「炎上したことは?」「ないですね」スキルを高めて「やらないこと」を決める。
・テレビの派遣ADだった僕が“副業”のYouTubeに賭けた理由|街録ch・三谷三四郎
・【70歳でアウトドアYouTuber】わたしより三回り以上年上なのに、最先端で生きるジジイの話
・DIYで車内もカスタム!70歳YouTuberのN-VANアウトドアライフ!

[匿名さん]

#6902022/11/21 08:36
バカでも稼げるので、そんな人達も多く集まる
話通じない人達と仕事出来る自信があるならやってもいいと思う
前後工程にバカが入って仕事遅れると、フォローに入らなきゃ行けない
プロパーも手伝ってくれるが、ずっと居るわけじゃない
フォローしても、バカと給料は同じ
ハズレ工程ってそういうことじゃないかな
期間工は全工程キツイし

[匿名さん]

#6912022/11/21 10:20
単純作業といいつつも何種類もあるオプションコード✕車種✕右ハンドル左ハンドル
勿論付く部品や形重さ全て違う、でも、誰にでもできる簡単で単純作業ってくくりだからな、
ヨーロッパやアメリカ自動車工みたいチャラチャラして楽しくできない、それであいつらの半分以下の給料

[匿名さん]

#6922022/11/21 20:23
人型のロボットのようなもん。感情をなくせばだれでもこなせるよ。

[匿名さん]

#6932022/11/22 12:39
工程によっては身体壊すけどね

[匿名さん]

#6942022/11/22 17:02
根本的に、蟹工船の陸バージョン又は、北海道の出稼ぎ開拓民の現代版、農閑期に田舎から出てきた人間を安くコキ使うシステム
田舎の人間は情弱だから騙されて沢山の仕事を強制させられる
町工場の3倍仕事させられて、給与1.2倍の仕組み、日本の昭和の悪しき風習
ネット情報で3Kバレて人が集まらない
期間工が稼げるって言うユーチューバーは、スポンサーが自動車メーカー、良いコトしか言わない

[匿名さん]

#6952022/11/23 06:18
派遣事業者の求人は、嘘が多いのが問題。
ここ数年ほんと多い!
まだ契約社員のが別案件無いから良いかと?
派遣事業者が嘘求人を無料求人誌などで登録とやらで呼出しては、違う求人案件を勧める手口が横行しし社会不安に!
これカルト宗教と一緒で政治家が派遣業を守っているから、労基署や消費者センターもなかなか動いてくれないのが問題。
今は社会保険税が今後どんどん上がる日本より、どう考えても海外で働くのが良いわ。

[匿名さん]

#6962022/11/24 00:54
キツいけど安定しており稼げるぞ

[匿名さん]

#6972022/11/25 06:41
派遣のが待遇良くないから、派遣の場合はいつも話が違うってなる事が多い。

[匿名さん]

#6982022/12/04 21:52
貯金あと少しで目標達成です

[匿名さん]

#6992022/12/06 01:05
素晴らしいですね。

[匿名さん]

#7002022/12/06 11:39
はい 目標の5000万円まであと40万円くらいです

[匿名さん]

#7012022/12/10 21:56
素晴らしい🎌💕

[匿名さん]

#7022022/12/11 12:18
日本の自動車部品メーカーの正社員!
非正規社員を舐めんな!
派遣とか期間工とか正直能力はお前らと変わんらんからな!
使えん癖に首にならんのマジで理不尽
だから衰退すんだよ!

[匿名さん]

#7032022/12/11 12:48
>>700
期間従業員で1000万貯めた人はザラに居ましたね、私もそうでした。
辛いこともありましたが、派遣と同じ作業内容で、派遣より待遇は良く、簡単に退職に追い込まれる事は一度も無かった。

[匿名さん]

#7042022/12/18 02:43
最初の2.3ヶ月越えれば慣れるよ誰でも

[匿名さん]

#7052022/12/18 07:13
トヨタやホンダの正社員でも何人も自殺を毎年しているからな

[匿名さん]

#7062022/12/18 20:56
民間企業でも正社員を絞り派遣や期間工ばかりになり、現場力や知識蓄積が弱くなってるし、トラブル対応力も落ちてるんだよな。
強い製造業、技術大国という日本は砂上の楼閣になりつつあると思うのよね。
正社員を削るのは効率化かもしれないけど本当に正しいのかね。

[匿名さん]

#7072022/12/19 08:52
正しいと思っているから 非正規が増えているんだろ

[匿名さん]

#7082022/12/20 10:59
このご時世、お金をためて、
現金商売やるに限るわ。

[匿名さん]

#7092022/12/21 23:06
>>702
アンタ誰? 
使えないから派遣なんだろ? 
クッサ(笑)

[匿名さん]

#7102022/12/21 23:15
働いた経験すら無いゲス野郎が 
なりすまして書き込みすんなボケナス

[匿名さん]

#7112022/12/22 05:57
期間従業員から正社員になる人もおり、立派ですよ!それなりの気遣いや器用さが無いと無理ですし、茶化すのはまじ失礼よ。
中小の派遣の人はレベルアップし期間従業員を試すか、海外出てワーホリに挑戦するべき、行動しないと

時間だけ無駄に過ぎますよ😭

[匿名さん]

#7122022/12/22 13:45
期間工上がりの社員が一番期間工に当たりきついという

[匿名さん]

#7132022/12/30 19:47
介護や飲食で働いているよりはいいのかもしれん

[匿名さん]

#7142023/01/03 08:06
>>712
それな!

[匿名さん]

#7152023/01/22 00:50
近くの班で喫煙者の期間工どんどん辞めていってる
来年度から週3回禁煙日あるとかそら辞めるわ!おれもやめるしかねえ!

[匿名さん]

#7162023/01/22 11:15
>>715

どんどん辞めろよ どうせ次が入ってくるから 誰もお前のこと思っていないよ

[匿名さん]

#7172023/01/22 13:04
>>712
自分のときは~を持ち出しやすいからな
それと比較して楽、待遇良しだと嫉妬かなんかわからんが気に食わないんだろ
別業種でもあるあるだわ

[匿名さん]

#7182023/02/20 11:34
トヨタ期間工女子あるある

・女性が少ないので優しくしてもらえる
・18歳~25歳くらいが多い
・田舎過ぎて娯楽がないので社内恋愛する
・部屋が狭いので汚くなりがち
・意外とネイルしている人が多い
・作業着の反動か、休日にオシャレする
・消費カロリーが高すぎて確実に痩せる

[匿名さん]

#7192023/02/22 03:33
>>715
シャーない代わりはいくらてまもいる

[匿名さん]

#7202023/02/23 12:18
>>706
昔から日本人は器用だから、自動車工具やキッチン家電が進歩しないで止まっている
汗ながして価値観を生み出す昭和の手法は時代遅れで、人頼みの不安定なものになっている
また、異常なこだわり(例えば1/100で構わない精度を1/1000に根拠なく縛ったり)で自らの首を締めてる

[匿名さん]

#7212023/02/25 08:33
空白期間ある無職やニートでもできる仕事?

[匿名さん]

#7222023/02/25 11:28
>>720
精度の事、わかるわ〜
自分の会社でもちょっとでも公差から外れると不良。爪の先程の傷があっても不良で廃棄。勿体ない。そんな会社がSDG sを高々に掲げてたりするw

[匿名さん]

#7232023/02/25 15:47
>>721
無職やニートはさすがにきついと思われ~

[匿名さん]

#7242023/03/09 22:05
>>721
慣れるよ大丈夫

[匿名さん]

#7252023/03/09 22:20
>>722
⚫⚫⚫がお手本ってサプライヤー達も病的、ポカヨケを入れる事で従業員が仕事を覚える思考がなくなる、自動化することで不良が桁違に大量発生、毎月発表会、報告会、外注に任せるべき棚作成やペンキ塗りを自社社員でやることで逆に割高人件費、客はそんなものに金なんか払いたくない、常識人ならちょっと考えればわかるだろうに

[匿名さん]

#7262023/03/09 22:25
正社員になっても朝5時起きで祝祭日全て出勤って
一般人からみたらちょっといい給与なんていらんわって
普通なるわな、本社勤務以外は社畜同然

[匿名さん]

#7272023/03/10 07:11
>>724
本当のこといってやれよ。
きつい仕事だから辞めてくんだし。

[匿名さん]

#7282023/03/11 20:51
寮から駅までだいたい4キロあるのはデフォ、車寮に持ち込み禁止

[匿名さん]

#7292023/03/12 22:18
>>728
逃げ出し防止策やんけ

[匿名さん]

#7302023/03/19 15:07
>>694
それなw
かげぽんがそうだな。

[匿名さん]

#7312023/03/20 12:33
>>730
あと、絶望とか言うDJの奴マジで期間工ディスッてて
なんか腹立つわ、寮で犬かえる訳ねーからな、寮にだいたい食堂あるから自炊は非現実的だし、
馬鹿にしてんだろうな、絶望とか言って、まあ、ラインじゃ使えないタイプ丸出し3日で逃げ出すタイプ

[匿名さん]

#7322023/03/23 00:31
期間工て直と派遣で入るのどちらがいいですか?

また、人間関係てどんなことがありますか?

[匿名さん]

#7332023/03/23 03:33
期間工やないの

[匿名さん]

#7342023/03/23 07:29
>>732
社員目指すなら期間工、瞬発的な金なら派遣、因みに期間工の日給は、ここ30年上がっていないw
車の値段は、カローラクラスで100万位上がってるのに、如何に無知は搾取されるかだな 笑
寮とか取り壊す寸前のボロで、食事補助の割引ないのがほとんど、作業着とか売店で買うと社員と派遣で値段違うとかクソ差別食らうし、笑えない、そのうちコウロギ喰わされるだろうな

[匿名さん]

#7352023/03/23 12:18
電動インパクトにしても、社員はマキタ、期間工は日立、派遣は無名の中華製
これが秒を争う世界だと如何にオワタ状態かわかる、たかだか1秒でも時間あたり台数かけたら裏の棚からボルト一箱突っ込めるかの差になる

[匿名さん]


『期間工やはりキツイですか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL