793
2024/05/24 12:16
爆サイ.com 北部九州版

👥 人材派遣・フリーター





NO.8007524

40歳を過ぎの派遣とかフリーター
合計:
#442019/12/12 10:24
>>43
意味わからん
戦いじゃなくて低学歴が低収入だろ

[匿名さん]

#452019/12/12 11:24
二言目には低学歴だの低収入だの言う奴いるよな
自分がそうだからコンプレックスなんやろか?
まあ経験上本当の高学歴高収入の人っち、そこら辺で人を下に見たり馬鹿にする人居ないもんな(笑)

[匿名さん]

#462019/12/12 12:12
本当にそう思ってんの?だとしたら、かなりおめでたいねw

[匿名さん]

#472019/12/12 12:47
おめでたくていんだよ(笑)

[匿名さん]

#482019/12/12 16:31
>>0
顔も知らない赤の他人を無差別に貶めて、自分が優位に立つ幻を見て悦に入るあなたが宇宙で一番哀れで一番クズだと思います。
本当に幸せな人は、こんな醜い行為をする必要性は全くありませんね。

[匿名さん]

#492019/12/12 17:30
>>31前提にじゃない、覚悟してだほんらいなら。なに甘ったれたこと言ってる。そのひね曲がった根性治してやるからな

[匿名さん]

#502019/12/12 18:14
>>48
誰かを何かを自分より下と思う事で心が満たされる類の人種なんだよ

[匿名さん]

#512019/12/12 20:31
>>50
でもその心理は、
多くの日本人は共通してあるけどな。

公言するか否かの違いなだけでね。
俺は違う!!って人は偽善者だと思う。

[匿名さん]

#522019/12/12 20:46
>>48
幸せな人は醜い行為はしない。
果たして本当にそうだろうか?

それってさ、例えば『警察官は正義のヒーローだから、悪い事はしないだろう』ってのと同じなんだよね。

幸せな人はなぜ幸せになれたか?
を調べると面白いですよ。

他者を蹴り落として競争に勝ち残り、今の地位や年収を得られたから結果的に幸せになりました!って人もいるだろうし、

弱者を見下す醜い行為発言をして注目度が高まりネット媒体の広告収入が増えたから幸せになりました!って人もいたり。

ブラック企業を立ち上げて、労働者を低賃金で長時間働かせる事に成功したので、私は幸せになりました!って人もいるよね。

一概に幸せな人が醜い行為をしないわけではないのでは?

[匿名さん]

#532019/12/12 20:50
>>52
スレ主やろ。
お前は地獄に落ちて、もがき苦しめばいい。

[匿名さん]

#542019/12/12 20:56
>>53
はい。地獄があるかどうかはさてとして、
現実世界で近々もがき苦しむ事になるのは氷河期世代の非正規ですけどねww
誰も助けてはくれないでしょうが、
頑張ってください。(^_-)

[匿名さん]

#552019/12/12 21:04
人生いろいろ

[匿名さん]

#562019/12/12 21:33
何言っても、馬鹿スレ主には、届かない。
クズ以下だから。笑
勘違い野郎だから。笑

[匿名さん]

#572019/12/12 21:36
>>51
それも一概には言えないんだよな
俺は違うって人間を偽善者だと思うのもただのお前の主観に過ぎないわけやしな

[匿名さん]

#582019/12/12 22:18
>>57
『個人的には』そう思いますよ。

んで、俺のその主観は例えば100のうち99くらいの運命を語ってるわけで、そりゃ残りの1くらいは真実かもしれないねって話。

ただ、残りの1を対象に一概に言えないなんて普通は言わないだろ?

俺は>>52にて、『幸せな人は醜い行為をしない』については、さすがに『1』ほど小さな数字ではなく、実際には逆に心理的には『99』がそれとは違うのではないか!?って意見を『一概には言えない』とコメントしたまでですよ?

あなたは私の文脈の違うコメントを繋げてますが、そもそも内容が違いますからね。

[匿名さん]

#592019/12/12 23:40
>>58
そうか
ならそれでいいんやない?
そうやって生きるのもお前の自由だもんな

[匿名さん]

#602019/12/12 23:46
死ぬまでの暇潰し。

[匿名さん]

#612019/12/12 23:50
爆砕(笑)

[匿名さん]

#622019/12/13 01:36
自殺考えてます。 

[匿名さん]

#632019/12/13 05:40
>>52
おまえさん、とことんヨゴレやねえ。

[匿名さん]

#642019/12/13 10:37
>>62
自殺は考えるけど、努力は考えないのか。

[匿名さん]

#652019/12/13 15:59
じゃー主は何してんだよ。よほど高尚なお仕事についてんだよな。

[匿名さん]

#662019/12/13 18:44
>>0
爆サイって楽しいですか?

[匿名さん]

#672019/12/13 19:59
>>65
そんなお人が、こんな所でつらつらと長文書きますかね?(笑)

[匿名さん]

#682019/12/13 20:34
>>65
>>67
高尚かどうかは知らないが、少くとも
『単純ライン工なんかの作業を10年,20年やってて、転職で経歴が活かせずに中年になってから人生積むような』→派遣や契約よりはマシな仕事です(^_-)

>>66
楽しいですよ。ちょっとした暇潰しになりますし、なにより相手のコメント内容で『論理的に反論や自己主張が言える人なのか』や『ただ感情的に絡んでくる人なのか』様々いるので『育ちの環境』ってやっぱり出るんだな〜とか勉強になります。

[匿名さん]

#692019/12/13 21:03
>>68
遠回しに他職馬鹿にするような話はいらないから、なんの仕事して年収いくらかよろしく

[匿名さん]

#702019/12/13 21:17
💩主

[匿名さん]

#712019/12/13 21:24
>>68
いちいち他人と比較しなければモノが言えないのね。そういう人達を比較対象に持ち出すなんて「私はボンクラです!」って言っているようなもんよ ワラ

自分がレベル5ならレベル3の人を持ち出したら、それに勝るのは当たり前でしょうに。

[匿名さん]

#722019/12/13 21:35
>>69
俺がどんな職や年収を書いたって、
恐らくあんたは揚げ足を取りたいだけだろwwまぁいいわ〜(^_-)

不動産関係の仕事してます!
昨年度の労働年収は約550万でした!

[匿名さん]

#732019/12/13 22:37
>>72お前もたいさたことねーな

[匿名さん]

#742019/12/13 22:38
>>72大したことないなだわ。

[匿名さん]

#752019/12/13 22:39
人の人生色々あるんだから、どうでもいいだろ?頑張ってれば

[匿名さん]

#762019/12/13 23:48
俺様は一億越え✌😊

[匿名さん]

#772019/12/14 00:02
>>73
>>74
そう書かれると思ったよ笑
負け惜しみの捨て台詞に見えるが、、、
それはまぁいいか。笑

逆に誰もが羨むような高ステ高年収を書いてたとしても、お前らは信じないだろけどなww

だが冷静に、大分みたいな田舎で尚且つ20代であれば恵まれてると思うけど?
少くとも単純作業の派遣や契約なんかよりは格段にまともだろ。

俺個人が大した事はないってのは否定しないが、
お前らみたいな中年の非正規は違うだろ!?今日を生きるのに必死なんだろ?笑
んな人生楽しいの?って事よ。

[匿名さん]

#782019/12/14 00:18
>>75
確かに非正規の将来に興味はないが、
そういう氷河期非正規がやがて人生積んで、多くが生活保護とか受給するようになると、税金が更に高額になって、
それが氷河期の生活費用の穴埋めに使われると思うと気に食わんw

[匿名さん]

#792019/12/14 00:19
>>76
スゲーな(^_-)

[匿名さん]

#802019/12/14 16:56
>>67だよなwwwwだと思った。www

[匿名さん]

#812019/12/14 17:02
>>77それがどうした。死ねばお前もただの灰だろうが。派遣どころかホームレスの遺灰とお前の遺灰混ぜたらどう見分けられんだ。なにが揚げ足取るだ。お前が一番揚げ足とって毎日生活のために納税して一生懸命働いてる派遣の人達を馬鹿にしてんだろうが。だったらはじめから書くなクズ。お前だけはクズと呼ばれるべきだ。

[匿名さん]

#822019/12/14 17:07
>>80
言ったもん勝ち!ワラ
でも不特定の人をバカにしたりはしないよ。😊

[匿名さん]

#832019/12/14 17:14
弱い者がさらに弱い者を叩く
ブルースが加速するねえ

[匿名さん]

#842019/12/14 17:23
>>82うそつき

[匿名さん]

#852019/12/14 18:09
>>81
なんで遺灰を混ぜたらとかワケわからん話になるんだ、、、(アホなの?w)

一生懸命働くのは良いですが、
ならば、その仕事を10年20年してなんのスキルが得られますか?

俺はなにもお金を稼ぐ為に派遣などの非正規を選択する人全般を馬鹿にしてるわけじゃなくて、せっかく長期的にするならスキルとして身に付く仕事を選択すべきではないですか?って事よ。

なんのスキルも身に付かず、
年齢だけ上がって、賃金もほぼ変わらず、工場縮小だの派遣切りだのという事態になった時に困るのは当人達だと思いますよ。

んで、その時になって政治が悪い!社会が悪い!氷河期救済!って騒いでも残念ですが、もう遅すぎます。

転職面接でまず先に聞かれるでしょう。
『あなたはこの10年20年もの間に派遣や契約を転々としていたようですが、その経験が当社の為にどのように役に立ちますか?』ってな。

『工場のライン工で箱詰め作業してました!10年も!地道に頑張れます!』とか言うつもり?ハッキリ言って笑うしかないだろ。誰がそんな人を雇うよ?

ブラック企業なら助けてくれるかもしれないが、まともな会社は書類で落とすわな。

繋ぎ目的で短期間のバイト感覚でやったり、それがスキルとして身に付く仕事であったりすれば、俺は派遣でも契約でも構わないと思います。

でも、ただ生活するだけの為に一生懸命に
長期的な非正規で単純作業を日々やってるとすれば、馬鹿にされて当然かと思いますよ。

[スレ主]

#862019/12/14 18:14
>>83
私からすれば違いますね。

強い者は弱い者を叩き、
ごく平均的な者も弱い者を叩き、
そして最後、弱い者は自ら命を絶つのです。

[スレ主]

#872019/12/14 18:20
>>86
じゃ、あなたはいつ?o(^-^)oワクワクワクワク♪

[匿名さん]

#882019/12/14 18:29
>>87
私はごく平均的な層なので、
まだまだ先の話になりそうです(^_-)
少くともスキルも身に付かないような仕事は今後もしないと思います。
老後に暇潰しならしてもいいかな。
まぁその頃には単純作業は全てロボット化されてるだろうけどね。

[スレ主]

#892019/12/14 18:37
>>88
不動産バブルがはじけて、スレ主は来年地獄に落ちているでしょう。

[匿名さん]

#902019/12/14 18:38
>>88
年収いくらとかほざいていたけど私から言わせれば底辺の範囲内ですね。
世間を自分の小さな型に嵌めてしか考えられない小さな奴としか思えませんわ。

世間はあなたが考えているよりずっと広いよ。

[匿名さん]

#912019/12/14 18:57
>>89
大丈夫!その対策は打ってるし、仮に明日会社が倒産しても俺は困りません。
それに不動産自体が消える事はないからね。
派遣とか非正規は消えるだろうけどw

[匿名さん]

#922019/12/14 19:04
>>90
ほざいてたって、
聞かれたから答えただけなんだがなw

ほぅ、あなたからすれば底辺なのですね。

そこは別に否定しませんが、まだ私も若いのでこれから更に飛躍していきますよ!

40過ぎて長期間派遣やってるような方々は知りませんがね。

[スレ主]

#932019/12/15 16:16
>>85お前は世間知らずの甘ったれか?

[匿名さん]


『40歳を過ぎの派遣とかフリーター』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL