1000
2020/11/23 14:30
爆サイ.com 北部九州版

🏩 ストリップ劇場





NO.8952359

横浜ロック座 33
合計:
👈️前スレ 横浜ロック座 32
横浜ロック座 34 次スレ👉️
報告 閲覧数 654 レス数 1000

#2512020/10/25 09:53
其れだけ?

[匿名さん]

#2522020/10/25 10:05
>>245
成り済ましがバレた矢沢迷惑客(笑)

[匿名さん]

#2532020/10/25 10:06
>>251
失明の危険性もある

[匿名さん]

#2542020/10/25 10:07
>>251
矢沢迷惑客

の脳内

[匿名さん]

#2552020/10/25 10:09
>>234
矢沢の景になったら、他の踊り子の客は皆ロビーに撤収しろ、と言ってるのね。

[匿名さん]

#2562020/10/25 10:10
只今すでに看板前並び
やっぱり日曜日にこの位置恥ずかしいわ

[匿名さん]

#2572020/10/25 10:13
>>183
他の踊り子さんの客を「心の狭いハゲの集団の加齢臭」と表現してしまう、矢沢迷惑客。

[匿名さん]

#2582020/10/25 10:15
>>256
日曜日の朝からストリップ劇場に並ぶおじさん達を観察する、無料動物園。家族連れは、その前を通りすぎて本物の動物園へ向かう。

[匿名さん]

#2592020/10/25 10:21
>>192
香盤なんてそんなもの
ポラタイムに触れる程度
ストリップの映画だから関係なくはない
映画見て劇場に来る客は確実に居てそこからリピーターも出る
他の踊り子や踊り子の客に迷惑なんて言い出したら周年イベントなんて最たるものだけど誰もそんなこと言わないだろ

[匿名さん]

#2602020/10/25 10:29
確かにリボンより周年イベントの方が時間が無駄になり迷惑だな

[匿名さん]

#2612020/10/25 10:30
>>253
道歩いていても小石が飛んできたり生きているとリスクはあるよ自分の意思でリボンが飛ぶような席にいる以上文句を言うスジのモノではない。言いがかりはみっともない。

[匿名さん]

#2622020/10/25 10:30
入れないかも

[匿名さん]

#2632020/10/25 10:45
せめて謝まるくらいすればいいのにね。
軽い事ならその場で済む話なのに。
自分が先輩からリボン習った時には危なかった時は
謝りるように言われたし、一緒に謝ってくれたりしたけど。

[匿名さん]

#2642020/10/25 10:45
風呂敷禿

[匿名さん]

#2652020/10/25 10:48
>>260
自演の自問自答(笑)

[匿名さん]

#2662020/10/25 10:54
>>251
お前の目にリボンねじ込んでやろうか?

[匿名さん]

#2672020/10/25 10:57
脅迫ですね。

[匿名さん]

#2682020/10/25 10:58
>>263
リボンに過ちは許されない、謝る事は過ちを認める事になるから、謝らないらしい、そういう教えを愚直に守っているのが有名なリボンオバサン

[匿名さん]

#2692020/10/25 11:01
>>261
水族館のイルカショーの時は「この席は水がかかる恐れがあります」と明記してある
そこに座るやつが悪いというなら、「この席はリボンが飛んでくる恐れがあります」と明記しておけ
書いていいか劇場さんに聞いてご覧?

「席まで飛ばす方が悪い」って絶対言われるから。

[匿名さん]

#2702020/10/25 11:01
踊り子に苦情を伝えるしかないね

[匿名さん]

#2712020/10/25 11:03
>>261
屁理屈を並べるから矢沢客や矢沢リボンが嫌われる。

[匿名さん]

#2722020/10/25 11:03
横浜だったか川崎だったか忘れたけど
リボンをぶつけたら即座に謝って下さいって張り紙してなかったっけ?

[匿名さん]

#2732020/10/25 11:06
>>267
「其れだけ? 」の事が脅迫になるなら、其れだけじゃないじゃん
バカ?

[匿名さん]

#2742020/10/25 11:07
>>272
川崎や

[匿名さん]

#2752020/10/25 11:08
>>274
そう横浜は狭いからリボン当たるのは当たり前なんだよ。言いがかりは劇場にしてください。

[匿名さん]

#2762020/10/25 11:09
>>273
ストリップ劇場ばかり行っているとまともな人間なれないぞ。

[匿名さん]

#2772020/10/25 11:10
投げる阿呆に当たる阿呆
同じ阿呆なら投げなきゃ損損!

[匿名さん]

#2782020/10/25 11:29
>>275
なんでリボンあるのが前提なんだ?

[匿名さん]

#2792020/10/25 12:13
>>261
まずは句読点の使い方を覚えよう

[匿名さん]

#2802020/10/25 12:36
>>275
だから、横浜や上野やわらびでは投げないリボンと言明しているリボンが多い。

「狭くてぶつける可能性がある場合」

【俺らや一部のリボンの感覚】
リボンは投げるべきではない。

【おまえら横浜で投げているリボンの感覚】
横浜は狭いから当たるのが当たり前なんや。


社会常識とズレているのはどちらかよく考えよう

[匿名さん]

#2812020/10/25 12:37
基本的に、場所時間相手関係なく、嫌がっている人がいたらその行為を止めるのが「オ・ト・ナ」

[匿名さん]

#2822020/10/25 12:40
基本的に、交通機関飲食店レジャー施設医療施設勤務先学校などどこでもあてはまるが、嫌がっている人がいてもその行為を止めない人が嫌われて叩かれる。これだけの話。

[匿名さん]

#2832020/10/25 12:46
交通機関飲食店レジャー施設医療施設勤務先学校などどこでもあてはまるが、嫌がっている人がいると注意されたり顔の表情やらその場の空気やら匿名掲示板の書き込みで気づいたら、それを止めるだけで人は成長する。

嫌がっている人がいると注意されたり顔の表情やらその場の空気やら匿名掲示板の書き込みで気づいても、言い訳してやめない人はいつまでたっても成長せず子供のまま。齢が50歳60歳70歳になっても子供じみた考えの人は、そういう類いの人たち。

リボン投げている人らちも匿名掲示板とは言え苦情が出た時点で投げないくらい成長したらいいのにな。

[匿名さん]

#2842020/10/25 12:49
>>258
「パパ、あのオジサン達は何で朝から並んでいるの?」

[匿名さん]

#2852020/10/25 12:57
子供の頃は親や近所の人や学校の先生に注意されるけど、社会人になったらマナーは注意しないからね。
場の空気や周囲の顔つきや匿名掲示板を読んで、嫌がっている人がいたら行動を即中止するのが社会人の常識であり大人としての当然の行動。
狭いところのリボン投げを嫌がっている人がいたら止めるのがまともな人誠実な人気配り上手な人の行動。
脳内踊り子と自分のことしか考えていないバカにはこれが理解できない。

[匿名さん]

#2862020/10/25 13:02
イケメンは川崎にいるよ

[匿名さん]

#2872020/10/25 13:03
劇場にいかない、いけない連中がほざいても負け犬の鳴き声にしか聞こえない。
リボンはストリップの華よ!

[匿名さん]

#2882020/10/25 13:04
映画にも協力したリボンさんらストリップ客の最上位と言われている異論はないと思います。

[匿名さん]

#2892020/10/25 13:12
>>287
年間200日4000ステージ見ている。

[匿名さん]

#2902020/10/25 13:15
>>287
劇場へあまり行かない人の書き込みが多いね

[匿名さん]

#2912020/10/25 13:23
>>289
土日祝は家でバクサイなのですね。
まるでT橋名人だね。

[匿名さん]

#2922020/10/25 13:49
なんでこんなに狭い劇場で迷惑なリボン容認しているのだろう。
そして、何故リボンは他人に迷惑かけても平気なんだろうね。

[匿名さん]

#2932020/10/25 14:23
>>289
分身の術でも使ってるんかい。1日20ステージ見たってことになるんだが。

[匿名さん]

#2942020/10/25 14:26
横浜のレジェンドT橋名人クラス
1日2回×5人=10ステージ
年間260日出動されるとして
年間で,2,600ステージですね。

[匿名さん]

#2952020/10/25 14:28
>>293
忍法影分身SASUKE

[匿名さん]

#2962020/10/25 14:44
>>194
リボン被害: 矢沢さんのタンバリボンマン、

いきなり沢村さんの立ち上がり曲に合わせてヒョコッと立ち上がって、ポーズに合わせてリボン。

ストリップの盆はポーズを切るところ以外で踊り子さんが肢体をどう動かし観せているかにも味わいが

あるのに、はいここが拍手するとこです、的にマンネリな引きリボン。

まだ身体の真上に投げないだけ配慮は感じましたが、僕には観るのに鬱陶しいだけです。

ストリップ観始めて間もない初心者のアトラクションとしてはいいでしょうが、もう満腹です。

最後ぶっかけリボンしなくてホッとするという感想を持つぐらいステージ観るものへ

勝手に介入してきています。僕には観るのに鬱陶しいだけです。

ストップ!ぶっかけリボン

[匿名さん]

#2972020/10/25 14:46
>>293
横浜はちょうど1日20ステージ

[匿名さん]

#2982020/10/25 14:47
ブサ劣化顔ガイコツ矢沢ようこの悪臭キモビラが腐敗した

[匿名さん]

#2992020/10/25 14:51
なんでリボン禁止しないのだろう。

[匿名さん]

#3002020/10/25 15:01
300

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬ストリップ劇場のよくある質問

Q
ストリップ劇場とは?

A
ストリップショーを楽しむ劇場。
ストリップショーとは音楽に合わせて踊り子が衣装を脱いでくショーである。
Q
ストリップ踊り子とは?

A
ストリップショーで踊る踊り子を指す。舞姫、ストリッパーとも呼ばれる。