72
2024/04/09 08:11
爆サイ.com 北部九州版

🧢 高校野球全国





NO.5624997

昔の熱闘甲子園、速報甲子園への道は面白かった…
合計:
#12017/07/01 16:33
確か東洋大姫路が優勝した年から始まった!?
球児だった俳優、高岡健二が歌っていた。

大会歌は品行方正過ぎる歌詞でつまらない。
もっと現実には封建的、修羅、どろどろした血と汗と涙、確執、いざこざなどあってチームは進歩し形成されてくる筈だ!

[匿名さん]

#22017/07/01 17:24
長嶋の娘はどこ行った?

[匿名さん]

#32017/07/01 17:33
>>2
長女・友希ちゃんの事は、長嶋家唯一のタブーですが…何か?

[匿名さん]

#42017/07/01 18:29
恭子はあれから蕎麦をすすれなくなったんだぞ!
天は英雄に全ての幸福を与えず!
王、長嶋家が最たる例!

[匿名さん]

#52017/07/01 21:53
>>0
俺も同感!

[匿名さん]

#62017/07/01 22:21
昔の熱闘甲子園、速報甲子園への道は確かに面白かった。
熱闘は松下電器がスポンサーの時が面白かった。
平成4年くらいまでが観ていて最高だった。

[匿名さん]

#72017/07/02 00:14
冒頭でその日のハイライト場面を映しながら君よ八月が流れる♪
流石に阿久悠先生の詞だ!
かの人は厳しい先生でスター誕生の審査など的を得た指摘をズバリ!

[匿名さん]

#82017/07/02 01:15
最近の熱闘甲子園にしても速報甲子園にしてもつまらないから昔のような放送にして欲しい。

[匿名さん]

#92017/07/04 23:20
甲子園への道に出てた中浜葉月さん綺麗だったなぁ。

[匿名さん]

#102017/07/05 02:05
長嶋美奈を出せ!!

[匿名さん]

#112017/07/05 03:31
昔からアサヒのつまらない番組だろ!

[匿名さん]

#122017/07/05 15:51
井上昌己 ale16番目の君が好き

[匿名さん]

#132017/07/05 16:06
>>12
間違い
井上昌己 ale〜16番目の夏〜
でした

[匿名さん]

#142017/07/05 19:51
>>12
同意!確かにいい歌だった。

[匿名さん]

#152017/07/05 20:46
司会が古田敦也になってからはどう?自分は結構面白いと思うんだけど

[匿名さん]

#162017/07/05 20:50
栗山も司会やってたよね?

[匿名さん]

#172017/07/05 22:28
昭和59年から速報甲子園への道ビデオ所持しているが当時は聞いたことないような市原照代、藤田雪愛とか言う女子大学生をキャスターに起用していた。
でもビデオみても昔のほうがはるかにおもしろい。

[匿名さん]

#182017/07/05 22:51
藤田朋子?市原節子?

[匿名さん]

#192017/07/05 22:53
藤田朋子?市原悦子?

[匿名さん]

#202017/07/06 00:29
長嶋三奈がtoo muchだったなぁ😞それでこの番組から遠のいた

[匿名さん]

#212017/07/06 09:50
>>10
漢字が間違えていますよ。
長嶋三奈です。

[匿名さん]

#222017/07/06 12:29
訂正になってないと思うが…?(笑)

[匿名さん]


『昔の熱闘甲子園、速報甲子園への道は面白かった…』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板