1000
2021/07/17 21:36
爆サイ.com 北部九州版

🧢 高校野球全国





NO.6634990

校名の左右に絵文字を付けるスレ
合計:
#1012019/08/12 20:45
聖光学院

[匿名さん]

#1022019/08/12 20:49
毎年関西旅行やな!!聖光はあっさり県大会で負けてもらって学法石川高校に出場してもらいたいね。

[匿名さん]

#1032019/08/12 21:08
>>102さま
予選敗退するなら2021年に15連覇してからにしてほしい
学法石川は2021年に向けて、3年計画で強化してるあたり、15連覇を意識してるとしか思えない

[匿名さん]

#1042019/08/15 21:48
学法石川 1976年夏初出場
福島県代表なのに石川県と間違えた

[匿名さん]

#1052019/08/15 21:50
>>104さま福島県の石川町にありますよ
外人部隊の駅伝は、昨年全国3位になりました
1位と2位が、西日本豪雨の被災地で地元民だけの学校だったから、ブーイングとか凄かったらしいですね

[匿名さん]

#1062019/08/15 22:19
>>105
ありがとう学法石川野球部は
聖光学院のかげに隠れてますけどね
中京大中京の甲子園90勝目の対戦相手です

[匿名さん]

#1072019/08/15 22:24
>>106さま1976夏の
中京1—0学法石川の試合ですね
 
90勝達成は未だに3校しかないのに、中京は、43年前に90勝とか、とんでもない大記録ですね

[匿名さん]

#1082019/08/15 22:28
90勝で思い出しましたが、福井県は春夏の勝利数が、先日の敦賀気比富島で90勝だったそうです

[匿名さん]

#1092019/08/15 22:52
>>107
中京は予選の応援は強制と聞きました
(今はどうかな?)
福井県の90分の2勝は 津田学園といなべ総合が
福井商に負けた試合込みですね 笑

[匿名さん]

#1102019/08/15 22:57
>>109さまそう言えば、津田学園、いなべ総合は福井商に負けてますね
 
中京は応援が強制なんですか

[匿名さん]

#1112019/08/15 23:03
優勝なら(ひよこ)
 
岡山学芸館作新学院
宇部鴻城
八戸学院光星
高岡商履正社
星稜
敦賀気比
関東一
 
最大で7校がベスト8

[匿名さん]

#1122019/08/16 10:38
>>110
(中京の)甲子園の応援は規制無しです
 夏春連覇を初めて達成した高校ですよね

 ここ八事山(やごとやま)🎵〜
 大都名古屋の東(ひんがし)に〜
 見よ 躍進の 先輩の実業(とものあと)🎵

[匿名さん]

#1132019/08/16 14:57
>>111
令和 優勝=ひよこ 北陸だけでも三高候補だね
(高岡商は富山だから北信越も兼ねて)
北信越(富山 新潟 長野)
甲信越(北信越➕山梨)
山梨は関東じゃない印象です
ちなみに甲信越なんて地区大会は無いし天気予報も
無いから山梨は関東ですよね
群馬とも対戦しますよね(112)

[匿名さん]

#1142019/08/16 15:02
東海大相模は八百長で負けた(泣)

[匿名さん]

#1152019/08/16 15:56
投手の使い方何だったの?
しかし 4高もひよこ様の うち が出場できたのも
事実だよね

[匿名さん]

#1162019/08/16 16:13
だから横浜が出るべきだった

[匿名さん]

#1172019/08/16 21:56
>>112さまありがとうございます
中京は甲子園では応援の規制ないんですね
 
最初の夏春連覇は中京なのは初めて知りました
夏春連覇は、春夏連覇よりも難しいですょね
たぶん36年前の池田が最後のはず

[匿名さん]

#1182019/08/16 22:01
>>113さま
明日は北陸の3校に期待ですね
うち(前橋育英)は2年前も初戦が関東対決(山梨学院)でしたね
 
>>114さまこれは同意
 
>>115さま
東海大相模は柱になる投手いないのが気掛かりでした
今年の夏は4校も、うちが出場しました
来年はもっと多くのうちが出場してほしいですね
 
>>116さま横浜なら初戦で近江に負けてましたょ

[匿名さん]

#1192019/08/17 07:13
>>117
夏春連覇は平成は皆無でしたね
池田の前は法政ニ(1960夏 〜1961年春)
投手柴田は調べたら控えからの抜擢でした
卒業して巨人に入団2年後日本一に貢献
ライバルの浪商の尾崎は東映(現在の日本ハム)の
エースとして日本一に貢献
高卒ルーキーが即戦力になる時代だったそうです
清宮や吉田よりはっきりと答えを出してましたね
(112)

[匿名さん]

#1202019/08/17 07:15
>>118
(113)
山梨学院は桑名西 いなべ総合も倒してます

[匿名さん]

#1212019/08/19 10:03
>>118
ひよこ様今日は 甲子園試合がありませんね

[匿名さん]

#1222019/08/19 20:23
>>119さま昔の選手は高卒でいきなり活躍する凄い選手が多かったですよね
稲尾とか杉浦(大卒)の日本シリーズ4連投とか、今ならまず有り得ないですし
あと尾崎とか金田みたいに高校中退してすぐにプロ入りする選手もいました
 
>>120さまそういえば、その2校も山梨学院に勝っていますね
桑名西とか懐かしいですね
1994年のベスト4は凄かったです
 
>>121さま>>119を踏まえても、やっぱり甲子園に休養日はいらないですね

[匿名さん]

#1232019/08/19 20:44
🚬仙台育英🚬

[匿名さん]

#1242019/08/19 20:55
仙台育英

[匿名さん]

#1252019/08/20 14:19
>>122
(120)
桑名西はその功績でマイクロバス🚌 一台進呈されたそうです
応援席には定時制のOBも駆けつけたのです
準々決勝の小倉東戦では審判の不手際で
1イニング4アウト(桑名西の守り)があった
そうです(見れなかったので💦)
因みに小倉東は津田学園の甲子園初対戦の相手でも
あります

[匿名さん]

#1262019/08/20 14:25
うぜーな

[匿名さん]

#1272019/08/20 14:35
ひよこ様奥川ノーヒットだってのですね 笑
今2点タイムリー オキライなところ(中京院中京)
やはり相手になりませんね

[匿名さん]

#1282019/08/20 14:36
群馬は初戦敗退だろがばーか

[匿名さん]

#1292019/08/20 16:43
星来元年の優勝校

[匿名さん]

#1302019/08/20 16:44
一生初戦敗退

[匿名さん]

#1312019/08/21 13:27
>>126
このスレ開いて読んでから何言ってんだ
見なきゃいいだろ

>>128
>>130
そう言うところが北朝鮮にされてるんだよ

[匿名さん]

#1322019/08/21 13:47
>>125さま
桑名西も小倉東もどっちも21世紀になってから弱体化しましたね
小倉東に1—12で大敗したうち(津田学園)だけは、どんどん強くなっていますが
 
桑名西小倉東は、審判のボールカウント間違いもあって、本来なら四球だったところを3ボールで試合を再開して、なんと無四球試合にもなりました
 
>>127さま昨日は奥川が投打に活躍しましたね
 
>>131さま同意

[匿名さん]

#1332019/08/21 14:11
>>132
真相分かりました じゃあ投球数も不正確に記録
されましたね
(125)
奥川打って気を良くしてましたよね
(127)

[匿名さん]

#1342019/08/21 16:56
>>132
(127)
ひよこ様今日の休みはどっちにも同じですよね?
(特別一方だけにいい休みでは無いでしょうね)
明日履正社は 奥川から先取得点を狙ってくると
思います

[匿名さん]

#1352019/08/22 15:55
>>133さま>>134さま
奥川ここまで打たれるとは
 
このまま履正社の左右に(ひよこ)の絵文字が付くのか

[匿名さん]

#1362019/08/22 15:56
じゃま

[匿名さん]

#1372019/08/22 16:15
>>136
それはお前だ あつかましいやつやな

[匿名さん]

#1382019/08/22 16:26
履正社

[匿名さん]

#1392019/08/22 20:14
 星稜準優勝 北陸に優勝旗は遠く

[匿名さん]

#1402019/08/22 20:39
>>137さまありがとうございます
 
>>139さま
北陸初優勝が見れなくて残念です

[匿名さん]

#1412019/08/22 21:18
を使う資格のある10校
 
旭川大
鶴岡東
前橋育英
高崎健康福祉大高崎
桐生第一
東海大相模
津田学園
履正社
折尾愛真
熊本西

[匿名さん]

#1422019/08/22 22:17
>>141
もう10高そろったんですね
全国に 約4000校の野球部のある高校が
存在していますが
ひよこの絵文字のもらえた高校は ほんのひと握り
しかいません(139)

[匿名さん]

#1432019/08/22 23:26
>>142さまありがとうございます
 
(ひよこ)資格は、花咲徳栄(日本)や敦賀気比(日本)みたいに優勝しても必ずもらえるとは限らないですし、いくつかの条件を満たせば、折尾愛真みたいに甲子園未勝利でももらえます
 
予備軍は
北照、八戸学院光星、花巻東、聖光学院、花咲徳栄、関東一、上田西、中越、富山第一、高岡商、星稜、敦賀気比、誉、
龍谷大平安、鳥取城北、石見智翠館、岡山学芸館、広島新庄、広陵、下関国際、寒川、松山聖陵、九州国際大附、大分、楊志館、興南、沖縄尚学などです

[匿名さん]

#1442019/08/22 23:29
札幌第一
中京学院大中京
熊本工
九州学院

[匿名さん]

#1452019/08/23 07:44
     >>144💉
     受け狙いO点

[匿名さん]

#1462019/08/23 07:47
ひよこが貰える条件は?

[匿名さん]

#1472019/08/23 07:59
>>143
上田西の予備軍エントリーありがとうございます😊
土曜日にオーパに買い物に行きます。
高崎は大好きです。

[匿名さん]

#1482019/08/23 08:05
野球部だけ強くても該当するとは限らないんだね
反面上田西はかなり遡るけど予備軍になっている
とにかく北朝鮮、しゃぶの烙印押されたら
にらまれてる事になる お騒がせの評価は論外かな?
今年履正社が入り次は来年以後に越前越中越後
の高校にふさわしい処があるかもしれないな

[匿名さん]

#1492019/08/23 09:59
>>143
誉は上西星来の愛知県 じゃあ予備昇格したんですね
それから アイドルの うちメンバーの多い
兵庫県がいないですね
前にそれはそれ これはこれと言う説明は読みました
けどね😜

[匿名さん]

#1502019/08/23 15:24
>>146
ノミネートは( 日本 )が基盤
星稜よ甲子園で優勝しろよ 応援してやるよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板