994
2024/04/16 21:24
爆サイ.com 北部九州版

プロ野球総合


残り投稿数:6



NO.9011147

イチローと坂本、どっちが上か?
合計:
#1952020/11/26 20:08
>>194
ガイジだとそういう思考になるんだろうよww
俺も理由聞いてみたいわww

[匿名さん]

#1962020/11/26 21:48
>>194
簡単なことさ。レベルの低いパリーグで7年連続で首位打者がどうとか、バカレベルの話。
そんなことも理解できんような頭は、ドブにでも捨てとけ(笑)

[匿名さん]

#1972020/11/26 21:54
>>196
パリーグがレベル低かったという証拠あんのか?(笑)
あと左打者だから有利とか言ってたら右打者と左打者は比較出来るわけないんだが(笑)
ほんまにガイジなんやな(笑)

[匿名さん]

#1982020/11/26 22:04
パリーグがセリーグよりレベル低かったとしても7年連続首位打者は凄いってことは小学生でもわかるよ
まあメジャーが日本よりレベル低いと信じてるような頭お花畑ちゃんには難しい話かもしれんけど

[匿名さん]

#1992020/11/27 12:48
>>197
卑怯者がよく使う言い訳。「証拠を見せろ。」
バカとしか言いようがない。

[匿名さん]

#2002020/11/27 12:53
>>198
メジャー至上主義のアメリカかぶれのバカ人間パー。

[匿名さん]

#2012020/11/27 13:01
>>197
パリーグからセリーグへ移籍して活躍した選手いるのか?
当時はセリーグの方がレベルが高い証拠だろうが。
落合・清原・カブレラ・ブライアント・谷・小久保

[匿名さん]

#2022020/11/27 14:31
>>201
年齢もあるからそんなもん証拠になってないが、みんなそこそこ成績残してますが
カブレラとかブライアントはセリーグ来てないし

[匿名さん]

#2032020/11/27 14:34
>>200
アメリカを贔屓してる訳ではなくて、常識的に考えてアメリカの方が上だと言ってるのがわからないおバカちゃん

[匿名さん]

#2042020/11/27 16:45
☆イチロー
○NPB
主なタイトル
・首位打者7年連続7回
・最高出塁率5回
・最多安打5回
・打点王、盗塁王各1回
主な表彰
・MVP3回
・ベストナイン7回
・ゴールデングラブ7回
○MLB
主なタイトル
・首位打者2回、盗塁王1回
主な表彰
・MVP1回
・ゴールドグラブ賞10回
※10年連続年間200安打達成。
※2004年にMLB年間最多安打更新。
※NPB1278安打MLB3089安打 通算4367安打

☆坂本勇人
主なタイトル
・首位打者、最高出塁率、最多安打各1回
主な表彰
・MVP1回
・ベストナイン5回
・ゴールデングラブ賞3回
※通算2003安打(31歳、プロ14年での数字。通算では3000安打前後か)。

どっちが上か?って もう一目瞭然。
これでも「坂本が上」って言う奴は………日本語が通じない。

[匿名さん]

#2052020/11/27 20:46
>>204
NPBとかパリーグでの話。
MLBでの記録が自慢になるか?
日本で1278本て並の数字。
40過ぎまでやれたのはアメリカだから。
まったく話にならんわい。

[匿名さん]

#2062020/11/27 21:32
>>205
はい。
「野球音痴」。

[匿名さん]

#2072020/11/27 22:19
>>205
すげえ-W-W。
正論で論破されてるのに
それに気付かず言い返す
その根性が すげえ。

[匿名さん]

#2082020/11/28 13:55
>>205
こっちの方が正論みたい。

[匿名さん]

#2092020/11/28 14:14
>>208
アホがここにもいた。
いや、同一人物か。

[匿名さん]

#2102020/11/28 14:18
>>205
9年で1278安打、7年連続首位打者って他に誰かいる?

[匿名さん]

#2112020/11/28 14:19
打点、打率、盗塁の3冠王イチローとくらべるかね?

[匿名さん]

#2122020/11/28 14:45
坂本とイチローて
厚かましいのにも程があるぞ?巨人ファンよ

[匿名さん]

#2132020/11/29 18:11
メジャーが日本より下だとか、パリーグでの記録だとかいろいろ言ってることがおかしい

[匿名さん]

#2142020/11/29 18:17
白髪の量からしてイチローじゃない

[匿名さん]

#2152020/11/29 19:04
比べ者になりません!イチローに失礼です!

[匿名さん]

#2162020/11/30 06:10
>>210
セ・リーグで出した記録なら認めてやるがな(笑)

[匿名さん]

#2172020/11/30 06:40
>>216
お前が認めなくとも野球界全体か認めてる模様

[匿名さん]

#2182020/11/30 07:21
国民栄誉賞を二度辞退して、三度目声かかるか分からない。もらう時にもらった方がいい。ファンの為にも。

[匿名さん]

#2192020/11/30 07:37
イチロー英語は?wwwww

[匿名さん]

#2202020/11/30 09:35
>>218
福本豊

[匿名さん]

#2212020/11/30 09:38
何故坂本と比べる?
格が違うでしょ。

[匿名さん]

#2222020/11/30 11:02
>>221
ショートを守ってる時点で外野の10倍は価値がある。
外野で打つだけなら、坂本は4割以上打ってるだろう。逆にイチローがショートなら2割5分がいいとこ。

[匿名さん]

#2232020/11/30 11:11
>>221
ただ、言える事は、過去のイチロー。現役の坂本。
坂本のファンは、イチローの現役時代を観ていないかも。
60歳以上の野球ファンが、打者は、王。投手は、金田が一番と思っている人が沢山いるのと同じ。
だからファンから見れば、坂本の方が上で魅力あるって思っても間違いでないし、不思議では無いので。
全体的にアンケートを取ったら8割イチローです。

[匿名さん]

#2242020/11/30 11:18
>>221
数字だけの評価ですね。
野球は、個人競技でない。

[匿名さん]

#2252020/11/30 12:35
>>222
それはお前がただそう思ってるだけで、たらればの話を出したところで意味がない

[匿名さん]

#2262020/11/30 12:37
野球選手にこのアンケート取れば100%イチローになるわ

[匿名さん]

#2272020/11/30 13:02
>>223
さすがにそんな老害いねーよ

60歳以上の野球ファンが、打者は、王。投手は、金田が一番と思っている人が沢山いるのと同じ。

[匿名さん]

#2282020/11/30 13:57
その時代時代にヒーローは、います。
数字はだけならイチロー⁉
数字だけなら王の800本塁打以上、金田の400勝、福本の当時盗塁世界記録、イチローの日米4000安打以上など沢山います。
でも30年ぐらい前の記録は、今よりレベルの低い中での記録と考える野球ファンが殆どです。
全てとは言わないが、野球ファンは、選手より自分の好きなチームが勝つことが第一、そして好きな選手が活躍すれば、なお嬉しいです。
イチローには、今後、記録に残る選手から記憶に残る指導者を期待してます。

[匿名さん]

#2292020/11/30 14:09
坂本の方がイチローより観てて面白いと思う人が多いのかな?特に10代。
あまりに完璧主義者より少しヤンチャで一発あり勝負強いキャプテン。
今の時代は、坂本の方が魅力ある。

[匿名さん]

#2302020/11/30 14:13
イチローは知ってるんだけど坂本ってだれ?

[匿名さん]

#2312020/11/30 14:15
>>223
それって「現代は球速が出てるから昔より今のほうがレベル高い」って思い込んでる馬鹿な現代野球ファンと一緒じゃね?www
そいつらが年とってジジイになったら同じ事言う老害になるだろwww
「今より昔のほうが球速が速くてレベルが高かった」www
結局老害になんのは頭が悪すぎる現代野球ファンの事なんだけどなwww
ただ同じ事繰り返してるだけwww
レベル高い野球指導者のじいさんに昔のほうがレベル高いなんて言ってる奴なんかいねぇよwww
それで今の選手が育てられるかwww
だから老害とか抜かしてる奴って自分が野球の事がわかってない低能だと理解してない奴の事だしwww

[匿名さん]

#2322020/11/30 14:20
>>229
今の10代がイチローの凄さがわかるわけないだろwww
全盛期のイチローのプレー見てねぇんだからwww
何低能な事言ってんの?www
昔の野球を知らない奴らが今の柳田が凄いとか言ってるのと同じだろwww
俺からしたら柳田なんか全く凄くないwww
カブレラ知ってる奴らなら絶対柳田なんか凄いとか思わんだろwww
180メートルのホームラン打ってみろよwww
だから低レベルな現代野球なんだしwww

[匿名さん]

#2332020/11/30 14:29
>>232
カブレラの飛距離はステロイドありきなんだって。
前も言ったろ?
もう忘れたの?
現代野球において不正なことしてる奴の180m弾なんか凄いとも思わん。
薬物に頼ってた一昔前の野球なんか高レベルなわけないだろw

[匿名さん]

#2342020/11/30 14:42
>>233
そうだね。メジャーリーグは、筋肉増強剤など多いよな。野球は、飛距離を競うスポーツでない。

[匿名さん]

#2352020/11/30 14:51
>>234
イチローはドーピング行為はなかったと信じたいが1本3000円のユンケルを毎日飲んでドーピングギリギリのことはやっていたw

[匿名さん]

#2362020/11/30 14:53
>>232
お前の負け。

[匿名さん]

#2372020/11/30 15:04
単純に考えたら
イチローが、坂本より上なのは、安打数、盗塁だけ。
長打力、打点、勝利打点、得点圏打率、得点、キャプテン年数、優勝回数などは、坂本が上!

[匿名さん]

#2382020/11/30 15:19
イチローと坂本が30歳頃に一緒に日本でプレーしたら
イチローは、3割6分、15本、60打点、30盗塁、200安打。
坂本は、3割、30本、85打点、10盗塁、170安打。
そう変わらんやろ。
俺が監督だったら坂本が欲しい。
チームリーダー、勝負強い、貴重なショート。

[匿名さん]

#2392020/11/30 15:45
>>238
狭いドームランばかりじゃねぇか

[匿名さん]

#2402020/11/30 16:30
>>239
神宮よりましや。
名古屋ドーム一試合3発あるんだな。

[匿名さん]

#2412020/11/30 16:47
>>238
ピッチャーの質も今は悪いしな
いいピッチャー全部メジャーにいってる
単純にはくらべれないやろ

[匿名さん]

#2422020/11/30 17:15
2008年9月25日のイチロー襲撃計画

これは、マリナーズの地元紙シアトル・タイムズが、マリナーズの某選手からの内部告発に基づいて報じたものです。

その記事によると、マリナーズは万年Bクラスに沈んでいることもあり、イチロー選手のプレースタイルは明らかに個人記録狙いであり、「チームプレーの精神が全くない」と、周りのチームメートたちから反感を買っていたのだとか。

そしていよいよ業を煮やした選手たちが、実際にイチローに対して暴行を加えることを計画。内部告発記事には、「ぶっ飛ばしてやる」という鼻息の荒い選手のコメントも掲載されていました。

結局、この計画は未遂に終わったものの、この事件と内部告発記事が出たことで、イチロー選手を敵視したり良く思っていない選手がチーム内に多くいることが明るみになってしまったのです。

この襲撃計画にバレンティン選手が加担していたかどうかは明らかになっていませんが、イチロー選手にとっては少数の仲の良い選手以外は全員が敵に見えてしまっていた可能性があります。

この2008年9月のイチロー襲撃計画が伏線となり、2013年にバレンティン選手が日本のプロ野球のシーズン最多本塁打記録を塗り替えた際、確執とも取れるコメントが飛び出したのでした。

[匿名さん]

#2432020/11/30 17:40
>>242
イチローはどのチーム行っても規律を乱す。成績残しても単打や勝ちにつながらないものばかり。記録に走るからあの成績で普通なら上位打線任されるのに一番打者しかやりたがらない。事実マリナーズで三番になる計画があったが任天堂の社長に直談判して拒否。ヤンキースでもいじめられてたはず。

[匿名さん]

#2442020/11/30 18:10
そりゃ〜引退してすぐ日本へ帰ってくるはずだよ。

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと6件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『イチローと坂本、どっちが上か?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板