1000
2023/02/02 10:59
爆サイ.com 北部九州版

野球総合





NO.8627565

中学硬式野球(ヤング・ボーイズ・シニア)
合計:
#1512021/02/03 00:49
誰のことなら?
もったいぶるなや。

[匿名さん]

#1522021/02/04 18:09
やば!

[匿名さん]

#1532021/02/04 23:48
おかんがあちゃこちゃのチームのベンチ付近うろついて、情報盗み聞きしとったブタ夫婦か?それかヤング、ボーイズ転々して抜けたチームの悪口言いまくりのアホ夫婦か?

[匿名さん]

#1542021/02/06 11:56
我が子はうまいと勘違いしたバカな保護者がその類いだと推測する。大抵の場合、そんな保護者の子供は中途半端か低レベル。だからヤッカミと嫉妬で伸びる子供をつぶそう消そうとする。他人を巻き込み自分を正当化し、悪意あるデマを流したりする。ばれてないと思ってデタラメを吹聴するが、その多くの場合は周りにばれている。最も哀れな保護者。

[匿名さん]

#1552021/02/06 12:41
>>154
自分を正当化したり悪意あるデマやデタラメ流す最も哀れなのは貴方(笑)勘違いしたバカも貴方(笑)いい加減にしなさい‼

[匿名さん]

#1562021/02/06 12:46
>>154
どうした?山口県で自作自演嘘偽り並べてもかまってもらえないから戻って来たのか?お前の居場所は無いよ

[匿名さん]

#1572021/02/06 18:43
>>150
ちんかすTのこと?

[匿名さん]

#1582021/02/06 18:46
>>154
うちのチームの保護者のことかと思いました(笑)ま、もう卒団したからどうでもいいけど(笑)

[匿名さん]

#1592021/03/07 10:02
ニュースやっとる大女、某チームのカメラババーにそっくりや思うんわわしだけか、性悪さが顔にでとる

[匿名さん]

#1602021/03/14 06:41
卒業で、先輩に花を贈ることにしました。全員にはしないし気を使われたくなくて有志一同って名前伏せました。1人の親が誰からの花束かって犯人捜しみたく後輩達に聞きまくってました。名前伏せてるんです。有志一同の意味わからないぐらいバカなんですか?

[匿名さん]

#1612021/03/18 20:58
倉商!

[匿名さん]

#1622021/03/21 11:56
今年は有望株がおるんかいな?

[匿名さん]

#1632021/03/21 23:43
磨けば原石だらけじゃ

[匿名さん]

#1642021/03/22 18:41
子供が春から中1です。硬式か部活か決めかねています。どこ行っても当番あるんですよね?当番のないチームってないでしょうか?父子家庭です。子供は硬式に入りたがっています。無理でしょうか。

[匿名さん]

#1652021/03/22 22:23
>>164
勉強出来れば軟式。アホなら硬式。部活にお茶当番など無い。お茶当番の無い硬式も殆ど無い。ピッチャーなら軟式。野手なら硬式かな。

[匿名さん]

#1662021/03/22 23:15
都合がええやっちゃな!子供の為に協力出来んなら、子供に説明して部活いかせーや!

[匿名さん]

#1672021/03/22 23:34
>>165
ご丁寧にありがとうございます。子供は内野手です。小さい妹がいるので今一度よく話し合ってみます。ありがとうございました。

[匿名さん]

#1682021/03/22 23:41
うちも小さい妹が居てますが普通に中学硬式野球クラブチームに入部して今春から高校へ野球で進学します。
家庭環境にあったチームは必ず有りますので、諦めずに探してみてください。
部活の軟式が悪いとは言いませんが、高校で硬式野球を夢見てるなら硬式野球がオススメです。

[匿名さん]

#1692021/03/22 23:42
>>165
きついこと言うけどごめん
部活にしたほうがいい

[匿名さん]

#1702021/03/23 08:11
中学なら部活も硬式も関係ないと思うけどね
岡山県で甲子園出場する学校には軟式部活出身のレギュラーの子がたくさんいるよ

[匿名さん]

#1712021/03/23 09:46
どうせ硬式野球するなら中学から硬式触ってる方が良いよ。
ボールが全然違うから慣れるまで時間がかかる。私立なら県外生はほぼ硬式経験者だし。スタートラインが変わる
 
けど苦労するのも半年くらいかな?練習ついていければ一年生大会には十分間に合う。軟式にも良いところが沢山あるんで、ほんと選手や家庭環境とマッチした場所でやるのが一番かと。背伸びしたら絶対続きません

[匿名さん]

#1722021/03/23 12:01
皆さん色々ありがとうございます。自分たちに見合ったところを見極めて、子供にとって悔いなく、家族にも無理なくできるようにしてやりたいと思います。ありがとうございました。

[匿名さん]

#1732021/03/23 12:51
>>172
岡山メッツに相談してみたら?
お茶当番無いとHPにあるよ

[匿名さん]

#1742021/03/23 19:36
軟式硬式は意見が別れるところです。
軟式野球は学校でどこまでのレベルでやれるか。正直なところここ数年軟硬式のチ-ムレベルは下降線。軟式は顕著。前提は各々基礎がどこまで身に付いて(身に付ける)かです。ある意味賭けだと思います。

[匿名さん]

#1752021/03/24 15:12
>>172
子供に悔いなく?
アホか

[匿名さん]

#1762021/03/24 15:17
>>175
あんたがアホなんだよ(笑)
あんた普通じゃないから

[匿名さん]

#1772021/03/24 16:28
子供に悔いなく、なら子供の進みたいと言ってる道へ進めるしかない。
その時に「お茶当番ガー」とか「月謝ガー」は無しで
 
それが無理ならお互いに妥協出来る落とし処を見つけるべき
まーその時点で子供に悔いが出てると思いますが
 
子供が道を見つけたら応援してあげる。それが親のつとめです

[匿名さん]

#1782021/03/24 17:02
>>173
メッツは知ってる人は中々いれないよね。

[匿名さん]

#1792021/03/24 17:10
悲しいかな全国勢力図では、シニア➡➡ボーイズ➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡ヤング・ポニー・軟式➡➡➡➡勘違い硬式組➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡➡楽しい部活

[匿名さん]

#1802021/03/24 17:30
>>179
キチガイ死ね

[匿名さん]

#1812021/03/24 18:28
ん〜!スイチやな?
勘違い硬式はもっと下でも良いが、だいたいこんなもんや!
常総&気比のベンチ入り見てみ 

[匿名さん]

#1822021/03/24 22:17
質問者さん、まだ見てるなら上から偉そうに物言うてる奴の発言は無視ればいい。親子でよう話し合って、チーム関係者とか保護者に話聞いてみいな。シングルやし子供も1人やなかったら余計大変やろし、自分も無理しすぎたらあかんで。硬式入ったけど続けられんて辞めることになるんが、子供にとって一番可哀想やしな。

[匿名さん]

#1832021/03/25 11:25
全国勢力図(笑)

[匿名さん]

#1842021/03/25 18:06
>>183
こういう書き込みする人は哀れな人種

[匿名さん]

#1852021/03/28 21:07
今はヤングですよ

[匿名さん]

#1862021/04/18 22:51
今日のボーイズの大会、高校の関係者数名来てましたね。

[匿名さん]

#1872021/04/19 01:55
チームなんて何処も一緒!お金沢山払ってスタッフに媚びて中学硬式させるのも良いけど結局最後は本人の実力次第です。子供が高校野球やりだしたらわかります。

[匿名さん]

#1882021/04/20 19:12
チームはどこも一緒ではないが!本人次第、実力次第なのは間違いないな

[匿名さん]

#1892021/04/20 19:34
ボーイズから大阪桐蔭行ったけどヤングは?

[匿名さん]

#1902021/04/20 21:35
>>189
無知が語るなや!

[匿名さん]

#1912021/04/20 22:15
>>190
で?ヤングは?

[匿名さん]

#1922021/04/21 15:38
>>186
シニアもヤングの試合にも来とるわ

[匿名さん]

#1932021/04/21 16:13
シニア ヤングの試合では居眠りをしていましたが
ボーイズの試合では瞬きもしないで一生懸命観ていました。

[匿名さん]

#1942021/04/21 16:42
物○は、どこに行ったの?

[匿名さん]

#1952021/04/22 20:49
(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#1962021/04/24 19:51
オールの小林君、大阪桐蔭他たくさんの誘いあったけど明徳!

[匿名さん]

#1972021/04/24 21:57
どこでしようが本人のやる気次第。

[匿名さん]

#1982021/04/24 22:04
香川、高知に渡った子は何人ぐらいいるんですかね?

[匿名さん]

#1992021/05/03 19:24
ホームランドームで非常識で超絶感じ悪いヤンカの家族あり。こみ合っても譲らん、席どけん、子供も気にする様子ゼロ。あんな親に育てられたら気遣いやこ出きるガキにゃならんわな。弟も学童ユニ着とったけどよくあんな堂々とできるもんじゃなあ

[匿名さん]

#2002021/05/03 20:11
>>199親の自己満足。代わろうにも親父に反論できず
仕方なしに打ち続ける。チ-ムの恥ですね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板