843
2022/04/15 02:22
爆サイ.com 北部九州版

野球総合





NO.9911686

横手スポ小野球
合計:
#5442021/06/06 13:12
横手北、大雄、旭栄、浅舞
がベスト4

[匿名さん]

#5452021/06/06 14:24
大森やぶれる

[匿名さん]

#5462021/06/06 15:04
やっぱり今年も横手北

[匿名さん]

#5472021/06/06 15:18
チャンスでしっかり転がしてランナーを進める、ランナーを帰すバッティング、追い込まれてもファールで粘れるバッターが多いチームが勝ち上がるよね。
勝てないチームはチャンス三振、内野フライ、ボール球打ちが多い様に思えた。
ただ、作戦そっちのけでバンバン打って打ち勝つ野球をするチームも面白けどね。

[匿名さん]

#5482021/06/06 16:25
横手北ー旭栄でしょうね間違いなく決勝

[匿名さん]

#5492021/06/06 18:31
今日も旦那飲み会!練習試合中止より!飲み会中止にしてください!教育委員会!

[匿名さん]

#5502021/06/06 21:42
わーの旦那に行くなって言えばイイだけだや

[匿名さん]

#5512021/06/06 22:19
自分達だけ特別とか 思ってんださ。

[匿名さん]

#5522021/06/06 22:20
野球の強いとこは飲み会も多い?

[匿名さん]

#5532021/06/06 22:49
弱くても多いですよ😢

[匿名さん]

#5542021/06/07 06:00
二日酔いだー

[匿名さん]

#5552021/06/07 18:49
>>548
んーーーどうでしょう(笑)

[匿名さん]

#5562021/06/07 19:59
>>548
削除つけてるくらいだから間違ってたら消す気でしょw
ダサい知ったかぶり

[匿名さん]

#5572021/06/07 21:05
大会前の評価が最低で話題にもならないチームが台風の目になって勝ち上がると面白いね〜
湯沢地区とか

[匿名さん]

#5582021/06/07 21:34
横手地区は台風の目などない!

[匿名さん]

#5592021/06/07 21:56
湯沢地区って書いてるだろ。
なにムキになってんの(笑)

[匿名さん]

#5602021/06/07 22:06
横手南、山内、旭栄って合併するの?

[匿名さん]

#5612021/06/07 22:45
どうせ中学校なれば学区で統合となるのに。

[匿名さん]

#5622021/06/07 23:37
>>560
しません

[匿名さん]

#5632021/06/08 12:45
準決勝!合併の力見せてやるわよ~

[匿名さん]

#5642021/06/08 14:14
横手北の無双ですね

[匿名さん]

#5652021/06/08 15:17
決勝で旭栄の強さ見せてやるよ。

[匿名さん]

#5662021/06/08 16:38
>>565
準決勝で負けないでね!

[匿名さん]

#5672021/06/08 17:54
>>561
ほんとな。
単独なば限界あるべし、勝ち負けじゃねべども負けてばっかりだば子供も正直おもしぇぐねべな。

[匿名さん]

#5682021/06/08 18:38
>>566
負けるわけないじゃん!

[匿名さん]

#5692021/06/08 21:53
あと1つ勝てば全県。大雄、浅舞だって狙ってますよ!準決勝が本当の勝負になりますね。

[匿名さん]

#5702021/06/08 22:18
>>569
決勝、浅舞大雄見てみたいな

[匿名さん]

#5712021/06/08 22:25
>>567
人数もたけど指導力も必要よ
旭栄と沼館なんて6年生から4年生まで混じってこの結果

[匿名さん]

#5722021/06/08 22:32
どこが勝ち進んでも祝福してほしい
頑張ったのは子供達
順当勝ちでもそうで無くても
なんであそこがとか批判は無しで

[匿名さん]

#5732021/06/08 22:42
>>571
確かにそれも然り。
結局は指導力も大切だ。子供と親に舐められたらダメ。

[匿名さん]

#5742021/06/08 23:13
>>573
そりゃそうよ。誰よりも子供達を考えて厳しい事を言ってもどちらの監督も都合つけて練習してるもの。弱い年でもそれなりにチーム仕上げてくる。それが指導力の賜物。

[匿名さん]

#5752021/06/08 23:31
浅舞だけが単独チーム。たいしたもんだよ。

[匿名さん]

#5762021/06/08 23:32
他地区ですがお邪魔します。
横手地区は前から選抜組織と選抜に行かない子供達が行ける非選抜の組織がしっかりしてるからナイス終わっても楽しみあるから羨ましい。
選抜落ちたら団の練習に行くしか道がない地域からしたらまだまだ楽しみがある横手地区は恵まれてます。
マック負けたチームはナイスカップ
勝ち残ってるチームはマック全県
それが終わったら選抜チームか非選抜チームで頑張れば良いです。
6年生まだまだ活躍の場があります。
頑張って下さい。

[匿名さん]

#5772021/06/08 23:37
ナイスカップ予選はいつですか?

[匿名さん]

#5782021/06/09 07:41
>>570
ありえないから~

[匿名さん]

#5792021/06/09 09:05
横手市選抜チームって去年、選抜行かない組チームにケチョンケチョンにらやられたんでしょ?

[匿名さん]

#5802021/06/09 09:41
>>579
楽しくやってるチームと、プレッシャーにやられてるチームの違い

[匿名さん]

#5812021/06/09 09:46
>>577
ナイスカップは確か7/23〜ですね。横手予選。

[匿名さん]

#5822021/06/09 10:13
>>576
横手だけで無く、平鹿、大仙方面にもあったと思います。以前息子が選抜落ちて通称、裏選バツってゆうのがあって。凄く他の子供達と仲良く出来て楽しかった思い出があります。
またその子らと別々の中学で対戦して勝敗関係無く試合後に仲良く話してる姿を見るといいもんですよ。

[匿名さん]

#5832021/06/09 14:42
>>580
なるほど

[匿名さん]

#5842021/06/09 21:28
>>578
野球の神様にでもなったつもりw

[匿名さん]

#5852021/06/09 21:50
そうですけど~

[匿名さん]

#5862021/06/09 22:21
>>582
裏選抜横手JBC懐かしい
親も子供も楽しかった

[匿名さん]

#5872021/06/10 16:56
優勝だー横手北!

[匿名さん]

#5882021/06/10 18:06
横手北優勝するぞー!

[匿名さん]

#5892021/06/10 22:49
みんな頑張れー

[匿名さん]

#5902021/06/11 12:58
明日の決勝はどこかな~

[匿名さん]

#5912021/06/11 12:59
横手北か旭栄だ!

[匿名さん]

#5922021/06/11 15:48
↑接戦なりそうな予感

[匿名さん]

#5932021/06/11 15:58
勝ち残ってるチームはいいな。
愚痴です。最初は普通だと思ってましたが我が団は周りと比べると全然違う事に驚き。平日も練習少ないし土日はあまり練習試合組まれてないし平日練習も時々しか監督来ない。かと言ってコーチが練習教えてますが果たして意味があるのか疑問の様な練習。周りの学校の練習見て回りました。我が団の様な練習してるチームどこもありませんでした(TT)後悔。

[匿名さん]


『横手スポ小野球』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板