968
2024/05/04 11:59
爆サイ.com 南関東版

埼玉高校野球


残り投稿数:32



NO.4708046

山村学園高校
山村学園高校
報告閲覧数5626レス数968
合計:

#9192023/05/09 19:00
全国から補強せぃ

[匿名さん]

#9202023/05/12 00:48
JAPANとNPBJr.補強しないとな

[匿名さん]

#9212023/05/12 04:58
言うのは簡単

[匿名さん]

#9222023/05/18 08:51
夏は行けそうなん?

[匿名さん]

#9232023/05/19 16:18
打撃陣の奮起とくじ運次第

[匿名さん]

#9242023/05/22 21:32
横浜から加入した本田くん
いないよね?

[匿名さん]

#9252023/06/15 10:56
貧打は少しは改善されてるのか?

[匿名さん]

#9262023/06/18 19:32
仙台育英8-7山村学園

[匿名さん]

#9272023/06/20 23:31
ノーシード爆弾💣
それも2発とは…

[匿名さん]

#9282023/07/10 07:33
優勝目指して頑張って

[匿名さん]

#9292023/07/11 21:35
お、おう

[匿名さん]

#9302023/07/12 06:06
本日いよいよ初戦ですね。
組み合わせが悪く、まさかのノーシード爆弾2連発とは…。
今年のチームは打力に劣るので、立ち上がりを含めた序盤に投手陣が失点すると厳しいですね。
先制して優位に立ち、継投で逃げ切るしかないでしょうね。
期待してます!

[匿名さん]

#9312023/07/12 15:38
継投になるから、投手のとこでの代打起用が成功すると良いけどな

[匿名さん]

#9322023/07/12 17:07
さんそん学園のあゆみちゃんがかわいい

[匿名さん]

#9332023/07/12 18:35
山村学園 3−6 川越東

やはり、先制されて追いかける展開になってしまいましたね。
今年の打線は非力なので逆転するような力はなかったですね。
1年通して四番が固定できなかったのが敗因の1つかと。
新チームの始動も早いでしょうから、打線の核を確立してほしいですね。

[匿名さん]

#9342023/07/12 21:11
初戦で敗退かよw

[匿名さん]

#9352023/07/13 12:31
これでも浦和シニアから選手が送られてしまう
送られる選手がかわいそうだわ

[匿名さん]

#9362023/07/13 18:20
そんな事ないでしょ。
浦和シニア出の選手は出場機会も多いし。
あとは本人らがどれだけ頑張れるかでしょ。

[匿名さん]

#9372023/07/13 19:47
いくら本人らが頑張ってもあの采配ではね〜
選手らは頑張ってるよ

[匿名さん]

#9382023/07/14 18:02
今年はチアの出る幕なかったね。

[匿名さん]

#9392023/07/27 14:13
秋は優勝しようや

[匿名さん]

#9402023/07/28 16:30
おう てっぺんとろーや

[匿名さん]

#9412023/07/29 03:41
浦和シニアって、強いんだけどね〜

[匿名さん]

#9422023/08/11 10:59
山村学園 19−0 狭山工業
5回コールド

スコアでは圧勝でしたが、内容は良くなかったですね。
得点の大半が相手のミスによるもので、しっかりと打って繋いでの得点シーンは少なかった。
主軸の迫力不足は前チームと変わらず。
それに大差の試合展開も、控え選手起用もなし。
次戦はきっと市立川越。
この打線だとちょっと心配...。

[匿名さん]

#9432023/08/17 10:32
山村学園 7−0 川越西
7回コールド

7得点のうち4得点は相手外野の捕逸やパスボールなどで
それがなければ負けることはなかったが、ひょっとしたら9回までもつれた展開だったかな?という印象。
しかし、新チームで初めて本塁打が見れたのは収穫。
投手陣は2試合で1安打と完璧な内容なだけに、今年のチームも少ない得点で先行逃げ切りのような展開かな?と。
2試合とも圧勝な試合展開だっただけに、控え選手の起用やいつもと違った戦い方が見たかったな、言う感想。

[匿名さん]

#9442023/09/05 17:54
少しは打力が向上してるのか?
少しいい投手になると、からっきし打てないがな

[匿名さん]

#9452023/09/06 19:54
和田くんはプロ志望届、出してないのね。

[匿名さん]

#9462023/09/11 08:22
とにかくランナーでたら脳死でバントすんのやめないの?
作新の小針さんや徳栄の岩井さんを見習って欲しい

[匿名さん]

#9472023/09/11 17:27
>>946
確かに見ていて面白い野球ではないな笑

[匿名さん]

#9482023/09/14 17:56
今日の試合も先制点は無死3塁からのバントヒットだった
先制点が欲しいのはわかるが、今回の対戦相手のレベルにしてこの点の取り方はん~って正直思った

[匿名さん]

#9492023/09/16 19:20
昌平の監督が突如、退任したね。
記事に出てたよ。
決して望んではいないが、岡野監督が退任する時がきたら記事になるくらいになって欲しい。
今のままでは出ないだろうな。
もっと頑張って欲しいって事だよ。

[匿名さん]

#9502023/09/16 19:45
あんだけバントしまくるのに、去年の秋関東の土浦日大戦
ビハインドで迎えた9回の攻撃では先頭出て強攻させたのには驚いた
追い込まれたら強攻なら初めっからバントなんてすんなよと思った
相手からしたらランナー出られてアウトが欲しくてオロオロしてるところに無条件でバントでワンナウトくれるんだからラッキーでしかない

[匿名さん]

#9512023/09/24 13:14
山村学園 10-0 伊奈学園
5回コールド

[匿名さん]

#9522023/09/24 15:01
今大会は珍しく初戦からチア投入ですね。
やはりチアがいるといないとでは全然違いますな。
今夏は出番がなかったからね。

[匿名さん]

#9532023/09/29 13:34
埼玉栄 3-6 山村学園

[匿名さん]

#9542023/10/01 12:01
立ち上がり失点するな
ボール先行するな
エラーするな
先頭打者は簡単に打ち取られるな

これだけ出来ればいい勝負はするだろう

[匿名さん]

#9552023/10/01 18:21
花咲徳栄 8-5 山村学園

チャンスも多くあったが、やはり相手が巧者でしたね。
サッカーではないですが、ここぞ!の決定力が違いましたね。
ヒット数は上回ったものの、単打が繋がらないので大量点にならない。
ま、それはいつもの事。
負けはしましたが、いつも通りの実力を出せたと思いますよ。
あとは期待値の大きい悩める主軸の覚醒でしょうか?
来春には現メンバーではない選手の名が何人かは挙がってこないとチームとしては厳しいでしょう。
特に投手陣はね。
今から来春が楽しみです。

[匿名さん]

#9562023/10/01 21:42
逆転された次の回、3点ビハインドなのに先頭ヒットの後4番にバントさせたの見て呆れたわ
この学校が9回に強いのはバント出来なくなるからだと確信した
今の采配を続けるようじゃ甲子園は無理だね

[匿名さん]

#9572023/10/01 22:07
>>956
元から先行逃げ切り型のチーム。
だから、ビハインドになると逆転する力がない。
4番にバントもどうか?とは思うが、現チーム前からも4番にバントをさせているチーム。
だから、甲子園は無理!というのもわからんではないが、今回のケースについては1点を取りに行くという判断でのバントだったんだろう。
ま、元から連打での大量得点の少ないチームではあるけどね。

[匿名さん]

#9582023/10/02 06:16
先行逃げ切りチームだから、大量得点は望みづらいからって
3点ビハインドでトクハル相手にいつもと同じ事してるんじゃ勝てるわけないでしょ
6回3点ビハインドって時点で敗色強まってるんだから一か八か勝負にいかないと更に勝率は下がる
下位打線ならともかく4番なんだからもう少し信頼してあげればいいのに

[匿名さん]

#9592023/10/02 08:10
>>958
おっしゃる通りですね。
ごもっともだと思います。
特に4番の選手は今大会調子良かったですからね。
勝負しても良かったかと思いますが。

[匿名さん]

#9602023/10/02 13:39
小手先の継投は辞めて絶対的エースの西川君と心中する覚悟を決めたのは悪くないと思いました。
ただ西川君が疲労の色を隠せないあの状態で、3点差追いついたところでそのまま勝ち切れるとは思えませんてした。
結局8点取られてしまい、勝つためには6回表終了時(花6-3山)からあと6点必要だったわけで
残り4回12個しかない貴重なアウトをバントでみすみす相手に献上している余裕なんてなかったと思います。
ましてやバッターは4番田中君、5番藤原君と続くチャンスですから。
相手の岩井監督が同じ状況なら石塚君と田島君には絶対バントなんてさせなかったと思います。

[匿名さん]

#9612023/10/12 05:36
秋の大会惜しかったですね

[匿名さん]

#9622023/10/12 18:04
数年前までは秋は県大会にすら進めない時もあったのに、ここ数年は秋季大会でも結果を残してますね。
今夏が初戦敗退でいつもより新チームの指導が早かったおかげでしょうか?
いずれにせよ、一冬越えたチームが今から楽しみです。

[匿名さん]

#9632024/01/18 17:17
なかなか進路情報が出てこないが、皆、一般入試なのか?
昨夏は2回戦敗退で大学からお声が掛からなかった…ってな訳ではないんだろ?(笑)

[匿名さん]

#9642024/04/03 21:04
坊主やめたの?

[匿名さん]

#9652024/04/22 17:49
同地区の学校ばかりw

[匿名さん]

#9662024/04/27 12:17
山村学園 5-0 星野


序盤は早打ちと打ち損でモタモタしましたね。
あれで星野が先制しておいたら、違った試合展開だったでしょう。
元々、投高打低なチームですが、主軸が打ち出すと好機が増えますね。
毎年そうですが、伝統の先行逃げ切りで次戦も期待してます。

[匿名さん]

#9672024/04/30 19:24
山村学園 7-0 西武文理

今日も打線のエンジンのかかりが遅いというか、二巡目に入らないとエンジンがかからない。
今は投手が頑張ってるからまだいいが、仮に初回に2~3点先制されて、追いかける展開になると今の打線では厳しいね。
しかし、今日は重盗など普段やらないような攻撃もあったので、何だバントしか出来ないのかと思ったというのは覆されたね。
関東まであと2つ。
なんとか行きたいですな。

[匿名さん]

#9682024/05/04 11:59最新レス
惜しかったですね。
9回はガス欠ですかね?
しかし、夏に向けていいアピールが出来ましたね。
そういう意味では良かったのでは?

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと32件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『山村学園高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL