1000
2024/01/02 18:55
爆サイ.com 山陽版

広島高校野球





NO.10990372

盈進高校④
どうぞ語ってください!
👈️前スレ 盈進高校 ③
盈進高校 ⑤ 次スレ👉️
報告閲覧数3.6万レス数1000
合計:

#9512023/11/28 19:33
>>949
兄貴は総技やったな

[匿名さん]

#9522023/11/28 20:02
ヤンキースか?

[匿名さん]

#9532023/11/29 16:23
盈進のショートもキャッチャーも負けてない

[匿名さん]

#9542023/11/29 19:51
>>953
盈進の方が強いかな。

[匿名さん]

#9552023/11/29 20:32
新チームになって負けてるやん。長い試合して。

[匿名さん]

#9562023/11/30 11:26
選手が熊に間違われています

[匿名さん]

#9572023/11/30 12:45
>>955
次は大丈夫!!!

[匿名さん]

#9582023/11/30 17:45
>>957
と、言い続けて1年終わる。

[匿名さん]

#9592023/12/11 20:28
@ridaifubaseball
Xのアカウントで岡山理大付の野球部の私設サイト見たけど
盈進OBの早川って素晴らしい指導者なんだな

[匿名さん]

#9602023/12/11 20:28
>>959
早川さん盈進の監督になって欲しい

[匿名さん]

#9612023/12/12 21:47
>>960
早川さんは多分ずっと理大付の監督!
今の監督は若いし素晴らしい方よ

[匿名さん]

#9622023/12/14 07:40
間違ってたらごめん 昭和の盈進の監督早川って人の時があった様な?理大付属の監督とは 違う人だけど。

[匿名さん]

#9632023/12/14 14:23
>>962
親子ですよね。お父さんが盈進で、岡山理大付属はご子息ですね。

[匿名さん]

#9642023/12/14 23:05
>>963
そうです!ちなみに息子様も高校時代は親父の元で野球をやり、
駒澤大ではレギュラーにはなれませんでしたが、代打の切り札として活躍しました!

[匿名さん]

#9652023/12/15 08:28
あーぁ良かった、早川さん 親子なんですね、はるか昔の話しですけど よく盈進さんと2、3回戦で あたってたから覚えてました。

[匿名さん]

#9662023/12/15 11:22
盈進が1974年に甲子園出た時のキャプテンの息子は
岡山理大付で2004年に甲子園出た時のキャプテン

[匿名さん]

#9672023/12/15 11:24
>>966
早川親子を慕ってOB息子が岡山理大付へ進学するパターンがなん例かあるんだよな…

[匿名さん]

#9682023/12/15 17:04
盈進 歴史ありますよね!今なら私も進学したい学校の1つですね 私が一年生の時かなぁ東部地区は盈進も強かったけど府中東が選抜に出た気がする、盈進の投手渡辺って左投手だったような プロ注だったような 記憶が曖昧で、すいません それだけ盈進さんとは 県大会で当ってました まだそれって続いてるんですよね。

[匿名さん]

#9692023/12/15 17:53
尾商が強かった。そして近大福山。

[匿名さん]

#9702023/12/15 19:36
>>968
2006年は戦力的にも強かった

[匿名さん]

#9712023/12/15 21:02
そう近福 尾道商強かった中村監督で!でも広陵 広島商 県工 だったかな?工大工もプロ行った佐々木が居たし 西農とかね 昭和も今も強豪校は 変わらないよ 新庄と尾道が追加されただけで。

[匿名さん]

#9722023/12/15 21:33
>>971
近鉄ドラ1の佐々木なら近大工学部。

[匿名さん]

#9732023/12/17 12:39
>>962
★早川和人・宜広 父は盈進を率いて74年夏に出場。同校で教え子だった息子は岡山理大付で94年春に初出場し99年夏は準優勝。

[匿名さん]

#9742023/12/17 14:51
>>973
お父様は、ホームテレビが夏の選手権予選を1回戦から放送していた時、よく解説をされていましたね。

[匿名さん]

#9752023/12/18 13:25
来年はどんなんがはいってくるん?

[匿名さん]

#9762023/12/18 17:13
>>975
今年はいまだに例年より情報が入ってこないから不作かもしれない…

[匿名さん]

#9772023/12/19 05:41
ここで入らないと厳しいね。新3は△、新2は◯、ここで◯になればチャンスあり。

[匿名さん]

#9782023/12/19 20:09
コーセーがやってくれるよ。

[匿名さん]

#9792023/12/20 20:18
>>978
化粧品か???

[匿名さん]

#9802023/12/21 12:42
覚醒した

[匿名さん]

#9812023/12/22 07:23
監督は安芸乃島に

[匿名さん]

#9822023/12/22 09:26
まずは東部No.1にならないと 如水 近福 市福 に勝てる実力をつけて、広陵対策だぁ!他にもライバル校がたくさん

[匿名さん]

#9832023/12/22 12:56
>>981
備後じゃろ。

[匿名さん]

#9842023/12/22 19:05
そっか尾道 尾道商 も居るのか

[匿名さん]

#9852023/12/22 19:37
神辺旭も侮れん。総合技術も弱くない。英数学館も良くなってきてる。

[匿名さん]

#9862023/12/22 20:05
監督は元十両の嵐に監督になりました。みんなに毎日ちゃんこ鍋です。

[匿名さん]

#9872023/12/24 04:34
野球場も人工芝化して貰おう。色々と改善して盈進スタジアムと呼べるくらいの設備がほしい。皆が憧れる盈進に。校舎も綺麗でええわ。

[匿名さん]

#9882023/12/24 09:41
>>987
盈進はスポーツにもっともっと力を入れて欲しいね。文武両道。

[匿名さん]

#9892023/12/25 14:59
高橋一三が監督に

[匿名さん]

#9902023/12/30 06:20
学校の方針が全て中途半端なんだよな。私立なんやから特待も取って強化しないと。古豪でグラウンドなど設備は良いから強豪としての地位は維持しているけど、常に優勝候補を目指してないのか?久々の甲子園出場を機に変えれば良かったのにねえ。理事ちょ~まだギリギリ間に合う!

[匿名さん]

#9912023/12/30 14:45
>>989
故人だろ

[匿名さん]

#9922023/12/31 00:44
野村克也が監督に

[匿名さん]

#9932023/12/31 11:03
>>992
全然おもんない。

[匿名さん]

#9942023/12/31 16:08
バスケが好きですか。チームに三井と赤城と宮城がいるそして新入生に桜木がいる

[匿名さん]

#9952023/12/31 19:29
>>994
まずデカイのがおらん。

[匿名さん]

#9962024/01/01 20:30
>>995
若菜と関川がいる

[匿名さん]

#9972024/01/02 06:50
ヤングJKBの連中はここにはこんのか?

[匿名さん]

#9982024/01/02 12:58
ヤクザ高だよな

[匿名さん]

#9992024/01/02 14:49
>>998
全然違う。共学かつ中高一貫校になってからは自称進学校だよ。

[匿名さん]

#10002024/01/02 18:55最終レス
>>997
こんよ。。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL