303
2023/07/10 13:48
爆サイ.com 北部九州版

佐賀高校野球





NO.11156003

2023夏 予想
合計:
#42023/05/30 22:04
↑同意します
どこも佐賀北を倒せないのではないか。
今年はドングリの背比べと言われる佐賀県大会ではない。
しかし甲子園での佐賀北の勝利は厳しい。

[匿名さん]

#52023/05/30 22:45
試合前のシートノック見て 今年は佐賀北だなと感じた 体の大きさ 統率の取れた動き 守備の上手さ 県外の強豪校とも互角以上に戦えてるらしいし 甲子園で勝てるかどうかはわからないが戦える戦力なのは間違いないよ 

[匿名さん]

#62023/05/30 22:54
たしかに たまたま長崎日大との練習試合見たが 佐賀北の選手の方が間違いなくデカかったし試合もたしか6対0で勝ったと思う

[匿名さん]

#72023/05/30 23:19
春の九州大会のパンフが手に入りました 佐賀北のレギュラーの平均体重73キロ 出場校16校中5番目の大きさでした 暇なので計算しました(笑) 西短の77キロ 大崎76キロ 沖縄尚学75キロ 福大大濠74キロ 佐賀北73キロ 鹿児島城西73キロ ちなみに甲子園の平均は72キロくらいだろうと推測します 近年の高校野球は筋トレとプロテインで大型化の傾向 平均体重70キロ以下では勝てない時代ですよ

[匿名さん]

#82023/05/31 04:35
身長無視かい笑

[匿名さん]

#92023/05/31 07:19
>>6
それほぼ2軍な 笑
一軍との練習試合は惨敗。

[匿名さん]

#102023/05/31 07:25
長崎日大の保護者の話ではベストメンバーだったそうです まあ勝ったり負けたりですね

[匿名さん]

#112023/05/31 07:33
>>6
相手はB軍らしいよ。
もしそうなら自慢にならん。(笑)

[匿名さん]

#122023/05/31 07:41
北高推しですが、先月ベストでやってもらったのは大差で負けたらしいし正直言って比にならない。謙虚にいきましょう。

[匿名さん]

#132023/05/31 07:42
部員はパンフ用に体重盛るからなー

[匿名さん]

#142023/05/31 07:50
夏は佐商に期待!

[匿名さん]

#152023/05/31 10:14
やっぱり佐賀商

[匿名さん]

#162023/05/31 12:06
2連覇 狙いの有工

[匿名さん]

#172023/05/31 16:51
やはり夏は北高じゃ
なさそう
佐賀で負ける怖さ知らない北高はキツイかもな。
佐賀はいい意味で泥臭さい野球している高校が
夏とると思う。

[匿名さん]

#182023/05/31 17:01
シードはどうなった?

[匿名さん]

#192023/05/31 17:35
>>18
たぶん
第1シード 佐賀北
第2シード 佐賀商業
第3・第4シード 鳥栖、神埼で抽選
じゃないでしょうか?

[匿名さん]

#202023/05/31 17:38
佐賀北(優勝2回,準優勝1回)
佐賀商業(優勝1回)
鳥栖(準優勝1回)
神埼(準優勝1回)
神埼清明(4強3回)

[匿名さん]

#212023/05/31 19:53
>>18
夏大シード校ですが、ポイント?の関係で、以下のようになると思われます。

第1シード 佐賀北
第2シード 佐賀商業
第3シード 神埼清明
第4シード 神埼

※ポイント選考対象大会(秋季大会・春季大会、NHK杯)
※それぞれの大会でのポイント(たぶん、優勝15P、準優勝8P、4強5P、8強3P、だと思いますが・・・。)

違っていたらすみません。

[匿名さん]

#222023/05/31 20:08
>>21
正解

[匿名さん]

#232023/05/31 21:07
>>21
お前は連盟の人間か 報道の人間だろう ここにいちいち書くな

[匿名さん]

#242023/05/31 21:22
>>23
だったら見るな、消えな!
参考になる人が多く有り難い!

[匿名さん]

#252023/05/31 21:36
書いてくれてありがとうございます。

[匿名さん]

#262023/05/31 21:43
>>21
書いていただき有り難うございます!

[匿名さん]

#272023/05/31 22:46
まぁ 夏本番で仕上げたとこが
とるだろるが‥
去年は有工が県大会でそこまで結果が出なかったが
夏本番は上手く仕上げていた。
今年はどこだろう
佐賀は県大会の結果は関係ないのがよくわかる
だから北高 一択ではない
はじめて負けが影響するのでは‥

[匿名さん]

#282023/05/31 22:53
俺は逆に北にとっては新たな課題がわかって良かったと思う

[匿名さん]

#292023/06/01 12:23
面白い投稿が続いてるのでつい書いてみました 素人の高校野球のファンです 昨日の試合 夏の前哨戦として割り切り新戦力を試した佐賀北に対して、夏に向けてどうしても佐賀北には勝っておきたい佐賀商 勝ちに対する両監督の立場の違いが投手起用で明確に現れた試合でした。 佐賀北は3番手の投手が先発し好投   佐賀商はエースが序盤に打ち込まれながらも立て直し、終わってみれば210球の熱投でした 果たしてそこまで無理をさせて大丈夫?と心配しましたが、それだけ監督は佐賀北には勝ちたかったのでしょうね 気持ちはわかります 勝てば第二シード獲得 これで佐賀北とは決勝まで当たりません。両校にとってはいい結果でした 

[匿名さん]

#302023/06/01 12:51
>>29
決勝の前でコケないように‥

[匿名さん]

#312023/06/01 14:03
佐賀新聞には216球の熱投とありますが 投手は150球をすぎれば握力は低下しますよ もはや高校野球も根性論は通じません 佐々木朗希を思い出しました 彼は準決勝で投げたあと甲子園がかかった決勝戦の登板を回避しました 甲子園がかかった試合の登板回避には賛否両論ありましたが 佐賀商のエースは前々日の龍谷戦でもリリーフ登板 その前の2試合はわかりませんが夏のプレ大会でこれだけ無理をさせる理由が理解できません 

[匿名さん]

#322023/06/01 20:38
>>31
昨日先発の佐商の投手は、市長旗も投げてないし、龍谷戦は1イニングしか投げてない。長いイニングを投げたのは、昨日の試合が久々じゃないでしょうか?

[匿名さん]

#332023/06/01 20:40
試合前の投球練習やイニング間も合わせれば300球超は投げているだろう。延長11回で216球。熱投とか気迫とか言う以前に投手としてゲームを作れてない。球数が多すぎる点は反省し改善すべきでしょう。たまたま雨で休養明けの決勝だったから良かったものの、夏の連投はそう簡単にいかない。監督のコメントもそこを言ってるのだろう。全ては夏勝つために…エースくん本人が一番解ってると思いますが。

[匿名さん]

#342023/06/04 15:56
>>27
今年も有工がジリジリ来てますね

[匿名さん]

#352023/06/04 16:03
やはり夏になると実力差が少なくなり毎年言われるドングリ佐賀県大会、
今までのベスト8以上ならどこが優勝してもおかしくない夏の県大会になるのだろうか?
数年前まではノーシード校が優勝していた佐賀県ドングリ大会だったからね。

[匿名さん]

#362023/06/05 11:48
昨日の有田工vs早稲田佐賀はすごい試合だった

[匿名さん]

#372023/06/05 16:33
延長10回タイブレーク
早稲田佐賀8-9有田工業

[匿名さん]

#382023/06/05 19:49
>>37
公式戦?

[匿名さん]

#392023/06/05 23:31
↑よくわからん?
関係者に聞いたら
佐□新聞に載っていたから練習試合ではない。

[匿名さん]

#402023/06/05 23:35
>>36
有田工業はさらに強くなった、
夏はノーシードで優勝してほしい。

[匿名さん]

#412023/06/05 23:48
>>21
佐賀は最近まで夏はノーシードが優勝していた。
実力差は僅差なんだろう。
有田工業がまさかの優勝をしたら面白いね。

[匿名さん]

#422023/06/06 01:30
まず佐賀商業はありえない。早い段階で消える。理由は関係者がNHK優勝したくらいで飲み歩いて浮かれまくってました。

[匿名さん]

#432023/06/06 03:54
>>42
それはあまり関係ないですね。
説得力なし

[匿名さん]

#442023/06/06 06:46
>>42
馬鹿

[匿名さん]

#452023/06/06 07:08
去年のNHK杯は何処とは言わないがバケツの水をかけあってました 佐賀商は 浮かれてるというより夏に向けて本命の佐賀北にはどうしても勝たねばならなかったという事 エースに無理をさせてでもね 

[匿名さん]

#462023/06/06 07:24
佐賀北はNHK杯は優勝しなければいけない理由がない 投手起用を見たらわかる 更には主力にけが人が出た時の為のバックアップメンバーも使ってた 夏は何があるかわからない そういう意味では有田工 龍谷 神埼清明 早稲田佐賀等も勢いに乗れば怖い存在

[匿名さん]

#472023/06/06 07:35
>>46
ノーシードが勢いで優勝出来る場合もあった夏の佐賀県大会
また面白くしてほしい。

[匿名さん]

#482023/06/06 10:03
>>43
今にわかる

[匿名さん]

#492023/06/06 10:45
今年の夏は佐賀北一強で間違いない!
優勝は佐賀北だな

[匿名さん]

#502023/06/06 10:48
>>46
龍谷はないだろ

[匿名さん]

#512023/06/06 13:10
>>49
負けたやん

[匿名さん]

#522023/06/06 20:33
夏はどのチームが勝つか分かりませんが、佐賀県代表を応援しましょう📣

[匿名さん]

#532023/06/06 21:51
>>51
決勝のとき佐賀北はベストメンバーではなかっただろう。
夏に向かってベストの調整をして優勝するだろう。
佐賀商業さんは飲み歩いて調整しているのかな。

[匿名さん]


『2023夏 予想』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL