268
2025/04/29 17:34
爆サイ.com 北部九州版

⚾️ 佐賀高校野球





NO.12003437

鳥栖工業高校②
甲子園、初出場初勝利おめでとう!!
👈️前スレ 鳥栖工業高校
報告閲覧数26508レス数268
合計:

#2192024/07/24 12:56
有工に甲子園プレゼントした大坪さん

[匿名さん]

#2202024/07/24 13:02
チャンスはあったが策がなさすぎましたね。
まずは同点に追いつかないと!

[匿名さん]

#2212024/07/24 13:08
何でキャッチャー変えたの?観てなかったから誰か教えて

[匿名さん]

#2222024/07/24 13:20
>>221
盗塁フリーパス

[匿名さん]

#2232024/07/24 15:26
>>221
緊張からか経験不足からか、全くキャッチャーのポジションが機能して無かったね。

[匿名さん]

#2242024/07/24 15:46
余りキャッチャーを攻めるなよ。
一生懸命やったんだから。

[匿名さん]

#2252024/07/24 17:42
一年生今後期待

[匿名さん]

#2262024/07/24 20:01
響はまだ2年だよ、背負わせ過ぎ。来年必ず

[匿名さん]

#2272024/07/25 06:41
鳥栖工の来夏への課題は松延以外にもう1枚2枚投手を準備できるかどうかだなぁ。
あと監督が松延以外に試合を任せる勇気を持てるかどうか。
いくら投手を用意しても監督が松延以外任せられないと思ってたらまた松延頼みになるだけだからね。

[匿名さん]

#2282024/07/25 12:42
まぁ来年に向けての課題は多々あるね。早く見つけて良かったかと。
何処の監督もエース頼みになるやん、大阪桐蔭の根尾の時代も根尾頼みやったな

[匿名さん]

#2292024/07/25 13:42
エースだけ担がれすぎるとチームの士気はおちるぞ

[匿名さん]

#230
この投稿は削除されました

#231
この投稿は削除されました

#232
この投稿は削除されました

#2332024/07/31 07:22
鳥栖工業の投手も清峰の投手も全国レベルやったばってん 打てんけん勝てん 私立やったら全国でも勝てた

[匿名さん]

#2342024/07/31 19:08
正直松延君に行って欲しかったけどしょうがない
球速も上がってるし伸びしろあるよ!頑張れ!

[匿名さん]

#2352024/08/07 12:55
鳥栖工業なら勝てたね。

[匿名さん]

#2362024/08/07 12:59
いい二番手がいるんだが、夏にベンチ入りしてなかった。NHK杯では投げてたから故障か何かかもな。
一年四番捕手が経験積めたのが大きいし、秋はやってくれるだろう。

[匿名さん]

#2372024/08/07 13:00
来年は甲子園に行ってもらいたい‼️
あっその前に春の選抜もあった‼️
だからエースの松延君を中心に春夏連続出場&春夏連覇を目指して欲しい✨頑張れ鳥栖工業‼️

[匿名さん]

#2382024/08/19 23:18
新人戦でショートを天本って子が守ってるみたいだけど、主将の天本君の弟?
まあ佐賀ではよくある苗字だし偶然かもしれんけど

[匿名さん]

#2392024/08/21 22:04
>>237
違うね

[匿名さん]

#2402024/08/21 22:21
>>237
松延くんは投げてないよ

[匿名さん]

#2412024/08/21 22:28
1番の子がすごいのはわかるけど結局夏も準々決勝から彼1人しか投げさせてないよね?
結局ほかの投手を信頼しないならこの時期に彼を温存する意味ある?
ほんとにセンバツを目指すなら意地でも秋のシード取りにいくでしょ?

[匿名さん]

#2422024/08/21 23:07
>>241
ぎゃんレベルの低か高校数も少なか地区でシードもなかろうもん

[匿名さん]

#2432024/08/21 23:21
>>238
全くの他人。

[匿名さん]

#2442024/08/22 00:13
>>242
球場に行かなくてもレベルを知る天才
適当に言ってるみたい(笑)

[匿名さん]

#2452024/08/31 20:43
初戦は佐賀学園で次は唐津商業と当たりそうやね。
くじ運悪くない・・・

[匿名さん]

#2462024/09/23 22:05
準決勝は、楽勝で勝たせてもらいます。

[匿名さん]

#2472024/09/24 12:31
夏の決勝でもそうやって調子に乗ってる奴がいたな

[匿名さん]

#2482024/09/24 14:05
打撃のチームじゃないだけに、不慮の1点で負ける事は十分ありえる。
だから小城戦も、ピンチで即スイッチしたんだろう。
松延君の負担を軽くするなら、控え投手の強化より打線の強化。

[匿名さん]

#2492024/09/24 18:24
>>246
投手の枚数、打力、守備力を総合的にみたらどちらが勝つか、答えは簡単😅

[匿名さん]

#2502024/09/24 20:07
いずれにしても
強豪と呼べるレベルではない。

[匿名さん]

#2512024/09/24 20:54
パワハラ禁止になった高校野球で
たまたまやろなぁ。
今がチャンス

[匿名さん]

#2522024/09/24 21:33
今年の佐賀北は強いから負けるだろうな

[匿名さん]

#2532024/09/26 01:46
今年の佐賀北 弱点は投手力 とみてたが3試合で2失点、しかも有田工業を完封 同じレベルの投手力が2人いる 何だよ投手力が弱いなんてウソじゃん

[匿名さん]

#2542024/09/26 01:53
意外に機動力あるから多分走ってくる

[匿名さん]

#2552024/09/26 17:39
ワンマンチームの弱点がでたね 総合力の差が出た試合 

[匿名さん]

#2562024/09/27 07:43
松延君だけで勝てるほど甘くない 

[匿名さん]

#2572024/09/27 09:18
投手はよくても内野の守備が厳しいな

[匿名さん]

#2582024/10/13 08:16
>>256大した事ない投手やん!性格悪いけんな。

[匿名さん]

#2592024/10/13 08:23
>>258
出た!僻む奴はすぐ陰で悪口しか言わん!

[匿名さん]

#2602025/03/30 21:54
バックが…特に内野の守備のレベルが低いかな。
これでは夏は厳しい。
まだ間に合うと思うので同じメンバーに拘らず部員はたくさんいるんだからちゃんと選んだほうがいいですよ。

[匿名さん]

#2612025/03/31 05:03
打てないね !!
四番打者も四打席ノーヒット・・・

[匿名さん]

#2622025/04/03 10:16
唐津商戦は四番とか工業打線とかの前に相手が良すぎた
秋よりはヒットは出てるんじゃないか

[匿名さん]

#2632025/04/03 11:16
松延君を先発させとけば木本君との投手戦になってたね。
まだまだこれからばい、夏が本番だから頑張れ !!

[匿名さん]

#2642025/04/04 21:42
夏は厳しそう

[匿名さん]

#2652025/04/04 23:10
昨年もその下馬評で決勝行ったからな
二番手育てたいって意志も見えたし、悪い春じゃなかった

[匿名さん]

#2662025/04/05 20:19
夏も無理でしょう

[匿名さん]

#2672025/04/29 14:00
また声かけた一年生ばかり使うんですか?

[匿名さん]

#2682025/04/29 17:34最新レス
>>267
なら、お前が監督やれ!!

[匿名さん]

『鳥栖工業高校②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL