1000
2018/09/02 21:35
爆サイ.com 北部九州版

佐賀高校野球





NO.6630822

佐賀商業高校④
合計:
👈️前スレ 佐賀商業高校 ③
佐賀商業高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 87 レス数 1000

#4512018/08/08 20:53
策に溺れたらダメ。
少年野球の指導者にありがちだね。
チームは勝つが選手は育たない。

[匿名さん]

#4522018/08/08 20:56
佐賀商業は森田監督の機動力とバスターで九州大会や甲子園で勝つまで応援して非難をしてはいけない。皆さん解りましたか。

[匿名さん]

#4532018/08/08 21:55
誰か監督のバスターを辞めさせる人はいないのかな。

[匿名さん]

#454
投稿者により削除されました

#4552018/08/08 23:26
佐賀商→亜細亜大→日本石油(社会人)
当時の日石なんてオリンピック選手ばかり。今の高校野球で言えば大阪桐蔭みたいな超スーパースター軍団。
プロを除き県内ででこれだけの実績を持ってる人はいない。
誰が何と言おうと、その人は自分より下のレベルの野球しか知らない。だから聞かないし、聞く必要も義務もない。…そりゃそうだ。
でも、周りからバスターやめろ!なんだかんだ言われてやめるくらいなら、それくらいの信念しかないんか!と言いたいし指導者失格だと思う。
謙虚さは持ちつつも、誰が何と言おうと自分が信じた道、信念は、指導者が決して曲げてはならない大事な部分だと思う。これからもその信念を貫き通して頑張ってほしい。バスターが負けた原因ではない。

[匿名さん]

#4562018/08/09 00:01
暑苦しいコメントありがとう!
名選手名監督にあらず。
監督に過去の栄光なんて必要ない。

[匿名さん]

#4572018/08/09 00:05
新チームは強いのか!?

[匿名さん]

#4582018/08/09 03:12
コールド負けはしても木村君のようなすごい投手はいないよ。でも今年の2年は3年より実力があったという過大評価をする保護者達が多いし市長旗や秋の大会でそこまで強くない実力がわかるのでは。

[匿名さん]

#4592018/08/09 03:15
>>456
井の中の森田監督、現在の常識をしらず、という。

[匿名さん]

#4602018/08/09 04:37
まあバスターだけ3年間練習する事分かってて入部するんだから選手も嫌じゃないんだろ。
俺なら行かないけどな(笑)

[匿名さん]

#4612018/08/09 06:27
>>460
行かないじゃなく、行けないの間違いだろwww

[匿名さん]

#4622018/08/09 08:10
木村投手、佐賀商ナイン素晴らしかった!お疲れさまでした

[匿名さん]

#4632018/08/09 09:34
佐賀商ナイン?佐賀商バスターズのこと?

[匿名さん]

#4642018/08/09 10:22
>>462
佐賀が全国に通用する高いレベルに上がらないといけないが現状の監督やいまのやり方では無理。選手は負けたがベストを尽くした。

[匿名さん]

#4652018/08/09 10:45
やっぱり夏は打てないと勝てません❗

[匿名さん]

#4662018/08/09 10:46
やっぱり審判からヒイキされないと勝てません❗

[匿名さん]

#4672018/08/09 11:38
かてなくてま

[匿名さん]

#4682018/08/09 11:43
>>467
まちがいました。勝てなくても弱くても甲子園に出場だけは出来る佐賀代表は佐賀代表より強くても出れなかった長崎や福岡の高校の部員や保護者達からは羨ましいかぎり。佐賀枠で甲子園出場だけでも感謝して下さい。

[匿名さん]

#4692018/08/09 13:43
バスターやめて強打の佐賀商復活してくれ!
甲子園出てた2年も細いし飯食ってんのかな?
パワーがないわ!

[匿名さん]

#4702018/08/09 16:38
飯なんか食うわけなかろうもん!ジーパンの似合わんごとなっとけ!ダイエット中くさ

[匿名さん]

#4712018/08/09 18:23
太ったらいけん太ったらいけん。野球が終わった後の人生で痩せる事ができますか‼
また食事の量を減らす事ができますか‼
よかくさん甲子園出れれば

[匿名さん]

#4722018/08/09 19:01
今の時期の3年、野球部をやめたら飯の量もかなり減り体重は自然に減っていくのが普通。去年もある野球部で練習前にもおにぎり持参で食べていた。全員今より7キロアップ目標、一年間に身長180の子供でも体重を72→78迄いったが。野球部在籍中は思ったように体重は増えない。試合後に又減るんだ。人間、豚🐷ではないんだから。

[匿名さん]

#4732018/08/09 19:12
>>471
甲子園にでるために太ったおたくの
野球部部員達は🐽豚と同じなんだ。
痩せた佐賀商業ではないようです。

[匿名さん]

#4742018/08/09 19:35
>>472
いやいや、OBはメタボ他に比べメタボ率高い。

[匿名さん]

#4752018/08/09 20:35
バスターがどうの、といわない。選手が🐽豚でも痩せていてもいい。佐賀商業も甲子園に出たらたまに初戦だけもで勝ってくれよ。三波福岡は勝った。ささやかな佐賀県応援者の願い。

[匿名さん]

#476
投稿者により削除されました

#4772018/08/09 23:28
富山のショート上手くなかった?

[匿名さん]

#4782018/08/10 08:22
>>469
バスターしか、おしえてくれんもん。しかも、中途半端なバスター。

[匿名さん]

#4792018/08/10 08:24
>>463
バスターズ!ぴったりな、ネ〜ミング!今から、そう呼ぼう❗

[匿名さん]

#4802018/08/10 08:25
>>461
騙されて行ってしまった子は、可愛そうやの〜。
行ってから、現実をしってももう遅い…。はぁ〜。

[匿名さん]

#4812018/08/10 08:30
>>452
バスターズの野球は、気持ち悪くて仕方ない。

[匿名さん]

#4822018/08/10 09:08
九州弱いな…

[匿名さん]

#4832018/08/10 09:16
がっかりしました。

負けてナイスゲームというコメントをしている監督。
佐賀県代表として甲子園に勝負しに行ってるのに。勝ちに執着してないのがわかり残念でした。勝負師として一番あるまじき心構え。甲子園行けたことに満足していては勝てない

[匿名さん]

#4842018/08/10 09:26
>>428
佐賀県の高校が甲子園で優勝したのは
紛れもない事実
富山県の高校は過去の栄光もない(笑)
比較的弱いじゃなく全国一弱い
鳥取や島根より弱い
昔は新潟と富山じゃドッコイドッコイ
だったんだけどその新潟も
日本文理が甲子園準優勝
富山は高校野球じゃ47位ですよ最下位ね(爆笑)

[匿名さん]

#4852018/08/10 09:30
熊本県
福岡県
大分県
鹿児島県
佐賀県



長崎県
宮崎県

九州の高校野球のランクは
こんな感じですかね?

[匿名さん]

#4862018/08/10 10:57
>>484
昔でなく今年現在そのビリの富山に負けた佐賀は番外 か。情けない佐賀。勝てない佐賀。
負けてナイスゲームは社交辞令でもいけない。
だからお情けで佐賀は甲子園は出場で充分と嫌味も言われている。

[匿名さん]

#4872018/08/10 11:03
>>485
今の佐賀は九州でもビリ。大分より弱い。甲子園で宮崎は勝って残っている。佐賀のバスターは解説者にも酷評。これで最下位の富山も打てなく負けたでしょう。

[匿名さん]

#4882018/08/10 11:10
大分→長崎。岡山の創志学園は優勝候補かも。

[匿名さん]

#4892018/08/10 11:43
>>483
今頃やっとわかったんですか?すでに10年前の負けた時から変わっていないんです。これからもこの程度の変わらない佐賀商業、でも応援は自由です。

[匿名さん]

#4902018/08/10 18:27
佐商バスターズの将来は暗い

[匿名さん]

#4912018/08/10 19:30
あれはバスターとも言わない。

[匿名さん]

#4922018/08/10 19:37
多分シフトチェンジする良い機会になったと思いますよ。そんなにバカにしないで応援してください。

[匿名さん]

#4932018/08/10 21:04
いつ帰って来て応援と雪辱の報告会したの?

[匿名さん]

#4942018/08/10 21:08
ありがとう、折尾愛真!!

[匿名さん]

#4952018/08/10 21:30
>>494
大差でボロ負けしたから佐賀商業より弱すぎると自己満足しているでしょう。情けない。気持ちはわかるが佐賀県人はひねくれやひがみが強い県民性。全国一弱すぎる野球県民かな、それ位認めたら。

[匿名さん]

#4962018/08/10 21:52
>>495
貴方は福岡の人?佐賀商業と折尾と羽黒と大分トウイン敗者戦したら正直どうなるだろうね?多分折尾が最下位だよね P$

[匿名さん]

#4972018/08/11 10:49
>>496
冗談がきつい。
佐賀は勝てないバスター等でまず
勝たないと5年連続初戦負けの
実績もあり全国から笑われている。(笑)
福岡は時々勝っている。今回も南福岡は勝利。
鳥取城北も平安相手に最後まで接戦。惜しかった。
誰が鳥取や島根が佐賀より弱いと書いたんだ。
佐賀も勝ってから言わないと。(笑)

[匿名さん]

#4982018/08/11 10:57
森田監督のバスター打法は信念というよりだだの頑固。
こだわりととらわれは佐賀商業を滅ぼすかも。
佐賀の他の監督もやらないでしょう。またおかしいと思っても賢いから頑固な彼には提案しない。
毎年春は厳しいが好投手で来年夏6年振りの勝利を。

[匿名さん]

#4992018/08/11 11:40
>>497
佐賀商業は夏甲子園16回佐賀県で一番。しかし平成17年、18年、20年、30年と初戦4連敗中で過去にない連敗記録更新中らしい。最近は出場だけは多くても勝てない佐賀商業だと言われて卒業生らも肩身が狭い。
こういう非難にも負けず甲子園で校歌を歌えるようになって下さい。

[匿名さん]

#5002018/08/11 12:32
ゲッツ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL