1000
2018/11/09 22:22
爆サイ.com 北部九州版

佐賀高校野球





NO.6906494

佐賀商業高校⑤
合計:
👈️前スレ 佐賀商業高校 ④
佐賀商業高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 112 レス数 1000

#2512018/09/15 18:42
>>247
事実でしょ!あなたは僻みで否定してる?

[匿名さん]

#2522018/09/15 19:13
>>250
0-8で負けました

[匿名さん]

#2532018/09/15 19:42
どことしたの?

[匿名さん]

#2542018/09/15 20:06
>>251
定期投稿してますねの、どこが僻みでどこが否定なんでしょうか?
ここのスレを見て、ショートの選手が上手いという内容のコメントが定期的に投稿されているので、事実を述べたまでです。
被害妄想が凄すぎますね。

[匿名さん]

#2552018/09/15 20:32
まぁまぁ!
佐賀県の高校レベルでは上手な方だと思いますよ😅
みんなカリカリしなさんな!

[匿名さん]

#2562018/09/15 20:49
みんなバスターしようぜ!!

[匿名さん]

#257
この投稿は削除されました

#258
この投稿は削除されました

#2592018/09/16 00:18
で?

[匿名さん]

#2602018/09/16 11:21
>>257
だから何?

[匿名さん]

#2612018/09/16 13:49
相当、嫌われものやね。バカ商業。

[匿名さん]

#2622018/09/16 15:37
とりあえず今年の3月までで森田監督の異動が決まりました。
次の監督候補は二人に絞られてますがどちらとも高校野球界の名将ですね。

[匿名さん]

#2632018/09/16 15:53
アホか!

[匿名さん]

#2642018/09/16 17:30
>>262
仮に森田監督が来春定期移動でも佐賀商業の野球部監督だけはしたくない、という本音の教員達が多いと言われているのを知っていますか。
他所の野球部より自分の息子の自慢話や文句などの親達が多いなら教員達から出来たら距離をおかれ嫌われているのは当たり前、普通でしょう。
佐賀県には名将はいない、太良高校の監督のように自分から好きでボランティアのようにするOBや関係者もいないのでは。
今のバスターばかりの監督でも大切にして下さい。

[匿名さん]

#2652018/09/16 17:53
佐賀商業は佐賀県で伝統と歴史もあり
一番優勝回数や実績もあるかも知れない。
だが以前から全員でないにしても保護者達や
関係者のモラルや球場での態度はひどく悪かった。
森田監督への非難や批判等も現在からでなく
以前からもあった。
最近では子供達にも伝染したのか、
直接監督呼び捨てとか部員達の試合態度も悪い。
ただ試合に勝ち優勝だけすれはいいのか、
も含め問われてもいる。
悪しき一部の親達や関係者の伝統と歴史も変わってほしい。

[匿名さん]

#2662018/09/16 18:07
>>264
誰もしたくないような佐賀商業監督、それを森田監督は耐えてやってもいる、当たり前にしても大変なんだ。

[匿名さん]

#2672018/09/16 18:20
>>255
そう、佐賀商業の二遊間は佐賀県では有数かも。それを甲子園出場は全員野球でなく二遊間だけの手柄のようにしたり日本一の二遊間までデッチあげるような事をする一部のバカ親達がいるからヒンシュクや批判を浴びる。残念だ。

[匿名さん]

#2682018/09/16 19:47
日本一ならJAPAN選ばれてるやろ!

[匿名さん]

#2692018/09/16 19:58
>>268
大部分の人達は自己満足や自己陶酔の変人で可哀想な一部のバカ親達かなと思って聞き流していますよ。よほど自分の息子を自慢したいのでしょう。

[匿名さん]

#2702018/09/16 20:47
佐賀商業バスターズって名前が入ったユニフォームをOB会で買ってやれよ

[匿名さん]

#2712018/09/16 21:21
いろいろと言ってますね、そんなに偉そうに!

[匿名さん]

#2722018/09/16 22:17
そもそもOBと保護者の連中は偉そうにし過ぎなんだよな!!

[匿名さん]

#2732018/09/16 22:26
いくぞ佐商バスターズ!!

[匿名さん]

#2742018/09/17 00:29
>>272
そこ、そこに気づいてない。昔から今の姿が当たり前と思っている。誰か今日ビデオに球場の喫煙可の場所の関係者の姿、特に負けているときの姿など風景を少し映し皆んなで見たらどう見えるかバカでも良くわかる。公共の場所なのに怖くて近づけない。ついでに反対側のスタンドで佐賀商業帽子をかぶった人達の非常識な応援や某コーチのサイン盗みの様な行為も。ビデオカメラはこういうのにもつかったら。

[匿名さん]

#2752018/09/17 00:41
保護者や関係者全員ではなく部分的な人達。
ほとんどの人達が見て見ていないふり。
バスターでもなんでも良いからまず勝つ。
そして試合態度も悪くしない。
親達がさらに謙虚なら周りからも何も言われない。
しかし勝って自慢して当たり前の野球に詳しい人達が多すぎて昔から無理。

[匿名さん]

#2762018/09/17 09:32
バスターはニューバスターを編み出さないと勝てないね

[匿名さん]

#2772018/09/17 10:22
>>276
バスターの前にまず投手力だね。少年野球をしている小学生でもわかるよ。

[匿名さん]

#2782018/09/17 10:44
バスターカーブとかバスターフォークとか練習しなきゃダメだろうな

[匿名さん]

#2792018/09/17 14:46
とりあえず勝ったかな?

[匿名さん]

#2802018/09/17 15:13
佐商バスターズは楽勝で優勝します‼️

[匿名さん]

#2812018/09/17 15:17
さすが二遊間!二塁打、三塁打!

[匿名さん]

#2822018/09/17 15:33
強すぎてすみません!

[匿名さん]

#2832018/09/17 15:35
これで少しはアンチも固まるかな!

[匿名さん]

#2842018/09/17 16:18
おい!少年たまたまやろ

[匿名さん]

#2852018/09/17 16:18
>>283
まず初戦で勝っただけ、それだけなのに余程うれしいのだろうか。佐賀商業は史上最強軍団なら最低でも優勝か準優勝だろう。九州大会と春の甲子園に出て新バスターで勝つんだろう、出来そうにない夢を追いかけ頑張れ

[匿名さん]

#2862018/09/17 16:31
唐津商業には勝てるだろうか!?

[匿名さん]

#2872018/09/17 16:35
>>285
妬み僻み

[匿名さん]

#2882018/09/17 17:05
ニューハーフ・バスターはまだ?

[匿名さん]

#2892018/09/17 17:16
>>281
我が子の活躍自慢。
喜ぶのいいけど。
品がない。

[匿名さん]

#2902018/09/17 17:41
>>289
佐賀県で一番品位や謙虚さが無いのも昔から悪しき伝統、言うだけ無駄でなく○△、付ける薬は無いらしい。
でも最近はそれも最強なのか周りからもヒンシュクだね。

[匿名さん]

#2912018/09/17 17:48
次戦が、ヤマバかな!!

[匿名さん]

#2922018/09/17 17:51
次戦が、ヤマンバかな!!

[匿名さん]

#2932018/09/17 18:20
注目の一戦、再び強豪商業野球部の対決。
見せてもらいましょう、
佐賀商業野球部最強軍団の実力を

[匿名さん]

#2942018/09/17 18:26
夏に、引き続き、唐津商業との対戦ですね!!

[匿名さん]

#2952018/09/17 19:50
品がないのは勝ってるから大丈夫。

[匿名さん]

#2962018/09/17 22:27
品位がなく横着でも佐賀商業は勝てば官軍、
でも負けたら賊軍、勝つしか道がない無い佐賀バスターズ。負けたら佐賀商業の最低軍団扱い。

[匿名さん]

#2972018/09/17 23:00
あたりまえ‼️だって最強軍団ですから❗️次も楽勝です。

[匿名さん]

#2982018/09/17 23:21
ボンクラか、楽勝とはいかない。相手は佐賀商業が春に久しぶりか、初めてか情けないコールド負けした唐津商業。その時の投手はトラウマになっていないか、心配しても始まらない。
バスターより相手を抑える投手力をみて見たい。

[匿名さん]

#2992018/09/17 23:47
💩

[匿名さん]

#3002018/09/17 23:47
300

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL