素晴らしいスタート切ったが、1回でエース降りるって‥何??
[匿名さん]
東洋大学付属姫路高等学校:1977年に夏の全国選手権で優勝し、春夏の甲子園で4強入りした名門校ですが、2011年の夏以降は甲子園での勝利から遠ざかっています。
[匿名さん]
大善戦やったばい 神宮大会で福島光星は5回コールドやったばい
[匿名さん]
よく粘って最後まで崩れなかったな 夏の出場十分可能性あると思うぞ
[匿名さん]
正直10点差以上を覚悟してた 大応援団にも感動した 来月長崎での九州大会も楽しみだ
[匿名さん]
東洋に試合をさせてもらえなかった。初回こそ2点取れたが相手の投手力や守備が、打撃も一級品だったがそれ以上に凄かった。
素晴らしい経験を積んだね
[匿名さん]
秋海星と接戦、専大玉名に勝ったし、20点も取られないとは思ったよ。夏も応援したいが、夏は海星と創成館の2強だな
壱岐はマジ甲子園で東洋を見返したいとどれだけ思うかしかない!
[匿名さん]
甲子園球場と同じ広さの専用野球場 合宿も出来るクラブハウス 室内練習場に筋トレ用トレーニングハウス 素晴らしい環境の東洋大姫路相手によく頑張ったよ
[匿名さん]
ユーチューブでも壱岐の勇姿がいろいろ出てる
ホント素敵だなあ。
[匿名さん]
神宮の横浜姫路戦はレベル高かった 2強といわれよった
[匿名さん]
今年の春の選抜の中で最弱と思ってたけど滋賀よりマシかな
[匿名さん]
わいどん馬鹿は、何処でもいるな笑
わいどんわいどん やかましか
[匿名さん]
壱岐高校後援会が「SNSも我々が一番盛り上げた」とか自賛してるようだが、違法な画面収録や著作権無視で楽曲使用してる動画がバズって喜んでるところがまさに壱岐レベル。低脳だな。
[匿名さん]
先月は東洋大姫路 今度は神村学園 壱岐のクジ運最強やね
[匿名さん]
沖尚 神村 避ければ 4つに入れたのに まあ春だから いい経験になる
[匿名さん]
打力はいいがやはり投手力は厳しいかなあ?夏はちと厳しかろな
[匿名さん]
春の九州高校野球 神村学園 1回戦を突破 | 鹿児島のニュース|MBC NEWS|南日本放送
2025年4月20日(日) 13:19
19日、長崎県長崎市のビッグNスタジアムで開幕した春の九州高校野球。鹿児島県代表の神村学園高校は20日、長崎県代表の壱岐高校と1回戦を戦いました。
1回戦2日目の20日、県代表の神村学園は長崎県の壱岐と対戦し、5回までリードされるも、6回に一挙5点を奪い逆転。7対4で、2回戦に進出しました。
神村学園は21日、宮崎県代表の宮崎商業高校、福岡県代表の東筑高校の勝者と対戦します。
newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1866410?display=1
[ハナチンゲール]