1000
2022/08/16 16:05
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.10528593

明豊高校 ⑫
合計:
👈️前スレ 明豊高校 ⑪
明豊高校 ⑬ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1964 レス数 1000

#7512022/08/13 14:23
九学はいいよなぁ。
くっそ弱いコロナ校相手に一回勝つだけで16強だから。

[匿名さん]

#7522022/08/13 15:27
智辯和歌山があと1イニングで栃木に負けかけている

[匿名さん]

#7532022/08/13 15:36
栃木守備固め始まる

[匿名さん]

#7542022/08/13 15:37
あと1人

[匿名さん]

#7552022/08/13 15:38
後一球

[匿名さん]

#7562022/08/13 15:39
うあーあぁ〜入ったか同点ホームランかー❓

[匿名さん]

#7572022/08/13 15:40
智弁和歌山 初戦敗退か〜

[匿名さん]

#7582022/08/13 15:40
智弁和歌山よわっW

[匿名さん]

#7592022/08/13 15:41
>>751
愛媛は強そうなのにね、弱かったな

[匿名さん]

#7602022/08/13 15:42
>>758
冷静にみて弱かったね

[匿名さん]

#7612022/08/13 15:43
明豊、大阪桐蔭に勝って優勝しそうな予感がします。

[匿名さん]

#7622022/08/13 15:44
今から、シリフナvsケヒ
が始まる

[匿名さん]

#7632022/08/13 15:45
栃木のエースいいピンチの凌ぎ方やな

[匿名さん]

#7642022/08/13 15:48
明豊ハムは、ひつじ工電を倒さなきゃ
国栃にたどり着けない

[匿名さん]

#7652022/08/13 15:57
国学院栃木が昨夏王者・智弁和歌山に逆転勝ち 初の夏16強 柄目監督、因縁の相手ついに倒す

[匿名さん]

#7662022/08/13 18:52
今回九州残ってるなあ

[匿名さん]

#7672022/08/13 20:15
宮川理論の申し子がホームラン打った

[匿名さん]

#7682022/08/13 21:35
>>764
名電より国栃の方が組し易し。

[匿名さん]

#7692022/08/13 21:38
>>744
皆の進路が気になるな
鈴木はプロ志願出してもいいんちゃう?
投の野村は大学でもっと太れば更にいい投手になるんやないか
1年の高木はこれから更に楽しみやな
江藤の活躍を見てみたい 

[匿名さん]

#7702022/08/13 21:38
>>766
南が残念だ。

[匿名さん]

#7712022/08/13 21:44
>>769
俺は違うな。
注目すべきは嶽下と思う。

[匿名さん]

#7722022/08/13 21:46
育成以外無理です

[匿名さん]

#7732022/08/13 22:37
智辯和歌山は去年優勝メンバー6人もってしても
国栃に勝てなかった。

[匿名さん]

#7742022/08/13 23:18
国栃データ班
なかなかやるな。
攻略法炸裂

[匿名さん]

#7752022/08/14 00:17
【甲子園】“1球ごと打席入れ替え”有田工・山口洸 夏も甲子園で披露 聖地どよめき ネットも「面白い」

[匿名さん]

#7762022/08/14 07:12
道産子魂👍

[匿名さん]

#7772022/08/14 08:25
ハーフの子いますか?

[匿名さん]

#7782022/08/14 09:11
金曜のTOSニュースで
若い女性アナ
「愛工 大名電」って言ってた。
区切るとしたら「愛工大 名電」やわね。

[匿名さん]

#7792022/08/14 09:48
九国大にとんでもない大リベンジ食らわせたいぜ。

[匿名さん]

#7802022/08/14 10:13
明豊、聖光学院、八戸学院光星。
この三校は近年野球での強豪校と思う。
タレントが居なくても総合力で勝ちを手繰り寄せるところがよく似てる。
対戦高からしたら嫌な相手だな。

[匿名さん]

#7812022/08/14 11:10
>>779さかもっちゃんが返り討ち

[匿名さん]

#7822022/08/14 12:17
光星はライバルに山田とか聖愛とかハエーとかいる中で
これだけの出場実績、甲子園実績出してるのは
スゴいと思う

[匿名さん]

#7832022/08/14 13:00
横浜が時計学院に負けたな
240校以上の激戦区を勝ってきた横浜がな
大阪桐蔭だけはそういうわけいかないだろうな

[匿名さん]

#7842022/08/14 13:13
聖光も十何年連続出てた割には
最高実績ベスト8なんよな

[匿名さん]

#7852022/08/14 14:56
大阪桐蔭はバカ強いなぁ〜

[匿名さん]

#7862022/08/14 15:21
>>785
控えでもバカスカ打ちまくる、何でしょうこのチーム

[匿名さん]

#7872022/08/14 15:22
>>784
確か最初は明豊が20-0で勝った

[匿名さん]

#7882022/08/14 15:25
大阪桐蔭は飛び抜けて強いよ
やたら選球眼よくて三振しない超強力打線に加えて、
前田、川原、別所という他校ならスーパーエース投手を三枚も持ってる
特に前田はドラフト上位筆頭クラスの超逸材
チートレベルで強いよ
他校はいかにして大阪桐蔭と当たらないか祈らなきゃいけないレベル

[匿名さん]

#7892022/08/14 15:27
かといって
昔のPLみたいな憧れは
抱けないな

[匿名さん]

#7902022/08/14 15:28
>>788
このチームに明豊が勝ったら凄い

[匿名さん]

#7912022/08/14 15:28
大阪桐蔭の選手、控え野手も上半身下半身ガチムチすぎて威圧感やばい
いったい何を食ってどんなトレーニングしてるのやら

[匿名さん]

#7922022/08/14 15:29
>>788
下位打線は冴えないなと思ってみてたら、代打で出て来た奴も凄い

[匿名さん]

#7932022/08/14 15:30
>>789
報道の仕方次第

[匿名さん]

#7942022/08/14 15:48
中村晃似のせいぼうのピッチャーも悪くないんだけどね

[匿名さん]

#7952022/08/14 15:58
聖望のピッチャーは埼玉大会決勝で浦和学院打線を完封してるしな
大阪桐蔭の打線がやばすぎるんだよ

[匿名さん]

#7962022/08/14 16:25
>>789
確かに!そうだよねー!

[匿名さん]

#7972022/08/14 16:35
>>795
浦和はあてにならない、舞鶴のヘボピーでも4点

[匿名さん]

#7982022/08/14 19:11
桐蔭なんかボコボコにやられて泣きべそかけばいい。
謙虚さを装って自分らは強いっていうエリート意識が許せん。
要らんから高校野球やめろや。

[匿名さん]

#7992022/08/14 21:53
エリート意識というか、大阪桐蔭はボーイズやシニアの日本代表クラスの集まりなんだからエリートそのものだし

[匿名さん]

#8002022/08/15 00:27
明豊スレなのに大阪桐蔭の話してんの笑う

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL