1000
2022/12/25 19:43
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.7114933

富山市少年野球
野球やる子供少なくなったね
情報共有しましょう
報告閲覧数1.3万レス数1000
合計:

#9512022/10/02 17:51
>>950
ならやるな。ボケ

[匿名さん]

#9522022/10/02 19:17
だから少年野球人口は、増えない

[匿名さん]

#9532022/10/22 03:45
ソリコミ監督

[匿名さん]

#9542022/12/13 19:31
お伊勢さん杯に出場する富山ドリームスって何処のチーム?

[匿名さん]

#9552022/12/14 11:09
富山の選抜じゃなかった?
まさにドリームチームだな。

[匿名さん]

#9562022/12/14 11:26
>>955
なるほど、そりゃ強いわけだ
練習試合でオール富山、比美乃江にも勝ってるし

[匿名さん]

#9572022/12/17 08:26
選抜チームの選手
中学は硬式やるんかなー

[匿名さん]

#9582022/12/17 16:48
>>956
知り合いに聞いたんやけど氷見乃江に負けたけど、新チームの氷見乃江には負けたみたいやわ。
氷見乃江の新チームが強いのは噂では聞いてたけど。

[匿名さん]

#9592022/12/17 18:15
>>958
新チームは数年前にTボールで全国優勝してるメンバーですね。
正式名は氷見乃江じゃなくて比美乃江稲積JBOYSですね。
富山県内で名門だと思います。
噂されている、今年の氷見北部の左右ピッチャーはここの出身ですよ。

[匿名さん]

#9602022/12/19 07:33
新チームでは現況比美乃江、オール富山のがずば抜けてる感じかな

[匿名さん]

#9612022/12/19 10:34
>>960
比美強かった
うちらんとこじゃ無理やわ

[匿名さん]

#9622022/12/19 14:32
比美乃江強いですよね〜
めっちゃ面白い試合やったなあ…

[匿名さん]

#9632022/12/19 14:45
>>961
豪腕の右、左、ピッチャーいたころの比美乃江は大島フェニックスに負けてるよ。

[匿名さん]

#9642022/12/19 16:04
>>963
それ私も見たわ。大島申告敬遠とか出してたやつや。けど学童の時からめちゃくちゃ速かったちゃ。
負けたけど、次の年に比美乃江は高円宮優勝しとるわ。
ポップアスリート?も北信越で優勝してたはず。
立山とかも強かったような気がする。

[匿名さん]

#9652022/12/19 17:42
>>963
負けてるけど氷見北部中学で今年全国大会出場してるよ。
140㎞以上投げるみたいやね。
ちなみに大島の子のエースピッチャーも中学行ってから速かったの?

[匿名さん]

#9662022/12/19 17:48
>>957
バンディッツが人気あるみたい

[匿名さん]

#9672022/12/19 18:52
バンの天下がしばらく続くな

[匿名さん]

#9682022/12/20 08:24
バンの2年生・1年生の最強世代
全国準優勝とか結果出してるからな
そりゃ人気出るわな

[匿名さん]

#9692022/12/20 11:06
>>968
来年、軟式か硬式か悩んでます。バンは皆仲はよいのでしょうか?

[匿名さん]

#9702022/12/20 11:44
>>969
よくはないんじゃないwww

[匿名さん]

#9712022/12/20 13:08
>>969
仲良しこよしチームが良ければ他にあるでしょ

[匿名さん]

#9722022/12/20 13:54
>>969
全員がライバル意識あるからね。

[匿名さん]

#9732022/12/20 15:22
>>969
先日体験行きました!

1年生が24名、氷見/高岡~黒部魚津からたくさんの仲間が集まってましたが、
なんと退部者は0でした! 

また確り挨拶ができるチームで、楽しく練習しておられましたよ!
それで、あの成績は素晴らしいチームだと感じました。

[匿名さん]

#9742022/12/20 15:58
>>973
ぜひ入団してください!

[匿名さん]

#9752022/12/20 16:28
>>969
正直、軟式とか硬式関係なく見ても氷見北部中学の野球レベルの方が高いと思います。
バンやリトルもそうですが上手な子も沢山います。
ざっくりと大きな違いを答えると、氷見北部は頭髪も全員坊主です。特に氷見北部と言えばコンスタントに素晴らしい投手が出てきますね。
ここ数年、氷見高校がジワジワ強くなってきているのもなんとなくわかりませんかね。

[匿名さん]

#9762022/12/20 18:14
>>973
氷見からきとるがや。もしかしたら北中からじゃないだろうね?
この前、最近の軟式ボールみたんやけど昔より硬くない?

[匿名さん]

#9772022/12/20 19:54
弱小チーム

[匿名さん]

#9782022/12/20 20:12
俺の先輩が昔、氷見北部出身にレギュラーとられたぞ。某硬式チーム内野手でかなり上手な先輩やったがに。

[匿名さん]

#9792022/12/21 00:00
軟式に負けたんか

[匿名さん]

#9802022/12/21 17:13
>>978
何も参考にならない話

[匿名さん]

#9812022/12/22 02:46
氷見北部は、確かに強くなる環境で野球をやっていると思う。
それは、学童からの準備が整った状態で氷見北部へ進学するからだと思う。投手力も今年は、まとまりがあった。
それを参考にした時、来年は新川地区がそのパターンに近い中学校が数校あるので楽しみだ。
今年は、結構硬式に流れたが来年は軟式が多いので、盛り上がるといいな。

[匿名さん]

#9822022/12/22 08:54
>>973
私も色々なチームに体験行ってきました!
体験なので、どこのチームも お・も・て・な・し が凄かったので、雰囲気は参考にしていません。

チーム方針、練習場所の環境、チームバス有無、最終的に高校の進学先のネットワークなど・・・
クラブチームに入る目的は各家庭其々だと思いますが、入団してから高校までの進学含め、
子供と相談して方向性を決めたいと思います。

[匿名さん]

#9832022/12/22 10:15
>>982
バンも体験会やってんの?知らなかった

[匿名さん]

#9842022/12/22 10:27
わっぱ

[匿名さん]

#9852022/12/22 13:02
>>983
インスタ・HPでも案内しておられます
いつでも参加OKみたいです

[匿名さん]

#9862022/12/22 13:06
>>983
定員があるらしく既に数名は決まっているようで、
人気があるチームでした💦

[匿名さん]

#9872022/12/22 14:38
>>986
何で人気があるんけ?

[匿名さん]

#9882022/12/22 15:12
>>983
ないわけないし アホか?

[匿名さん]

#9892022/12/22 21:56
氷見北部中学の体験会ってやっているのでしょうか?

[匿名さん]

#9902022/12/23 08:51
>>986
バンディッツさん定員あるんですね
やっぱり、あれだけの人が集まる人気チームですもんね

早目に体験行って来ます!

[匿名さん]

#9912022/12/23 10:18
>>990
体験行って決めてきます

[匿名さん]

#9922022/12/23 11:00
中Bも着々と入部が決まってきてるそうだよ。

[匿名さん]

#9932022/12/23 11:40
クンクン、クンクン
…………ここにTがいるな!
クンクン、クンクン

[匿名さん]

#9942022/12/23 12:44
>>989
北中の体験会もう何名か言ってるみたいですよ!

[匿名さん]

#9952022/12/23 17:35
>>993
誰?

[匿名さん]

#9962022/12/23 20:11
>>994
氷見北は体験会より噂の左右ピッチャー見てみたいわ。実際に中学生で軟式ボール140㎞出るもんだろうか。

[匿名さん]

#9972022/12/24 05:22
>>984
良い選手
礼儀正しいし

[匿名さん]

#9982022/12/24 05:27
今日からお伊勢さん杯
富山ドリーム、比美乃江
両チームともに頑張れー

[匿名さん]

#9992022/12/24 05:28
埋めます

[匿名さん]

#10002022/12/25 19:43最終レス
>>997
プロ間違いなし

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL