1000
2018/06/04 09:42
爆サイ.com 北部九州版

🏟 佐賀スポーツ・施設





NO.5944185

佐賀少年野球⑥
合計:
👈️前スレ 佐賀少年野球 ⑤
佐賀少年野球 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 535 レス数 1000

#5012018/04/25 23:17
>>498
軟連の大会じゃないから出れますよ。頑張れ新栄

[匿名さん]

#5022018/04/26 07:59
連盟大会も出れると聞いたけど?
チーム方針で出場しないだけ⁈てきなことだと。
色んな考えかたがあるんだなーと感じた

[匿名さん]

#5032018/04/26 09:21
楽しかったらいいのでは!

[匿名さん]

#5042018/04/26 09:32
そだねー

[匿名さん]

#5052018/04/26 17:44
やだねー

[匿名さん]

#5062018/04/29 09:37
佐賀市で本当に強いのはどこなの!?

[匿名さん]

#5072018/04/29 10:06
毎年?

[匿名さん]

#5082018/04/29 12:47
毎年強いのは諸富南北かな!

[匿名さん]

#5092018/04/29 12:56
ばかたれ!

[匿名さん]

#5102018/04/29 17:33
思斉では?

[匿名さん]

#5112018/04/30 07:55
過去の成績見てみろよ絶対新栄だよ!

[匿名さん]

#5122018/04/30 18:07
新栄でるの?

[匿名さん]

#5132018/04/30 18:29
出るよ

[匿名さん]

#5142018/04/30 18:49
組合せどうでしたか?

[匿名さん]

#5152018/04/30 20:35
口ばかい!
でらんやっかて!

[匿名さん]

#5162018/04/30 21:07
嘘ばっかり

[匿名さん]

#5172018/04/30 21:40
そう?

[匿名さん]

#5182018/04/30 22:40
マジかよ。

[匿名さん]

#5192018/04/30 22:42
新栄さん
江北大会頑張って下さいww

[匿名さん]

#5202018/05/01 01:20
頑張ります!

[匿名さん]

#5212018/05/01 07:49
なんだかんだ言ってもやっぱり新栄が良いチーム作ります。監督は野球経験ないらしいですが、毎日の熱い指導と勉強熱心なとこ。あっぱれ

[匿名さん]

#5222018/05/01 08:25
はいはい

熱い指導、日々勉強は当たり前ー

[匿名さん]

#5232018/05/01 08:46
新栄の監督さんは精神的にもタフです。モンスターが多い中よく組織作りをされてる。

[匿名さん]

#5242018/05/01 08:55
連盟大会に出れば結果残して、高校でも活躍する選手を育ててるから、彼の方の指導は間違ってないんじゃない?
それより他のパート組み合わせがしりたい解らない〜
新栄のホームページがあれば。

[匿名さん]

#5252018/05/01 09:10
ないの?

[匿名さん]

#5262018/05/01 10:42
でも佐賀県はレベル低いからね

[匿名さん]

#5272018/05/01 12:34
それがそんなにレベルは低くないんだよね

[匿名さん]

#5282018/05/01 13:16
新栄とは何度も対戦してますが、子供たちに笑顔がないのが毎回印象的です。

[匿名さん]

#5292018/05/01 13:47
新栄の話とかどうでもいいやん。学童の話ししようよ!

[匿名さん]

#5302018/05/01 14:46
>>528
勝てない妬み 笑

[匿名さん]

#5312018/05/01 15:21
出ないんだからしょうがないけど、組み合わせ早く見たかった。
しかし、これまでずっと抽選会を全て書き留めてきた(多分保護者の)努力には頭が下がります。

[匿名さん]

#5322018/05/01 16:25
残念ながら新栄相手に一年以上負け試合はありません笑

[匿名さん]

#5332018/05/01 16:26
書き留めるというか、写真撮って書き写してました。

[匿名さん]

#5342018/05/01 16:30
新栄とかどうでもいい
優勝予想チームは?

[匿名さん]

#5352018/05/01 16:47
佐賀市内以外でも基山ファイターズとか強いですよね。

[匿名さん]

#5362018/05/01 18:47
>>532
アホ丸出し www
カスの保護者親子野球は引っ込んでろ

[匿名さん]

#5372018/05/01 19:00
優勝候補
基山、諸富南、思斉、三根

[匿名さん]

#5382018/05/01 19:25
全国制覇出来んやんw

[匿名さん]

#5392018/05/01 19:38
三田川が強い!

[匿名さん]

#5402018/05/01 19:40
上から叩け。と打撃指導する指導者に問いたい。

その意図は?

[匿名さん]

#5412018/05/01 20:18
直接聞け!
ナメクジやろう

[匿名さん]

#5422018/05/01 21:39
新栄バンザイ!

[匿名さん]

#5432018/05/02 08:18
佐賀県のチームが全国制覇出来るわけなかやん

[匿名さん]

#5442018/05/02 10:31
本庄ならできる!

[匿名さん]

#5452018/05/02 11:13
>>540
フライより早くて鋭いバウンドする打球を打てって事やないの?フライより転がしたがセーフになる確率が高くなるからとか。タッチアップで1点の時は外野フライでもOKだろうけど、打ち上げるより転がしたが出塁率あ上がると思う。個人的な考えなんでスルーでお願い

[匿名さん]

#5462018/05/02 11:37
軟式ボールが変わったら、打撃のセオリーはどう変わるんだろう。

[匿名さん]

#5472018/05/02 12:03
大阪の少年野球見てみぃ
レベル全然違うから

[匿名さん]

#5482018/05/02 12:19
佐賀県ば学校単位だからさ。
よそはクラブだからさ。
移籍もするさらさ。
佐賀県もクラブチームなしたら全国制覇まあるかもね。
さ。

[匿名さん]

#5492018/05/02 12:58
>>547
少年野球でレベルとかどうでもいいよ。
大阪がいいなら大阪で野球を遣らせればいいよ。

[匿名さん]

#5502018/05/02 18:12
レベルの話ししとるからレベルって言ったまでよ
いつもいつもどこが強いだの何だの言うとるけん

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL