131
2023/11/07 00:11
爆サイ.com 北部九州版

🐰読売ジャイアンツ選手

選手・監督・コーチ




NO.634756

伊原春樹コーチ
合計:
#12009/09/12 19:16
巨人の一員に1度なったし巨人の指導者にもなれます

[匿名さん]

#22009/09/12 19:23
伊原っていつも怖そうな顔してるから嫌い。性格も悪そう。

[匿名さん]

#32009/09/13 00:52
性格は良い訳がない
ただ相手投手を見る目がスゴい。
西武時代の松井稼頭央の盗塁は全てこの男のゴーサインで敢行されていた。

[匿名さん]

#42009/09/13 02:05
バレンタインとの争いは凄かったね

[匿名さん]

#52009/09/13 19:30
↑何が?

[匿名さん]

#62009/09/13 22:48
巨人にスクイズが多くなったのは
伊原の采配なワケ

[匿名さん]

#72009/09/14 00:00
暴走だろうが何だろうが徹底して走らせることで走塁意識を植え付けた伊原さんのオマケみたいなもんかもしくは第二段階か
どっちにしろ伊原さんによって変化したってことじゃないかな

[匿名さん]

#82009/09/14 02:03
名前からして

[匿名さん]

#92009/09/14 09:30
♯8よいらん事は言うな

[匿名さん]

#102009/09/14 09:52
実力の世界に人種、国籍、出身地は関係ない
>>8だったら張本を非難できるのか?

[匿名さん]

#112009/09/14 10:05
>>7ピッチャーまで無理走させてどうすんだよ?結局、自己満なだけのアホコーチw

[匿名さん]

#122009/09/14 13:52
後の投手がいいから投手にも激走させれるんだよ!
そういうのも伊原采配なんだよ!

[匿名さん]

#132009/09/14 14:01
交流戦大転倒ってなんだ?

[匿名さん]

#142009/09/14 17:00
交流戦で勝率が悪かったチームがBクラスに低迷する傾向にあるので、その防止策にパリーグを知る伊原をコーチに招集した
ところが現在は守備と走塁に西武時代の野手育成術を導入し、空中戦主体チームが地上戦も展開できるようになり勝率もかなりアップした。
原では到底できない育成術なので、これは巨人が育てたと言えるのか?
という議論なのです。

[匿名さん]

#152009/09/14 17:29
選手もコーチも生え抜きじゃなければいけないルールでもあるの?伊原って良い部分もあるが、悪い部分もあるから西武や阪神を出されたんだろ?それを承知で伊原を受け入れた巨人の勝ち。原が育てた、落合が育てた、渡辺が育てた。そんな選手はあまり思いつかないだろ?監督がつきっきりで24時間選手育成なんかできないだろ?それぞれの専門コーチが教え監督は少しアドバイスして試合で使う。そんな形だろ?最終的に使い続けるかやめるかは監督が決める。若手を使い続けた原の勝ち。原も伊原も今は巨人。巨人が育てたで良くね?細かく誰が育てたとかキリが無い。2軍のスタッフは巨人生え抜きばかり 坂本、松本などを鍛え上げた巨人2軍の勝ち それを使った巨人1軍の勝ち

[匿名さん]

#162009/09/14 17:33
落合が育てた選手と言えるのはどれだけいる?平田、堂上兄弟なんか球界の為にも育てる事ができるなら育てて欲しいもんだ・・

[匿名さん]

#172009/09/14 17:40
落合の話は中日の落合スレでお願いしたい

オレが言いたいのは
名コーチを
つまり大物コーチを金で買い、そのコーチが育てた生え抜き選手を自慢できるのか?
という点。それで生え抜きが活躍して勝った!と喜べる巨人ファンもわからないという点。
尾花スレとほぼ内容が同じなのでこの辺で。

[匿名さん]

#182009/09/14 17:52
具体的に伊原が育てたのは誰?伊原は走る意識を植え付けたり戦術を考える役目では無いの?違うの?巨人生え抜きの2軍スタッフが指導しだいたい育て終わり一軍に上がってくるんじゃないの?伊原が坂本、松本を育てたの?そーなのか?二軍スタッフが鍛えたのでわ?

[匿名さん]

#192009/09/14 18:16
転倒したらしっぱなしでいいのか?プロ球団だから許されない。転倒防止で伊原を補強がそんなに悪いか?伊原補強、吉か凶かの博打に球団は勝ったんだ。凶のリスクもあったんだよ?コーチだって生活かかってる、プロコーチなんだから金が良い方に行くのが当たり前。巨人がスゴイ?スゴくねーよ サッカーのレアルマドリードを見ろ 巨人なんかまだまだ甘い もっと強奪しないとダメだ

[匿名さん]

#202009/09/14 18:20
伊原の具体的な戦術>>3>>12>>14
たぶんだけど、去年から一軍にいる坂本や亀井などは
伊原の指導を受けていると思う。
特に走塁などが急に変った気がする。
あまり二軍選手とかは知らないけど、急に駿足功打の野手が出てきたから、
間違いなく、伊原の功績だと思う。

それと伊原は走塁だけでなく、松井稼頭央の3割30本30盗塁や
和田、高木、カブレラなどのバッティング向上もアシストしている

[匿名さん]

#212009/09/14 21:20
外様コーチを批判するなら12球団全部調べてみな?亀井や坂本や松本は素質は抜群でさらに二軍の首脳陣が育て鍛えた。伊原は意識付けをさせ少し味付けを加えただけ。間違いなく伊原の功績だけとは断言できない。♯20は西武ファンで悔しいの?悔しいのはわかるが・・西武の打撃は打撃コーチの土井さんの功績じゃね?伊原じゃねーし 伊原は阪神やオリにもいた。全球団にはまる訳じゃない。伊原にとっても巨人にとっても良かったんだよ。当事者の利害が一致してるのに何が不満なんだ?

[匿名さん]

#222009/09/14 21:40
その通り

[匿名さん]

#232009/09/14 23:31
てか誰が金で取ったって決めたんだよ

伊原と尾花の年俸調べてから言えや

しかも両コーチとも争奪戦なんかなかったろ?

所詮弱いもんの負け惜しみ

[匿名さん]

#242009/09/15 01:09
育成枠が出来てからの巨人が取ってきた新人みてみな
パワーより脚と守備がウリの選手がほとんど
だから伊原の脚を使った戦術は受け入れやすい
チャンスは皆にあげた
そして現在生き残ったのが亀井であり坂本であり松本だった亀井は入団当初から脇谷同様期待されてたチャンスが多かった
松本は育成出身の肩書きがおいしかった
坂本はなによりも若さと将来性が武器だった

[匿名さん]

#252009/09/15 09:17
>>24そんな普通のこと自慢してんなよ。逆に、今までそんな普通のことが出来なかったことを恥じと思えよw

[匿名さん]

#262009/09/15 09:45
これっぽっちも自慢なんかしてないんだが、そう感じるのはキミの心が狭い証拠だよ(笑)

[匿名さん]

#272009/09/15 10:39
>>26キミとか使うのキモイからやめてくれw キミがイケメンなら許すが・・・

[匿名さん]

#282009/09/15 10:50
>>27
キミって使う奴気持ち悪いって
でもイケメンなら許すって…
どんな思考回路もってんだよ(笑)

[匿名さん]

#292009/09/15 10:54
ちょっと
ここは伊原コーチのスレだよ
口喧嘩するスレじゃない
伊原コーチに失礼だ

[匿名さん]

#302009/09/15 11:17
その伊原さんが今一番力入れて育成してるのは緒方コーチ

[匿名さん]

#312009/09/15 12:05
緒方コーチも頑張れ
どんどん若手育てろ
そして二軍出身選手だけでスタメン埋めて優勝だ

[匿名さん]


『伊原春樹コーチ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌1個人につき各1スレにまとめて下さい。
📌個人以外の球団についての話題読売ジャイアンツ総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板