1000
2021/04/26 06:20
爆サイ.com 北部九州版

💇‍♂️ 福岡ヘアーサロン・エステ





NO.5558541

TAYA美容室ってどうなの?
合計:
#1012017/07/12 09:45
へえー、1000円カット行った事ないけど、そこそこで満足できるんだったら無理して高い料金の店行く必要ないですね。

[匿名さん]

#1022017/07/12 17:41
>>101
いや1000円じゃないよ。低料金とは言っても、
オアシスとかバンブーとかカット2000円台のサロンです。
いつもお客さんいっぱい

[匿名さん]

#1032017/07/13 02:03
その辺が一番マシだよ。うまいしやすいし教育しっかりしてるからモラルもあるから。
5000円以上払うところはこれからは潰れると見てるよ。時代が時代だよ。それに美容室が建ちすぎた。

[匿名さん]

#1042017/07/14 08:32
今は、オーバーストアー。新店はできるけど、閉店する店も多い。
ディメンションのように売れる美容師育てたら顧客持って独立するし、もっと悪質なのはスタッフ引き抜いて辞める奴いるし、顧客はカリスマ美容師ブームの時のような単価の高い店には行かなくなったし、
カラーリングも今は自宅で自分で染めてるし、来店周期も伸びたし、低価格サロンも沢山あるからこれからは経営者も大変。

[匿名さん]

#1052017/07/14 12:22
田谷の美容師にはいくら以上売り上げたスタイリストにはshampooの子を選んで抱けるといった特典が福利厚生であると聞いたことがあるのですが本当ですか?

[ロップル君]

#1062017/07/14 12:52
そんなんある訳ねえやろ、
ただし指名客持ってて200万ぐらい売り上げる男性スタッフには女子の方からよってくるんじゃねえ?

[匿名さん]

#1072017/07/15 02:43
美容師の女の子なら服着てる姿見てるだけで抜けます。

[匿名さん]

#1082017/07/15 08:08
美容室で美容師の女性をそんな目で見てる奴は変態。
中洲に行け。

[匿名さん]

#1092017/07/16 20:08
エロい美容師の女の子いませんか?

[匿名さん]

#1102017/07/17 02:56
これからは自分でカットする時代ですよ。セルフカッティングといって、私の周りの友達は皆自分でしてます。

[匿名さん]

#1112017/07/18 08:39
セルフカット、ぼうずはできるね

[匿名さん]

#1122017/07/19 10:18
なんでもできますよ。

[匿名さん]

#1132017/07/19 14:55
今はカラーリングは自分でするからカラー比率も下がってるやろ。

[匿名さん]

#1142017/07/25 17:17
良い日

[匿名さん]

#1152017/07/27 09:42
クレージュ北天神は閉鎖。
カリスマ美容室ブームの時は相当忙しく予約しても2時間待ちやったのに・・・
田谷のカット料金も今はかなり安くなってる。

福岡の高単価の美容室は激安店が増えてるから経営者は大変や。
福利厚生もつけないと新卒の美容学校生がこないから、一人当たりの生産性は最低でも50万ないとキャッシュフローがマイナスになる。

[匿名さん]

#1162017/07/29 08:20
高いだけ

[匿名さん]

#1172017/07/30 08:41
田谷の店販品の売り込みってアムウェイみたいだ

[匿名さん]

#1182017/07/30 10:42
自社製品を売るよね。

[匿名さん]

#1192017/07/31 07:26
施術以外に店販売りも頑張ってるのに、それが反映される極小のボーナスさえも
会社の業績悪化の為カットってなんなの?
本社支社の経営責任じゃない?
現場の者に押し付けないでよ。

[匿名さん]

#1202017/08/01 09:48
えー。
ボーナスカットなん?

じゃあかなり経営状態ヤバイね。
取締役も給与カットは当然やろ。

ボーナスカットされたらやる気起きないよね。

[匿名さん]

#1212017/08/01 15:12
もっと節約できるよね。
本社、支社の社員もリストラしたら?
本社のビルも売却。

それから取締役、社長、会長のギャラもカット。

これで店も店長に売却してフランチャイズにすれば生き残れる。
給与出せんのやったら経営陣のギャラから払わないと。

[匿名さん]

#1222017/08/19 13:31
タヤの7月の売り上げもまた落ちてるね。

[匿名さん]

#1232017/09/06 14:28
週刊誌女性セブンの裏表紙に一面広告載せてますね。すごい経比やろ?効果あるんかな?

[匿名さん]

#1242017/09/06 14:32
500万ぐらい。

[匿名さん]

#1252017/09/11 11:52
たまりません、サロンでシャンプーや化粧品を売らないといけないのに、今度はハズキルーペってメガネまで売らないといけなく
なった。
美容に関係ないものまで売らされる、何のために美容師になったかわかりません。

[匿名さん]

#1262017/09/11 14:33
女性セブンの裏表紙の広告費を捻出せにゃならんからな。
そのうち家庭浄水器と水も売ってもらうから頑張れよ

[匿名さん]

#1272017/09/11 22:42
パーマ下手くそなのに高い店

[匿名さん]

#1282017/09/13 11:49
田谷のホームページから2017年8月の売り上げ見たけどすべて前年割れ。毎月前年割れ。完全に負のスパイラル。
経営形態変えないとマジ倒産する、社員からの書き込みも良くないし。
アルテは右肩上がり。フランチャイズにするから社員も辞めないし自分の店持てるからモチベーションも高い。
田谷はいらん経費多すぎ、今は時代が凄い勢いで変わっているから金産まない社員はリストラするべき。
本社ビルも売却すればいい。
売れる社員は独立するし。
ディメンションも倒産するし、シマの福岡も撤退したし。

早くテ打たないと大変なことになる。

[匿名さん]

#1292017/10/11 17:17
田谷の9月の実績更に悪くなってる。早く改善しないと、どんどん稼げるスタッフ辞めてしまうよ。

[匿名さん]

#1302017/11/11 09:26
田谷の10月の売り上げもホームページで開示してるけど凄い前年割れ。原因は色々あると思うけど早く体制変えないとヤバイよ。

[匿名さん]

#1312017/11/14 17:17
ハズキルーペ売れんよ_:(´ཀ`」 ∠):

[匿名さん]

#1322017/11/17 18:26
店長と不倫してる奴多すぎ

[匿名さん]

#1332017/11/19 18:30
大名のカリスマ美容室 ベンドルマンの関係者が販売目的で大量の大麻を自宅で栽培して逮捕!
宮若市 大麻 逮捕 で検索!

[匿名さん]

#134
投稿者により削除されました

#1352017/11/30 10:58
タヤは社員同士で不倫も多いよ。でもこれはモラルの問題。

[匿名さん]

#1362017/11/30 15:36
不倫もだけど風俗でバイトしてる奴も多いな。
デザイナーになってまで生活苦でバイトしてた奴もいた。
給料で生活していけないって事は、見栄っ張りで金銭感覚がルーズ、
こんな女は結婚してもやってけないだろうけどな。

[匿名さん]

#1372017/12/01 11:28
前、風俗行ったら首にした元田谷のスタッフが出てきた。さすがに無理だったんでチェンジしました。

[匿名さん]

#1382017/12/04 00:11
キャナル店も潰れるし、新人辞めてるしw

[匿名さん]

#1392017/12/04 23:30
マジ?キャナル店潰れるの?もうTAYAも終わりだね。
天神も一店潰れたし

[匿名さん]

#1402017/12/06 14:50
あの新規率抜群の(再来は別として)キャナルのクレージュが閉鎖するの?
あれだけ入客数多かったのに・・・
売り上げ下がってるって聞いていたけど、やはり経営体制に問題あるなー。
金売り上げるスタッフは客とスタッフ連れて辞めるし、何もできない支社、本社も社員がぶらさがってるから必然的に必ず売り上げ落ちるよな。

[匿名さん]

#1412017/12/13 16:24
11月また前年割れ。
早くなんとかしないとフランチャイズとか、じゃないとマジヤベー

[匿名さん]

#1422017/12/20 16:42
冬もボーナスカット…やっとられん

[匿名さん]

#1432017/12/21 09:28
たぶん売り上げ減少してるから、払えないのかな?
事務員も当然ボーナスカットだよな。

[匿名さん]

#1442017/12/22 13:29
支社は普通に出ますよ。

[匿名さん]

#1452017/12/22 16:55
現場にたってない人のほうが給料安定してるイメージ

[匿名さん]

#1462017/12/22 20:43
アシスタントとか金産まない無駄な奴にはボーナスなんてやらないよ

[匿名さん]

#1472017/12/23 01:39
>>140
ここは だめです 下手ばかり

[匿名さん]

#1482017/12/23 12:14
現場の美容師スタッフにはボーナス出ないのに、支社、本社の事務員にはボーナス出すような事をやるからいい稼げる美容師は顧客名簿とスタッフ引き抜いて独立するんや。
だから必然に売り上げ落ちる。
いいかげんに経営体制かえないと。
おそらく今年いっぱいで辞めるスタッフもいるやろ。
今からの美容室経営は茨の道、それでも独立する。

[匿名さん]

#149
投稿者により削除されました

#150
投稿者により削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # TAYA美容室ってどうなの?


🌐このスレッドのURL