168
2019/09/06 19:52
爆サイ.com 北部九州版

🎰 佐賀パチンコ・スロット総合





NO.5336312

ざまぁ糞ボッタ店舗ども
合計:
#692017/07/12 15:59
さすがに
ラッキー東佐賀、北部会館、BigWave、グローブ鳥栖
チャンピョン嬉野、太良、ヘイアン白石、SLOPA
は危ない。
123、マンモス、ユーコー三田川もやばいかな
前回の改正と同様に2割くらい15店舗は閉店だろう

[匿名さん]

#702017/07/15 08:44
セブンイレブンは全店ボッタの店

[匿名さん]

#712017/07/16 20:55
>>69
詳しいな〜-W県内網羅してらっしゃいますね

[匿名さん]

#722017/07/17 07:22
伊万里、唐津の状況は把握できてない

[匿名さん]

#732017/07/22 08:41
ひっそりとP-ZONE唐津が閉店してたんだね

[匿名さん]

#742017/07/23 01:21
今時パチンコとかダサいし。今でもパチンコしている人は人間的に終わっているし、つまらない奴が多い。

[匿名さん]

#752017/07/24 14:18
>>74
たしかに。昔は職場でもパチンコ勝ったとか負けたとか話ししてる人多かったけど、もう打ってる人が少ないよね。モンストとかスマホゲーの話題が多い。

[匿名さん]

#762017/07/29 21:18
佐賀市内で生き残るぱち屋は
マルハン、フェイス、つかさくらい?

客集まるから今より儲けるね

[匿名さん]

#772017/07/30 07:10
来年2月以降、3500店舗閉店するって出てるな(笑)

[匿名さん]

#782017/07/30 12:42
>>77
もっと多いらしいよ。今の糞ボッタ状態でも
バカみたいに通ってる依存性も新規制始まれば
さすがに行かないでしょ。

[匿名さん]

#792017/07/31 23:35
次はどこが潰れるかな〜
糞回収ばっかしてるうえに、新規制ときたもんだ。来年は閉店ラッシュだね〜
今度はパチ関係者が首くくる番だね〜

[匿名さん]

#802017/08/01 13:50
もうパチンコとか年寄りの遊びだよ。若い子達は興味ないから。粘っても10年持てばいい方じゃないパチンコ業界。

[匿名さん]

#812017/08/01 23:33
>>78お前も依存症じゃんwwwww

[匿名さん]

#822017/08/02 12:43
来年の規制が掛かっても大して変わらないと思う。パチンカスは頭悪いから中々抜け出せないっしょ。

[匿名さん]

#832017/08/02 18:21
今日も朝からどの台うってもダメでした。当たり無し

[匿名さん]

#842017/08/03 00:45
朝一が一番危険。回収してからしか出ない。出玉アピールがV字回復ばっか。観察してたら2日連続でゴッド朝から右肩上がりに座った奴いたな。2日目はマスクしてたな。

[匿名さん]

#852017/08/04 23:53
佐賀のパチンコ屋全店来年の2月には全部潰れてしまえ!ぶちのめしたくなってくるわマジで。

[匿名さん]

#862017/08/11 08:43
糞田舎にパチンコ屋はいらない。ぼったくる事しかしない癖にあるだけ無駄なスペースさっさと潰れろ。見るだけで不愉快やわ。

[匿名さん]

#872017/08/20 05:34
パチンカスの特徴

DQNか老害かビッチか無職クズかチンピラしかいない
タバコ臭い
例外なく底辺か総じて低脳
ブサイクと豚みたいのとビッチ臭ギャルしかいない
クルマはボロ車かDQN車&車内が汚い汚物車
暇があれば仕事中でもパチンコ
メダルや玉を店外に持ち出す
ほぼ毎日パチ行為
日中の大半をパチ行為
終日レストルームに居座るクズ
負けると店内で迷惑行為
勝てばドヤ顔で自慢、負ければ溶かした顔で吹聴クズ
金使う優先順位がまずパチンコ
コンビニの利用率が高い&ATM手数料払ってでもパチンコするエタ
駐車場にポイ捨て&ゴミ不法投棄する人非人(死ね!)
負けた腹いせに車内ゴミをポイ捨て

エタヌヒのパチンカスキチガイはシネ
貴様らは監視カメラで特定されて遠隔で勝たせないようにしているから
ざまぁ〜〜w

[匿名さん]

#88
この投稿は削除されました

#892017/08/30 19:57
>>88
お前自身の自己紹介をここでするなよ。

[匿名さん]

#902017/09/24 06:15
全日遊連(阿部恭久理事長)は9月22日、各都府県方面遊協の理事長宛てに文書を発出。規則改正に伴う遊技機の取り扱いにおける現状を報告した。

文書によると、9月19日に警察庁は、業界6団体(全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商)に対し「改正規則施行前の認定申請への対応」と「新基準に該当しない遊技機及び高射幸性遊技機の撤去」の方針を示した。

「改正規則施行前の認定申請への対応」については、検定機の認定申請が検定期間内であればいつでも可能なことから、警察庁では、新規則施行日までに認定申請が多数となることを想定。今年10月から来年1月までの認定申請が平均的に行われるよう、都道府県警察と都府県方面遊協と事前に調整を行う必要があるとした。その上で、検定切れ日が新規則施行後の場合、認定申請の時期に関わらず、新規則施行日を認定日とし、認定有効期限は、新規則施行日から3年間とした。

「新基準に該当しない遊技機及び高射幸性遊技機の撤去」については、これらの対象機種を、認定申請の除外対象としていないのは、業界側の自主的な取り組みがあることを前提としているので、その取り組みを着実に進め、現実的なところで市場から撤去されるように努力して頂きたいと要請した。

全日遊連では、今後の予定として、9月25日に臨時執行部会及び3団体代表者会議(全日遊連、全商協、回胴遊商)、27日に6団体代表者会議及び中古機流通協議会の開催を予定しているとし、認定申請について何等かの取り決めがなされた場合は、改めて報告する、としている。

遊技日本

[匿名さん]

#912017/09/24 06:27
俺はパチンコには感謝してるよ、俺をイジメてた近所の不良がギャンブルで金欠になり貧相な姿で軽自動車で職場に向かう始末 パチンコは不良のゴキブリホイホイ この日本よくできてるわ

[匿名さん]

#922017/09/24 15:11
状況的には、凱旋まで認定許すがそれ以外の旧基準は申請するな
みなし状態の旧基準、高射は速攻で撤去だなこりゃ
認定はパチンコも含んでるから処理できる台数に限界があるだろうから、
来年は大量のみなし機発生が予想されるから
現状のみなしと合わせて来年中に撤去だろう

[匿名さん]

#932017/09/29 06:18
とりあえずみなしはそのまま使っていいよとなったそうで
相当数のみなしがあったんでしょうかね
警察も急激なホール減は避けたんでしょうかね
その代わり高射については厳しい要求が出てるんでしょうか?

[匿名さん]

#942017/10/04 07:31
今日、明日あたりに前倒し認定、みなし機についての
方向性が出るみたいだが、内容によってはとどめさされる
店もでてくるだろう

[匿名さん]

#952017/10/11 16:58
みなしが100万弱あるそうで総台数の20%もあったんですか
こりゃどうしようもない

[匿名さん]

#962017/10/13 17:09
スロットの認定は進めていらっしゃると思うが
パチンコは釘を検定時に戻し取説に書かれてる数値に戻す必要があるので
現実的には手間がかかりすぎで難しいらしいな
沖海4系統は算定表なるものがついてるので不可能と言われてる

[匿名さん]

#972017/10/13 18:54
まぁ、もういいっしょパチンコ屋はさ。
ユーザーも激減したしそろそろ潮時。

[匿名さん]

#982017/10/18 16:53
いろんな情報がとびかってるようですが
高射のみなしについては2月以降猶予の対象とはしない
2018年4月以降に検定切れをむかえる旧基準は予定通り認定申請せず検定切れで撤去
2017以降に検定をうけた物については認定申請をしない

前倒し認定すると中古売買できなくなるのでいろいろ難しいですな

[匿名さん]

#992017/10/19 06:28
東京は158000台認定申請するそうで
単純計算すると全国で200万台
無理ですね

[匿名さん]

#1002017/10/19 10:39
倒産ラッシュ始まる

[匿名さん]

#1012017/10/20 01:19
釘とか回らなくなってるやん。

[匿名さん]

#1022017/10/24 16:38
無理矢理通した等価規制が一番謎だわ。店を援護しただけ

[匿名さん]

#1032017/10/26 13:24
ライター取材等の広告は月2回まで、佐賀県
投稿日:2017年10月26日

佐賀県遊協(新冨和紀理事長)は10月13日、傘下組合員ホールに対し、有名人の招致及びライター取材等に関する広告宣伝に回数制限を設けることを伝えた。

同県遊協内で決めた内容は、「有名人等の招致(ライター取材、雑誌取材、キャンペーンガール来店等を含む)及び新聞折り込みチラシによる広告宣伝は月2回以内とする」「招致する場合は、1週間以上、間隔を空ける」「著しく射幸心をそそる広告宣伝はしない」の3点。11月1日から運用を開始する。

有名人の招致やライター取材に関する広告宣伝は、全国的に行政指導が厳しくなる傾向にあり、地域によっては、事前告知が禁止されているところも存在する。

10月11日に行われた佐賀県遊協の臨時理事会では、行政担当官が規則改正に伴う検定機の認定申請の説明を行うとともに、広告宣伝の現状について「これまで再三、具体的に指導した。まだ県内で“連日のライター取材”が行われている。一部のホールが行っていることかもしれないが、極めて憂慮すべき事態」と苦言を呈し、健全な範囲で広告宣伝を行うよう組合側に対応の検討を求めていた。

遊技日本

[匿名さん]

#1042017/10/26 16:08
ボッタ店舗ばっか

[匿名さん]

#1052017/10/27 06:34
さすがにやりすぎだったな
9月は4店舗で月50程度の来店取材
収まるかと思いきや今月も50程度、13日の通達以降も増えてる始末
どうしようもない
宮崎は5月頃一旦規制して収まらず結局10月に完全来店禁止になったけど
佐賀も同じことにならんように

[匿名さん]

#1062017/10/27 19:13
どうせ、また守らねーよ
社会的信用なしのグレー業界は

[匿名さん]

#1072017/10/28 13:12
比較的佐賀は広告、来店等についてはおとなしかった
それが増えてきたのはフェイス巨勢がオープンしてから
取材、来店、屋台といろいろ増えた。
そしてつかさがオープンして大量の取材が発生したころから変化が出てきた
でちゃう等の情報誌名を告知しない、取材名は告知しないメダルカート廃止等
その後フェイスは、取材を実質取りやめ。マルハンはDMM等での取材告知等取りやめ
ここらあたりで警察の指導があったでしょう。メダルカートは県の条例違反としたらしい
つかさがMAJIKAを開催しはじめたがこちらはそのままにした模様だが
どうやら、来店、取材のイベント化をするなと指導した模様
ただ、現実的にはマルハンをはじめとして来店、収録、取材は増えていった

[匿名さん]

#1082017/10/28 16:40
こんな朝鮮業界いらんやろ

[匿名さん]

#1092017/10/28 17:45
この間指示処分も出したようで法令遵守を要求するとともに
依存症対策でライター取材のイベント化を行わないように
5月の組合総会で指導している中、
メガガイア上峰店がオープンし大量の来店、動画収録
3,9を特定日としたオフミー等の実質来店イベント開催
キャロル上峰店においてGOGOみぽりん収録として
実質ジャグラー来店イベントを実施
加えてユーコーラッキー鳥栖、三田川店、つかさ神埼店も
対抗で来店ふやしこの5店舗で広告合戦が9,10月と繰り広げられた

[匿名さん]

#1102017/10/28 19:45
実際にこの地域で2か月100本程度の来店取材収録が行われたが
これは宗像での量に匹敵し全国レベルで見てもトップレベルと思われる
宗像も変化があり指導が入ったと思こわれるのに
佐賀でなにも起こらないはずがなく

[匿名さん]

#1112017/10/29 09:02
該当店舗に指導しても新規店舗オープンごとに同じことになるので
県内全域で自主規制

これが表に出てる情報からわかる内容

[匿名さん]

#1122017/10/29 14:41
来店、取材制限されてもやれることはいっぱいある
DM,SNSは制限してないしのぼりもバルーンも規制外
屋台、景品も制限なし
店内で意味ありげなポスター、デジタルサイネージュしてもよし
P-Wで背景色であおるもよし
派遣ガールだめなら、自社の契約社員として呼べないこともない
懲りない業界ですから

[匿名さん]

#1132017/10/29 19:03
来店系呼びまくってる店はきほん出さない
高額なギャラ払ってるから設定つかえん

[匿名さん]

#1142017/10/29 23:39
店が出せるのなんて月に一回くらいだから
二回でも多いくらいだろそれ以上多くても
中身のないガセイベだから意味ない

[匿名さん]

#1152017/10/31 07:22
日本の癌
さっさ排除されてくれ

[匿名さん]

#1162017/11/01 09:41
でちゃう系取材佐賀から消滅(笑)

[匿名さん]

#1172017/11/04 14:54
減ったというか元に戻った?

11/1 佐賀ワンダー系  DMM 九州取材団
11/3 ガイア  オフミー
     ラッシュ高木瀬 パチスタ 実践来店
11/4 ワンダー江北 DMM エンジェルス
11/5 キャロル  DMM 来店
    つかさ シーサ来店
11/10 ZERO DMM 来店取材
11/11 ワンダー武雄 DMM エンジェルス
11/12 ユーコー 来店
11/25 Be-1 DMM 来店

[匿名さん]

#1182017/11/04 20:06
勝手に取材に来たのていはもうおかしいですかね
取材は情報誌が店に撮影許可を求めてるはずですから
情報誌側は潜入とか独自とかいうでしょうけども商業目的ですから
これを許してしまうと勝手に来店して収録したんですが
まかり通りますから

[匿名さん]


『ざまぁ糞ボッタ店舗ども』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL