350
2015/11/30 17:38
爆サイ.com 北部九州版

🎰 福岡パチンコ・スロット総合





NO.1862205

現役某パチ屋主任の雑談スレ
合計:
#512011/12/26 06:53
>>40
うちは開示しないだけであって今まで通りのスタンスで営業してます FV
うちの地域は風営法がそんなに厳しくないもんで…

[匿名さん]

#522011/12/26 06:55
>>41
悪口は言ってませんよ FV
ただ…皆さんと同じで 私語をしてるだけです FV

[匿名さん]

#532011/12/26 06:56
>>42
何が恥ずかしいんですか FV

[匿名さん]

#542011/12/26 08:56
今日も調子 FV FVイイッスね!

[匿名さん]

#552011/12/26 09:33
>>44
そういうお前こそ何で上から物言ってんの?オタクのくせに(笑)邪魔だから二度と出てこないでね

[匿名さん]

#562011/12/26 09:47
此処のスレ主って本当に主任?

[匿名さん]

#572011/12/26 11:20
>>56

皆遊びに付き合ってるだけだよ。

[匿名さん]

#582011/12/26 11:21
カス同士 仲良くやれよ

[匿名さん]

#592011/12/26 12:16
↑カス

[匿名さん]

#602011/12/26 12:31
↑ティンカス

[匿名さん]

#612012/01/03 08:20
おたくらの商売は、
客をパチンコ依存性にさせ、その客から金を奪い取る商売だよな。
店側はお金を注ぎ込むのは自己責任とさも正論のように言うんだよな。
パチンコ=日本をダメにする。

[匿名さん]

#622012/01/03 08:27
パチンコによる自殺者数。年間7000人。

パチンコって悪だよな。
まぁパチ屋は気にしてないみたいだけど。自殺する本人が悪いんだよな。

[匿名さん]

#632012/01/03 09:28
パチンコしない人の一言いわれたよ
パチンコは大人をダメにするから法律でなくせばいいのに

[匿名さん]

#642012/01/03 12:46
>>62
その人数マジなの?

[匿名さん]

#652012/01/03 15:06
なんかの本に、おもいっきり書いてあったような、影響されたのかな。韓国は全廃させたとか、ただ悪い数字だけを鵜呑みにしちゃいかんよ。パチンコ以外の原因ではもっとある。

競馬や海外のカジノ、煙草や酒も同じようなもの。何でも制限、駄目駄目じゃ楽しくなくなる。
失業者増やすようなことより、もっと役に立つ論点に参加した方がいい。
仕事の休日に時々いくのも、悪くはないもんだよ。

[匿名さん]

#662012/01/03 15:07
だから?

[匿名さん]

#672012/01/03 21:33
>>65
たしかに、休日に遊びにいく。いいと思います。当たったときの興奮とかいいですよね。
ただ、その興奮が中毒性あるんですよね。
毎日パチ屋に通う主婦、さらにはどこのパチ屋にいるパチニート(若者だけでなく中年ニートもいる)達って問題だと思います。

[匿名さん]

#682012/01/03 21:37
全国にいる仕事しないスロプー達をどうにかしたほういい。

[匿名さん]

#692012/01/03 21:42
全国にいる生活保護受給者なのにその金で毎日パチ屋に通うゴミ共をどうにかしたほういいと思います。

[匿名さん]

#702012/01/03 21:52
ゴミで大いに結構
国の制度を有効利用して何が悪い…

そのをどう使おが勝手だろ

借りてまでやってる方がよっぽどバカだろ

一生涯受給して貰いながら人生謳歌しまっせ〜

[匿名さん]

#712012/01/04 01:12
>>65
韓国はカジノはあるのにパチンコを廃止したのは不正改造、遠隔など違法営業がはびこり過ぎた為

日本も仲間内の馴れ合い機関じゃなく警察以外の外部機関でもっと厳しく規制すべき。

[匿名さん]

#722012/01/04 01:14
ノーマルじゃ利益あがらないからって不正は駄目でしょう。

[匿名さん]

#732012/01/04 01:23
ワンダーランドが使っているダイコクのデータ画面にF0−01 一回と出たらどうしてすぐ大当たりが100%来るの?
当たり信号を遠隔で送っているんですか?
このコードナンバーが出たら必ず当たりが来るんですけど…知ってたら主任さん教えて下さい E(

[匿名さん]

#742012/01/04 01:29
あと勇気を持って聞いてみたら、分かりかねますと言われました…換金所の場所聞いてもワンダーは分かりかねますしか言いません E(

[匿名さん]

#752012/01/04 02:35
まず客が来ないと利益上げられない、安易に利益追求して不正をやり過ぎると信用をなくし客は打たないし来ない。
最近ではジジババさえ詐欺には非常に神経質で騙されるのを異常に嫌う。
今の世、ちょっと出したくらいでは離れた客は戻らない。

毎日が大事だよね。

[匿名さん]

#762012/01/04 05:35
   ↑勘違いハゲ

[匿名さん]

#772012/01/04 11:00
>>76
毎回いろんな所に
うざっ

[匿名さん]

#782012/01/05 00:25
買取所の場所は、教えられない決まりなだけでしょ

[匿名さん]

#792012/01/05 03:57
トピ主じゃないですが、換金所は曖昧だけど別の独立した会社とした存在で、金品のやり取りは出来ないし、警察関係者に答えてしまったら営業停止だからと思います。F系のエラーは発報と呼ばれるもので、センサーが感知したコインの差枚数で発報するから、ゴトの可能性があるけどただの台のセンサーエラーと思います。

[匿名さん]

#802012/01/05 07:10
グレーゾーンだから換金所はあそこですと店員は安易にいえない

[匿名さん]

#812012/01/05 08:15
だから何?

[匿名さん]

#822012/01/05 09:01
>>80
それは分かってるって!
ただワンダーだけは答えない、他のチェーン店は答えるよ。

[匿名さん]

#832012/01/05 09:06
>>79
教えてくれてありがたいんだけど、ただのエラーじゃないよ絶対、あのコードナンバーが表示されたら店員が飛んできて台上開けて何か扱った後コードナンバー消えた後必ず当たりくるからね。
分かりかねますには参ったよ(笑)知ってるくせに(笑)

[匿名さん]

#842012/01/05 11:17
買取所に関しては風適法の勉強をすれば理由はわかると思いますし、店側の気持ちも少しは分かると思いますよ。
確かに教えているお店はあるかもしれないですが、法改正から判断が厳しくなってるので場所を言うのはグレーというかアウトになってるのが現状です;

[匿名さん]

#852012/01/05 11:56
>>83
台上を扱ってから当たりまくるとか通常いじくって当たるものではありません。それはお客様のヒキの問題だと思いますが。

[匿名さん]

#862012/01/05 16:55
>>83
普通に考えてもそんなわかりやすい当てさせる方法が、存在するわけがない。
遠隔やってたってわざわざデータ表示に表示させるはずないでしょう。
エラー解除で台上さわってるだけで、たまたま当たりか君が偶然ゴトやってたりして。

[匿名さん]

#872012/01/05 18:38
そんなわけないだろボケ

[匿名さん]

#882012/01/05 21:24
>>86
解除で当たるんやから仕方ないやない、嘘言ってないし、必ずコードナンバー消えたらすぐ当たる、当たり信号だろ!

[匿名さん]

#892012/01/05 21:29
>>86
お前ワンダー内部のもんやな?当たり信号データ画面に載ってしまうのを否定せんと困るんやろ!! はよ主任のスレ主出てこいよ!

[匿名さん]

#902012/01/05 22:15
たまたまだろ
当たって良かったね

[匿名さん]

#912012/01/05 22:17
>>89
バカやね、こいつ。

[匿名さん]

#922012/01/05 22:17
全く当たらない台を打たされるより全然良いじゃん。

[匿名さん]

#932012/01/06 01:14
>>88
必ず当たる?俺はFー01出た後ハマる事もあるし店員が解除しに来る前にかかった事もある。だいたいそんなバカでも分かるやり方するわけないだろ(笑)なんだよ当たり信号て(笑)

[匿名さん]

#942012/01/06 11:06
F系エラーは79の言う通りセンサーエラーです。スロットでよく出ますよ。ホッパーにつけてる不正払い出し等のセンサーはよく反応します。店舗によってはクレジット精算ボタン押して精算しただけで反応する場合もあります。あと換金所の案内ですが景品買い取り所として独立してますので「あちらにございます」等の案内は道案内と同じ扱いになりますがお客様に換金所はどこなのかと聞かれていない状況で景品を見せられ「これどこ?」等と聞かれた場合は案内できません。パチンコ店はお客様が獲得した出玉を景品交換するまでしかできない為その景品をお客様の意思で換金していただく形になりますからお客様が明らかな換金の意思を表す言葉を発しない限り案内は禁止されています。言葉ひとつで監査、営業停止等に関わってきますがそこまで徹底してる店舗はおそらくないでしょう。ただ遊技場の規定としてはこんな感じになってますよ。

[匿名さん]

#952012/01/07 18:12
生活保護受給者で毎日パチ屋にいるやつら出てこいよ。

[匿名さん]

#962012/01/08 05:34
長いしみずらい

Fまで読みました

[匿名さん]

#972012/01/08 14:40
>>91
相手しとるお前がカス

[匿名さん]

#982012/01/08 14:42
>>93
釣られるアホ G/

[匿名さん]

#992012/01/09 05:01
業界の裏話では、プロ排除の強化徹底!

その一つがイベント規制(主にスロット)、
そしてもう一つ、とめ打ちプロの出入禁止の強化、
メーカー側も設定を短時間では判断できないように製作。
ハイエナプロも排除したいらしいが、これは対策が難しいようだ。

プロが廃業となる日は近い。

プロは再就職ができなくなる前に
足洗っていたほうがいい、将来ホームレスになるぞ。

[匿名さん]

#1002012/01/09 05:37
裏話というかイベント規制の1番の理由のプロ排除は周知でしょ


とめうち禁止も意味ないよ。客来ない小さなホールはとめうちOKなんできて下さいって感じ。現に店員が目押ししてる小さなホールはゴロゴロある

[匿名さん]


『現役某パチ屋主任の雑談スレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL