批判ばかりしてからきさんどんは!ぬしどんな何処に住んどっとや!そんだけ言うならよかとこに住んどっとだろね?
[匿名さん]
昔はパチンコ屋に映画館なんでもあったが青年団に殺されたやんそのきょうだい。NHKのドキュメントであったよ昔
[匿名さん]
取り壊すまでの間、入場料1000円だけ取って好きな台で遊ばせてくれんかのう?換金なしでメダルも玉も無料で貸してちょっとした飲食もできるようにして小中高生も遊べるようにしたらどうだろうか?
[匿名さん]
この店舗近くの潰れた所の卒業生って変わった人ばかりだけどあそこ学校だったの?
[匿名さん]
大分県内で長年にわたりパチンコ店を展開していた別府市の大鵬レジャー産業が経営の悪化から24日までに事業を停止し、自己破産の準備に入ったことがわかりました。
民間の信用調査会社帝国データバンクによりますと、大鵬レジャー産業は1971年に設立され、2012年には6つの施設を展開し、およそ79億4500万円の売り上げを計上していました。
しかし、業界全体の低迷や同業他社との競争激化、レジャーの多様化などで来店者が減少し、去年9月期の決算では売り上げがピーク時の10分の1以下となる7億3000万円に落ち込み、債務超過に陥っていました。
大鵬レジャー産業は現在、国東市と佐伯市でパチンコ店を運営していましたが、24日までに事業を停止し、自己破産の準備に入っているということです。
負債総額はおよそ20億8000万円に上る見通しです。
[匿名さん]
大分からまた一つ偉大な企業が無くなった。嘆かわしい。
[匿名さん]
偉大のいの字もないクソ企業、全盛期には社長はふんぞり返って、お客のことを、こいつらする事ないんか?アホじゃないんか?と鼻で笑いながら散々罵ってたらしいぞ。
[匿名さん]
大分の希望が一つ消えた。歴史的瞬間に立ち合えた事を光栄に思います。ありがとう。
[匿名さん]