1000
2020/03/02 15:13
爆サイ.com 北部九州版

👻 スロット機種





NO.7448416

ツインドラゴンハナハナ-30 Part③
報告 閲覧数 1952 レス数 1000
合計:

#7012019/12/13 19:53
>>699
無職だから完全なる負け組です。その収支は何年続いてるの?この先何年続くの?納税してるの?年金は?(笑)

[匿名さん]

#7022019/12/13 20:10
>>699
愛知の人?
ピン打ちなら相当な実力だな
イベ日以外でも打ててるの?

[匿名さん]

#7032019/12/13 20:30
>>701
働いてるけど!
702さん 三重です

[匿名さん]

#7042019/12/13 20:40
>>703
そうかーお疲れ様
高設定台でもやめちゃう人はけっこういるから、そういう店を見つけられてるのかな
俺も夜勤で仕方なく捨てることもあるからなあ

[匿名さん]

#7052019/12/13 20:41
高設定打ってみてぇは、あっても中間しかない近くのマルハン。吸い込み半端ねぇよ。

[匿名さん]

#7062019/12/13 22:10
グレートキングハナハナに比べたら、断然こっち。

[匿名さん]

#7072019/12/13 22:33
単発と確変が有るんだな。

[匿名さん]

#7082019/12/13 22:46
↑間違いない!地元のパチでプラスの人もあからさまに波あるって言ってるからね!5.6以外は2000枚出たらやめた方が無難。

[匿名さん]

#7092019/12/13 23:19
所詮、擬似乱数だからな
計算式に使う数値で偏りを作ってるだけだ
機械側が準備してる数値次第で、設定にかかわらず内部的に期待値が増減してるのだと思うぞ
無抽選とかじゃなくて、現在準備してる数値でボーナス乱数を作りやすいのか否かというシステムなんじゃないのかね

[匿名さん]

#7102019/12/13 23:20
>>709
自分で何を書いてるか理解してる?w

[匿名さん]

#7112019/12/13 23:53
>>710
君には理解できないと思うよ(笑)

[匿名さん]

#7122019/12/14 00:45
ハナハナ打つ奴てプロ気取りが多いからなw

[匿名さん]

#7132019/12/14 00:46
>>711
乱数と疑似乱数の違いを書いてみw

[匿名さん]

#7142019/12/14 01:49
>>708
いや1000枚出たら沖ドキに移動するべき

[匿名さん]

#7152019/12/14 05:21
>>712
東海地方だからかもしれんが、ジャグラーの早揃えはあんま見ないね〜 ハナは早揃え〜でドヤ!はよく見るw そんな奴は社会的地位がある人には見えんw

[匿名さん]

#7162019/12/14 07:47
疑似乱数(笑)

[匿名さん]

#7172019/12/25 07:57
この前、前日6,000枚出てた台で朝一据え置き確定でしたが、3,000回転回しても500枚しか出なく最終のまれてあきらめましたが、据え置きってそんなもんですか?

[匿名さん]

#7182019/12/25 08:28
まだスロットやってんの?
キチガイどもが笑

[匿名さん]

#7192019/12/25 08:48
そもそも早揃えでドヤとかアホだろよ

[匿名さん]

#7202019/12/25 08:51
擬似乱数だからね。
偏りは生まれるでしょ。
各メーカーで独自の擬似乱数作ったから
北電子のようなジャグ連
パイオニアのようなクソ荒い波の出来上がりなわけでして

まあ俺は擬似乱数ってより、単にテーブルによる確変だと思ってるけどね。

[匿名さん]

#7212019/12/25 09:29
カマ掘られそうが結局出まいが、結局は自分が確実にプラスで終わることの方が大事だからね。
キッズって負けるか3000枚出すかみたいな打ち方だから負けるんだよ

[匿名さん]

#7222019/12/25 09:48
サイドレインボーで5000枚

[匿名さん]

#7232019/12/25 10:05
>>717
なんで据えって確信あるの?朝イチビックで球色変化無しだったから?ガックンしなかったから?
変更の可能性全然あるでしょ

[匿名さん]

#7242019/12/25 13:35
>>723
前日0やめの朝一連チャンBGMだったから。
間違い無いでしょ

[匿名さん]

#7252019/12/25 13:40
>>720
乱数と疑似乱数の違いって何よ?www

[匿名さん]

#7262019/12/25 13:42
>>724
据えの可能性が高いと思うよ
だけどね、下げてから打ち込み機器でビッグ1回つける店もある

[匿名さん]

#7272019/12/25 13:45
>>717
据えだとして
前日中間以下の誤爆もあるし、当日中間以上の不発もある
ただね、出過ぎた据えは出難いとかは無い
飽くまでも設定に基づく確率で抽選を繰り返すだけ
その上での偏りは有り得るけども出涸らしで出ないってことは無い

[匿名さん]

#7282019/12/25 13:48
専業の時は>>721みたいなのをバカにしてたけど
スロリーマンになると賛同できる(笑)
高設定を朝から閉店まで専業に打ち倒されたら俺らが打てない
ある程度の出玉を確保したら台を譲らせたい
だから、飲まれる前に撤退するって風潮を流行らせたい気持ちは痛いほど解る

[匿名さん]

#7292019/12/25 16:34
セコwww

[匿名さん]

#7302019/12/25 16:43
>>725
擬似乱数は次に選ばれる数字が計算で確定できても成立
乱数はそれはない

[匿名さん]

#7312019/12/25 18:40
>>730
乱数の意味からやり直しな

[匿名さん]

#7322019/12/26 02:02
7000枚出してきた
高設定すごい、バケ40回も引いたわ笑笑
ベル1/7.04

[匿名さん]

#7332019/12/26 07:03
マイホには毎日3人組の若い奴が来てるんだが、バケだと他の2人にお化けのジェスチャーをして教えてる姿を見て和む。

[匿名さん]

#7342019/12/26 12:41
>>733
両手をブランブラン的な?

[匿名さん]

#7352019/12/26 12:44
両手をプランプラン的な?

[匿名さん]

#7362019/12/26 13:00
今、初めてReg後に玉に色ついた。緑だったけど。
Reg後にレインボーの光かたって、Big後のレインボーと一緒かな?
そしたら結構早めに光出さないと間に合わないような。

[匿名さん]

#7372019/12/26 19:25
>>736
虹の光かたはビッグもバケも同じ
早めに光出さないとって部分は何を言いたいかすら理解できない

[匿名さん]

#7382019/12/26 19:34
>>734
そう。恨めしやぁ〜ポーズみたいなやつ。

[匿名さん]

#7392019/12/26 20:03
>>737
レギュラーの曲が終わるまでに光終わるかどうかじゃない

[匿名さん]

#7402019/12/26 20:12
>>739
別に曲が終わろうが全く問題ない

[匿名さん]

#7412019/12/26 21:51
>>736
何が言いたいのかわからん

[匿名さん]

#7422019/12/26 21:58
初めてレインボーを見て浮かれているのでしょう

[匿名さん]

#7432019/12/26 22:16
>>736
頭おかしいんか?

[匿名さん]

#7442019/12/30 16:21
ツインはやっぱりかっこいいし楽しい。

[匿名さん]

#7452019/12/30 18:14
レバオン点滅バイブ時のレバオンの音が、グレキンになってないですか?制作ミス?

[匿名さん]

#7462019/12/31 20:20
>>718
やってますろっとる

[匿名さん]

#7472020/01/02 07:08
>>743たぶん足りない人ですね…

[匿名さん]

#7482020/01/02 21:41
皆同類

[匿名さん]

#7492020/01/02 21:47
音楽きらい

[匿名さん]

#7502020/01/03 02:43
バイブいいねえ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬 ツインドラゴンハナハナ-30のよくある質問