1000
2021/09/15 13:53
爆サイ.com 北部九州版

👻 スロット機種





NO.9049306

押忍!サラリーマン番長2 Part⑤
報告 閲覧数 1929 レス数 1000
合計:

#7012021/05/15 09:59
あるよ。ググれば出てくるよ。

[匿名さん]

#7022021/05/15 13:33
ゲーム性そのものは、結構そそるものあったりして悪くはないんだけどな…つか結構楽しいし 
重すぎるってのが最大の欠点だったな
6.1で出せば楽しい台になったと思うわ
それこそサラ番らしい小役でラッシュ当選して〜ってのが実現できたと思う
ああ つか 3回突破とかじゃなければ良かった

[匿名さん]

#7032021/05/15 14:52
先日次回予告外しました
番長シリーズで初めて外したw
ホントにあるんだな

[匿名さん]

#7042021/05/15 14:55
>>703
あれキッツイよなw
hey鏡で外した、それ以降は当たるまでは確信しないようにしてる。

[匿名さん]

#7052021/05/15 16:11
今作のサラ番2は次回予告もそこそこ外しますよね。
共闘も案外外す。

[匿名さん]

#7062021/05/15 18:06
これ以前の機種はレア役からの次回予告は結構ハズレあったがコイツはマップの次回予告でも普通にハズレる
青パンチもハズレるしあてにならない

[匿名さん]

#7072021/05/15 19:29
総決算ボーナスで101枚上乗せ出たんだけど、何を示唆してんのか解らん。ググッても解らん。
詳しい方、ご教授願います。

[匿名さん]

#7082021/05/15 19:36
>>703まだまだ打ち込み足りんな。私は番長シリーズ全て外した事ある!

[匿名さん]

#7092021/05/15 19:44
>>707
いやいやいやいやいやいや…端数はなんの示唆ではないから

[匿名さん]

#7102021/05/15 20:20
>>708
申し訳ありませんでした
出直してきますw
にしてもスゴいですね

[匿名さん]

#7112021/05/15 20:27
>>708
4号機初代も?

[匿名さん]

#7122021/05/15 20:34
共闘からの大脱出はいまんとこはずしたことない
でも隣が外してた
あれは嫌だな
経験したくない

[匿名さん]

#7132021/05/15 20:36
>>707
確かに何の示唆でもないとは思うけどレアなのは確かと思う。それは、それ以上の上乗せなかったですか?
僕は最初に1枚と出てから画面割れて◯◯枚(枚数忘れました)と3桁になりましたが?
101枚のままでしたか?

[匿名さん]

#7142021/05/15 20:51
>>713
示唆はないんですね。ありがとう。
玉触りながらボタンプッシュ同時でカウントしながら伸びていき、101で止まりました。この端数何?と思って投稿しました。44枚55枚66枚は示唆してるって記憶してたから何か意味あんのかな?と。

[匿名さん]

#7152021/05/15 20:57
>>714
触れ演出は単なる継続率上乗せ
44枚や55枚は一撃の話

[匿名さん]

#7162021/05/15 22:11
1900枚くらでエンディング始まってずーっと同じ演出見せられて・・・ラスト50枚くらいは違う演出やったけど。やっとまともに勝てた。内部的には大量に乗せてても上乗せ10枚とかで小出しにされてる感が否めない

[匿名さん]

#7172021/05/15 22:15
天井到達率高すぎて打てんわ

[匿名さん]

#7182021/05/15 23:26
>>711
初代の次回予告もハズレるよ

[匿名さん]

#7192021/05/15 23:27
>>716
大量乗せしてたらもっと早くエンディング始まる

[匿名さん]

#7202021/05/16 00:08
>>711
初代は期待度60%くらいだったやで
はぅっ!とするけど案外外れるよねって演出

[匿名さん]

#7212021/05/16 00:11
聞き間違えかもしれないけど、初代番長の次回予告って「次回押忍番長は~」って聞こえる…違ったらすんません
初代だけ、はがついてたような…

[匿名さん]

#7222021/05/16 00:28
レギュラーだったら勘弁な

[匿名さん]

#7232021/05/16 02:31
>>714
なるほどですね。役物触って伸びていく演出上のことだけでしょうね、そういうことなら。
レア役一撃で300超えて総決算入ることもあるし、知らない演出も沢山あるんでしょうね。

[匿名さん]

#7242021/05/16 02:37
>>717
それは設定差が大きいから低設定多めのホールなんだと思いますよ。
4確定、それ以上確定も何度か打ちましたけど体感でも高設定を感じるくらい当たりは軽いですから。
ただ、設定によってボナは軽いけどラッシュに入りにくいとか、ラッシュには入るけどスラッシュに入らず駆け抜けばかりとか、それはそれでイライラすることもありますけどね。
でも天井ばかりとなると低設定故でしょうね。

[匿名さん]

#7252021/05/16 04:26
>>717
46打ってるとまあ天井いかないよ

[匿名さん]

#7262021/05/16 09:50
>>724
私も結構打ち込んでるつもりですが、
6って2000〜3000も打つともう確定レベルまで分かる事が多いですが、
5って、ちゃんと分かる時は分かりますが、剛天背景のみで他の示唆を持って来れないと、捨てることありませんか?笑
私は、たぶんそんな感じで捨ててる事もまたにあると思っています

4以下に関しては、偶奇は分かっても、4で初代パネル持ってかれた時以外は、全く判断出来ないレベルかなと...

何にしても、解析量が足りなさすぎますよね〜

[匿名さん]

#7272021/05/16 09:54
追伸
レア演出
次回予告は2回外してますが、青ダブルパンチと赤デカパンチは今んとこ100%ですが、外した方は居られますか?

[匿名さん]

#7282021/05/16 22:38
>>726
極論ですが、確定画面じゃなく示唆なら飽くまで示唆止まりだし、確定画面でも思うようにならないことも普通に有り得るので、結局「運」「引き」ってことになっちゃいますけどね(汗)
剛天画面は良い思い出はありません(笑)
一応5濃厚らしいですが、(1、3)の可能性もあるので。
僕も剛天で暫く粘ってパッとしない時は捨てますよ。

仮に4以上確定してても、ある程度まとまって勝ててるなら良いところで見切りつけて捨てることもありますし。
所詮6号機なので1日の最大獲得枚数も限界があるので、そのホールの平均的な最大獲得枚数に近いと思うと捨てることもあります。

[匿名さん]

#7292021/05/17 00:09
>>728
726ですが、設定5ってなかなかスパッと判断出来ないことが多いと思うので、結局剛天背景が出ても最近は、その店がその日設定5を使うかと言うのを考慮するのが一番かと思いました。

※私のよく見る解析サイト、一撃やp-gabuにしても、剛天背景は、1or 5or 6 と載っていたのでそう認識していたのですが、3もあるのでしょうかねぇ?

まだ剛天と本社が同じ台で出たことないですが、出れば5.6と思ってましたが、3もあるとなると話が変わってきちゃうんですよね汗

今の機械、多少ツッパって打てるのは5.6しかないですからね〜

[匿名さん]

#7302021/05/17 12:59
>>729
すみません、勘違いしてました。仰る通り1、5、6でした。
奇数確定と思い込んでました。とりあえず5濃厚という認識は同じですが。
それに良い挙動を経験したことも無いので1or3もあるのかな?みたいに勘違いしてたと思います。
ただ、そういう画面が出ると意識して挙動を見てしまうので、「言われてみたら、これは5だからこその挙動なのか??」と見てしまったり。それがなければ「たまたま」で済ますようなちょっとした良い挙動も意識しちゃいますから(汗)
それで、ついつい追いかけて墓穴を掘るみたいな。

確かに粘れるのは高設定しか無いですけど、なかなか難しい状況じゃないですか?
比較的賑わってるのは絆くらいですからねぇ6号機だと。
あとは、日替わりで違う機種にチラホラ入れるくらいで。

[匿名さん]

#7312021/05/17 17:42
>>730
厳しい時代:6号機ですよね〜大汗
50P/¥1000回せたとしても、結局出てくるのはBBという名の50枚程度出玉のあるCZですからねぇ

それから、初めて6を掴んだ時の事ですが、通常7000Pで初当たりも1/230とそこそこに引いて直撃も1/1400とまずまずなのですが、いかんせんCZ成功率とATに入ってからも1000枚程度の波すら持って来れなくて700枚ほどマイナスの経験もあります
鏡辺りだと6は安定して出るイメージなのですがサラ番2は...

話は変わりますが、通常時の低確でのレア役解除率、判子ベル確率、AT中のクロスラッシュ:スラッシュの割合、BBのどれぐらいで絶頂を持ってくるか等等、そこらの解析が出ればもう少し判断しやすくなるのですけどねぇ

解析が出ない、出せないのは6号機だから仕方ないと勝手に割り切ってます

[匿名さん]

#7322021/05/17 20:25
>>731
その展開は、なんとなくわかる気がします。
当たりは軽いが伸びない。。。それでズルズル打ってしまう。
あるあるですよね(汗)

その辺の確率は相当低いと思うので、一度でも出たら推測要素にしてもいいんじゃないでしょうか?
実際、今までクラススラッシュに入った台は良い挙動だったことが多い気がします。
残念ながら絶頂は経験無しです(汗)
ここのところレア役解除は、まずありません。。
特命で当たることはありますが、あれはレア役解除と言うより内部的に決まってると思うので。
判子の貯まり方も内部的に計算されてると思いますし。
つまり俗に言うデキレかと。。
貯まるタイミングがあまりにも絶妙なことが多々あるので。
ありがちなのは、100Gの桁が変わる前後(雫に移行するかどうかのタイミング)で貯まって「異動」になって雫ステージに変わるとか。
ボナ当選の直前に放出されて0になってボナの初期%に反映されなかったり。
または何かしらのガセ前兆の演出中に放出されて無駄になってしまう等々。。。
思い当たる節ありませんか??
打ち込めば打ち込むほど色々な場面でデキレを感じてしまいます。
あとは愚痴ついでですが、AT中のスラッシュ高確率ゾーンは最初の一度目は確かに高確率と思いますが、二回目以降のゾーンは殆ど無抽選かと思ってます。
まず入らない。なので、二回目以降も調子良く入るようなら設定差を意識していいかと。

なんだか、オカルトの愚痴になっちゃいましたがすみません。

[匿名さん]

#7332021/05/17 20:29
規制が勝率に露骨に介入してるのが厳しい 安定するタイプはより盤石に出過ぎるし波を作る台を作ればどの設定でも不安な出方するから打ち辛い

[匿名さん]

#7342021/05/17 23:43
解析の出し惜しみは大都の十八番です

[匿名さん]

#7352021/05/18 00:04
>>733
確かにそれはあるかも知れないですね。
今の規制の難しい仕様ではあっても高設定だと出玉には繋がりにくいもののボナ当選は軽いし、それが顕著に感じますし。良くも悪くも露骨に出やすくなるのも頷ける気がします

[匿名さん]

#7362021/05/18 03:19
ボーナス当選時の残りハンコでの%上乗せ
ここに設定差があるんですよ、見た目は1%ずつだけど中身は・・・って感じ

あとは某白鯨と一緒で内部的に1戦、2戦突破済とかもあるよ
最終決戦だけはガチ抽選だからあまり気付かないけど、6打ってると40%未満でも初戦終了が少ないのはこれの恩恵

[匿名さん]

#7372021/05/18 03:22
4.9号機?だっけ
実際4.7号機があったから6でも誰も座らなかったんだよね

[匿名さん]

#7382021/05/18 07:12
>>736
詳しいんですね?
それって解析として出てるんですか?
あまり詳しくなくて。
てことは、ボナ当選時に判子が良く残る台は設定意識していいってことですかね?
チラッと聞いたのは、判子ベルのナビが真ん中からが多いと高設定の可能性アップみたいな話を聞いた気がしますが関係あるんですかね?
3戦目だけガチ抽選なんですか?
僕はボナ引いた時点で内部的に決まってると思ってました。
なので往々にしてラッシュに入る時はあからさまにベルとかレア役とかで気前良く上がっていくし、入らない時はあからさまに上がらないし。もちろんどんな時でも入る時は入るし、その逆もしかりですが、往々にしてそんな感じなのでボナ消化してると体感でなんとなく入るかどうかわかる気がします。そして殆どの場合で思ったような結果になるので、きっと内部で決まってて演出は単なるデキレなんだろうなぁと思ってました。

[匿名さん]

#7392021/05/18 08:32
>>733
でもね~・・・それを打ち手が求めてきておいて、まあ荒さを突出させるには低ベース機である必要があるんだが、いざ出てきたら回らねえじゃねえかとか、回るから遊べてたのにとか言い始めてるんだよな・・・・・
でも高ベース機ばかりのころはベースを落とせば波を表現できるのに なんでベースを落として初当たりに振ったりしないんだ無能 とか言ってたしな・・・・・(某設定師が業界人なのにまさか理解してないとは思わなかったが)

こんな内規も何もかもをぼんやり程度でしか知らない養分の思想はおいといて と言いたいところだがこの思想を持ってるユーザーがほとんどを占めているのがこの業界だしどちらの意見も無視できないんだよね 
んだからある程度は叩かれること前提でメーカーは制作している それでもまあメーカーの努力は汲むべきだと思うけどね
それこそ本当に自分が1~2回打った如きでピーピーギャーギャー言って規制ガー規制ガーって言ってる人には向いてないよ
っていうか本当に規制に苦しんでいる打ち手層は専業とか勝ち組層の人くらいだよ

ま、それでも6.1号機に突入してからは確実にメーカーも楽になったと思うけどね これからは意図的にベース落とせるからわざわざ不評な何回突破っていう苦肉の策で、高ベースの分の割を吸い込まないで済むようになる。(政宗3はその突破を設けてしまってクッソ激荒になってしまったが)
事態は6.0号機よりは確実に良くなったよ 

[匿名さん]

#7402021/05/18 12:02
全てを知っている製作者はホールで勝負して良いのでしょうか?
まぁそういう方々は業界内で顔知れ渡ってるでしょうが。

[匿名さん]

#7412021/05/18 15:26
確実に6が入る状況以外では狙って打つ事ない機種ですな

[匿名さん]

#7422021/05/18 20:41
>>739
何をダラダラと養分が語ってんの?

[匿名さん]

#7432021/05/18 20:45
>>742
まあまあ、ほら、こういう養分がいるから、ね

[匿名さん]

#7442021/05/18 23:33
4号機時代番長は陽の目を浴びなかったのに出せない出ない時代になって番長ですら名機と呼ばれるのが悲しいな
他の4号機は時速5000枚が当たり前だった
出す迄に6なら2万、1なら10万
ただ1でも万枚は可能だったんだよな
なつい

[匿名さん]

#7452021/05/19 01:33
頂スラッシュとかすげーやれてる感出してくるけど実際300枚くらいしか出てないみたいなのが嫌

[匿名さん]

#7462021/05/19 02:04
>>744
あの・・・・コンチでも時速4000枚で、MSガンダムの集中+ATや金太郎やアラジンやゴッドくらいしかそのくらいの時速無いんだが・・・
しかも時速5000枚とか4.1号機辺りの話で、番長は4.7号機で4.7号機のころは爆裂機がかなり減った頃だったんだが・・・・・しかも番長が日の目浴びなかったってマジで言ってんの・・・・?本当にお前4号機時代の人間か?いろいろ言っていることおかしいぞ?
他の台が時速5000枚が当たり前だったとか知ったかぶりするなよ 明らかにお前の語っている時代背景がおかしいぞ

[匿名さん]

#7472021/05/19 02:10
>>742
>>743
別にお前らの事を養分だなんて言ってないから反応して難癖付けなくてもいいんだぞ
おーこわ

[匿名さん]

#7482021/05/19 02:15
>>746
細かいこと言うと、それ以外爆裂AT機で時速高枚数はあるんだが機種名を少し割愛させてもらった。でも明らかに時期が重なってないし、他のストック機を時速5000枚が当たり前だったとか表現するのもおかしな話である。

[匿名さん]

#7492021/05/19 02:32
>>746
MSガンダムなんて設定6だと純増減るしなw

ただの4号機妄想野郎だから相手にしないほうがいいよ。
他のスレにもちょこちょこ沸いてくるのもおそらく同一人物

[匿名さん]

#7502021/05/19 02:42
4号機の鬼と言われた俺の話は遊びで4号機打ってた人には少し難しいかもしれんね
4.何号機とかは業界関係者の話で今4号機5号機6号機って括りで言うのが一般的
鬼と話せるプロは今は少なくなったのが悲しい
俺ですら鬼からプロに落ちたと思ってるからな
周りには6号機の申し子とか言われてもやはり4号機の鬼と呼ばれてた時代が1番しっくり来る
よく白服に冗談で来るなと言われたもんだ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬 押忍!サラリーマン番長2のよくある質問