1000
2023/02/19 18:07
爆サイ.com 北部九州版

🐟 長崎釣り・漁・漁協




HOT!オススメ! ⇒ 長崎雑談総合/ 釣り・漁・漁協全国/

NO.9842341

エギング3
合計:
#6012022/05/09 13:59
ゴクウのエギはなんであんなに釣れるの
不思議

[匿名さん]

#6022022/05/09 15:41
レイフィールドのエギもいいよ
爆釣する

[匿名さん]

#6032022/05/10 23:06
しゃっしゃか、しゃっしゃか

[匿名さん]

#6042022/05/10 23:29
やかましか!

[匿名さん]

#6052022/05/11 14:55
ポーツマスのエギしか勝たん

[匿名さん]

#6062022/05/11 22:26
フラッシュブースト爆釣!

[匿名さん]

#6072022/05/12 20:41
鷹島でいつもデカイカ釣ってる人はイカ引っ掛けてます。春の時期はボラ掛け持ち歩いてます。

[匿名さん]

#6082022/05/13 12:54
引っかけ最高!

[匿名さん]

#6092022/05/13 18:56
イカを必死にデカく見せたがるブスとキモ男がいるのはこの県ですか(笑)

[匿名さん]

#6102022/05/14 10:22
軍艦グリーン釣れんやん

[匿名さん]

#6112022/05/14 10:36
餌木のブランドや色よりシーズンや月齢、潮位、場所が大事だと思うのだが。

[匿名さん]

#6122022/05/14 14:01
がじん

[匿名さん]

#6132022/05/14 21:33
360円のエギでもつれるとけの

[匿名さん]

#6142022/05/15 00:10
ダイソーのエギで1.5kg
ありがとう

[匿名さん]

#6152022/05/15 07:03
茂木で2キロ釣りました!

[匿名さん]

#6162022/05/15 09:25
大島で4キロ釣れたの見ました
ヤエンですが

[匿名さん]

#6172022/05/15 16:34
地元の凄腕と呼ばれてるやつって引っ掛けやってる人多いね。見られてなければオッケー?

[匿名さん]

#6182022/05/15 17:40
持ち物検査したら?

[匿名さん]

#6192022/05/17 10:53
>>617
凄腕てだれ?

[匿名さん]

#6202022/05/17 18:53
憧れのヤマラッピ

[匿名さん]

#6212022/05/17 18:59
半傘ってどうなん?

[匿名さん]

#6222022/05/18 07:37
>>620
春は船か蘊蓄動画出してるばかりで秋しかまともに釣れないカスじゃん

[匿名さん]

#6232022/05/18 10:33
川上さんとやまらっぴさんよりジョーさんの方がうまいと感じる

[匿名さん]

#6242022/05/20 08:53
イカ釣れてますか?

[匿名さん]

#6252022/05/20 20:29
まるきんサイト松浦で3キロオーバー

[匿名さん]

#6262022/05/21 10:28
牟田商店のエギ、操作性が抜群!

[匿名さん]

#6272022/05/22 09:24
今年は当たり年やな

[匿名さん]

#6282022/05/24 03:31
深場に移動して本来ならほとんど手をつけられてなかったイカがティップランが流行ったことによって釣られてるから接岸する親イカ少なくなってんだよな

[匿名さん]

#6292022/05/24 10:21
ティップだけではない

[匿名さん]

#6302022/05/26 20:06
磯やけして産卵する場所が減ってる

サイズ構わず持ち帰るエギンガーがいる

100g位しかないイカを平気で持ち帰るオッサンエギンガーを何回も見たことある

200~300g位のイカをリリースしていたら、
「優しいですね、丁寧ですね」とオッサンから言われた

[匿名さん]

#6312022/05/26 21:21
>>630
サイズ関係無しのエギンガーどこでもいるな
エギの掛かり具合悪く目に刺さったり、腕伸びきったりしない限り500㌘以下はリリース。
メスは全てリリース。
ギャフ使ってる奴等は基本的リリースする気はなさそうだな。

[匿名さん]

#6322022/05/28 08:31
釣りを楽しむのが優先ではなく、獲物確保が優先になっているアングラー、エギンガーたち

[匿名さん]

#6332022/05/28 21:11
獲物確保ね! 今は年中産卵してるからいつでもミニイカ釣れるからせめて400㌘以下はリリースしてもらいたいし、リリースする際も手早く優しくリリースしてもらいたいかな。

[匿名さん]

#6342022/05/29 09:10
おじさんが言ってた。
昔に比べてイカがおらん

あなたが小さなイカをリリースしないのも原因じゃないのかな

[匿名さん]

#6352022/06/02 00:20
成長するのに何年も掛かるアラカブとかならわかるけど
1年しか寿命がないのにリリースサイズ関係あるの?
産卵前の2キロを一匹食うも小まんかと一匹食うも 
一緒じゃなかと?。

[匿名さん]

#6362022/06/02 07:17
春イカのメスはリリースしてる

[匿名さん]

#6372022/06/02 07:34
確かに寿命一年やけんリリース関係ないように感じるけど
その個体が産卵すれば更にイカは増える

[匿名さん]

#6382022/06/02 08:47
基本メスはリリースしてます。

[匿名さん]

#6392022/06/02 12:34
寿命1年説って本当なのだろうか? いくら個体差や産卵時期の違いを考慮しても3〜4キロの良型はもっと寿命長いのでは?と思ってしまう。

[匿名さん]

#6402022/06/02 21:13
イカの寿命は耳石でほぼ1年と判るそうです。
低水温の時は産卵しないので、その低水温の時期にエサをたらふく食べた結果、大型アオリイカとなるそうです。
YAMASHITAのサイトやYouTubeでそんなこと言ってたと思います。

メスは約3ヶ月の間に約10回産卵するそうです。
一回の産卵で800個の卵を産み付けるそうです。
それをふまえ、今後の個体数のことを考えるとリリースは有効かと思います。

[匿名さん]

#6412022/06/02 23:59
おいはさエギングで最初に釣れたとだけ
持って帰りよるとさね、
あとは太かとでん全部リリースしよるよ
スカリに入れたら共食いするかもしれんけん。
そいに道の駅とかスーパーに行けば
この時期ようけイカは出とるけん
そいば買いよる、
売れ残りはそれこそ捨てらるっとやっけん。

[匿名さん]

#6422022/06/03 14:37
意味わからん。

[匿名さん]

#6432022/06/03 23:09
>>642
なしてー?

[匿名さん]

#6442022/06/04 01:32
くいえんぎ配ってさるけ!痛風になっぞwww
瀬戸のおっちゃんより

[匿名さん]

#6452022/06/04 02:23
そりゃーまたお前さんも難儀じゃったのー。

[匿名さん]

#6462022/06/04 22:10
3年間全国各地エギング禁止にしたら、イカの個体数増えるかも

[匿名さん]

#6472022/06/05 12:53
マグロが増えて食べられてるだよ

[匿名さん]

#6482022/06/05 14:45
マグロ減少してるよ

[匿名さん]

#6492022/06/05 19:41
イカの産卵場の為に漁師がシバを沈めているけど
沿岸部に種蒔いてアマモとか植えられんとやろかね?

[匿名さん]

#6502022/06/05 21:23
漁師は根こそぎ獲ってます。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 長崎雑談総合/ 釣り・漁・漁協全国/

🌐このスレッドのURL