58
2022/11/14 21:55
爆サイ.com 北部九州版

😷 長崎新型コロナ・感染症





NO.10729867

第8波が来る!緊急事態宣言を発令せよ!
ワクチン接種を急げ!
マスクを外すな!
飲食店は永遠に時短!
報告閲覧数61レス数58
合計:

#92022/10/21 13:56
実はコロナウィルスなんて全く存在していなくてワクチンで大儲けを企てている製薬会社のでっちあげで
製薬会社からお金貰っている政府とマスコミに国民は騙されているという設定だったけど
ウィルスは服や靴に付着するからマスクなんて意味ないと言ったりもう滅茶苦茶ですね(笑)

[匿名さん]

#102022/10/21 17:34
オミクロンワクチンうった?

[匿名さん]

#112022/10/22 07:46
他人のコピペ転載しかできない低脳馬鹿に論理の一貫性求めても無理です。
コピペの内容すら殆ど理解できていない馬鹿ですから昨日投稿したことと部分的に全然違う事を翌日投稿(コピペ転載)しています。
過去の投稿と整合性が取れていないぞと教えてやっても口開けてポカンとしています。
僕等の想像を遥かに超えてる相当な馬鹿ですよwww www www

[匿名さん]

#122022/10/22 09:39
ニューヨーク株式市場でファイザー(PFE)は、第8波に備えて世界各国からの需要増加から同社製新型コロナワクチンの値上げを計画しているとの報道を受け収益増期待から買われた。

[匿名さん]

#132022/10/24 17:49
>>9脳外科か、精神科かな〜おだいじに

[匿名さん]

#142022/10/24 18:35
自慰~自慰~自慰~自慰~ ^^

[匿名さん]

#152022/10/25 07:21
>>13
お前は何科がいいかな?

掲示板依存症
孤独死予備軍
夜間尿症
癇癪火病
アスペルガー
生活保護不正受給

病院の前に警察に出頭か(爆笑)

[匿名さん]

#162022/10/28 02:28
そういやオミトロン最新株が東京で出没したごてあるな

[匿名さん]

#172022/10/28 12:01
ドラハッパーがくる!

[匿名さん]

#182022/10/30 19:50
感染拡大中のフランス政府が「5月のマスク着用義務撤廃は失敗だった」


5月にマスク着用義務を撤廃した理由としてはフランスにおけるマスクが元来「病気を連想させる負のイメージ」であったことに基づいている。加えて、過剰な束縛感への疲れ、ワクチンを皆が打っているという安心感、今夏の猛暑などが挙げられる。

しかし冬を目前に控えたフランスでは、各専門家とメディアの間でマスク着用問題が再燃している。

元保健局長で疫学者のウィリアム・ダブ氏は、「自分が無症状感染者になった場合、皆にウイルスを感染させる可能性があることを我々は考えなければならない」とし、マスク着用の重要性を仏ラジオ番組FranceInfoで訴えた。

仏政府は公共交通機関における再度のマスク着用義務を「検討中」だとしているが、5月のマスク着用義務撤廃態により、政府はその強制力と即効性を失っている。

今後は国会で審議する必要があるものの未だに賛否が分かれており、マスク着用については「推奨」に留まったままだ。

[匿名さん]

#192022/10/31 06:46
【同調圧力に屈している小心者・残念。今冬も一億総マスク決定】

北海道・東北でジワリと陽性者増加で完全にどこかに吹っ飛んだ脱マスク議論

岸田総理も昨日は屋外でマスク(笑)

現在のマスク着用状況は「状況に応じて着脱」が53.6%で最多回答になり、次いで「無条件で着用」が45.6%、「着用していない」が0.8%となった。

[匿名さん]

#202022/10/31 17:16
「副反応も特別問題になるようなことがない」「打たないのはもったいない」乳幼児コロナワクチンで小児科医「チャンスあれば接種を」
10/31(月) 17:01配信



乳幼児への新型コロナワクチンの接種については、「副反応が心配」といった声が保護者から聞かれますが、小児科医は「病気から守るためチャンスがあれば接種を」と呼びかけています。

仙台市青葉区の「かわむらこどもクリニック」。31日は、インフルエンザワクチンなどの接種が行われていました。乳幼児のコロナワクチン接種に保護者は…。

1歳児の保護者:
「ちょっと迷っています。副反応とか」
「大人と違って子どもに影響あるかどうか、心配」

こうした中、川村院長は、感染予防のため接種を検討してほしいと呼びかけています。

かわむらこどもクリニック 川村和久院長:
「副反応も特別問題になるようなことがないと、データとしては上がっている。基本的な考え方からすれば、病気から守るためのワクチンがある。それを打つチャンスがあれば打つことが望ましいし、逆に打たないのはもったいない」

[匿名さん]

#212022/11/01 07:38
外国人記者が驚く日本人のマスク・マスク・マスク・・・

「日本に来て、日本人の感染者数と死者数が突出して少ない原因が分かった。10年後にやって来る次のパンデミックの時は我々も日本人を見習わなければならないだろう」

[匿名さん]

#222022/11/01 12:16
【暴力団よりも恐いノーマスク人間】


日本ではまだマスク殺人事件は起こっていないけど海外ではノーマスクでの入店を断った警備員・店員や公共交通機関でのノーマスクを注意した人間が理不尽に殺された。
日本でもノーマスク人間から下半身不随にされた人や暴行を受けた人が相次いでいる。
理性を抑えられない馬鹿に限ってマスク否定派になるんだよね。

[匿名さん]

#232022/11/01 17:28
コロナワクチン「接種間隔の短縮」に成果か “東京都は第7波の死者3割減”と試算
11/1(火) 11:23配信



名古屋工業大学の平田教授

 新型コロナワクチンの4回目の接種について、接種間隔を短縮したことで「東京都では第7波の死者を3割ほど減らした」と名古屋工業大学の平田教授が試算した。



 4回目の接種は、5月から重症化リスクの高い人などで始まった。接種間隔は当初、3回目から6カ月の想定だったが、5カ月に短縮された。平田晃正教授は、AIを使い接種間隔の違いが第7波の東京都の死者数にどのように影響したかを試算した。間隔が6カ月だと9月末までに1940人の死者が出ていたとしている。実際には1409人で、5カ月に短縮することで、高齢者を中心に3割近く死者数を抑えることができたという。

「東京だけでそれくらいですので、全国でいうとざっと10倍くらいの可能性があります。救えた命も多かったのではないかと考える」(名古屋工業大学平田晃正教授)

 現在、接種間隔は3カ月に短縮されている。平田教授は、“第8波”に向けて新しい変異株も確認されていることから、重症化リスクを抱える人で前回の接種から期間が空いた人は、早めの接種を検討してほしいとしている。(ANNニュース)

[匿名さん]

#242022/11/02 17:47
自治医大研究チーム

【ただの風邪では無い。子供にも早急にワクチン接種の検討を】

第6波後、症状の重い子ども増加 新型コロナ、自治医大調査
11/2(水) 16:39配信


新型コロナウイルスのオミクロン株が主流となった第6波以降に入院した子どもは、以前に比べてけいれんなど中等症以上の重い症状が増えたとの調査結果を自治医大(栃木県)のチームが2日、まとめた。5日に福岡市で開かれる日本小児感染症学会で発表する。第5波以前はほぼなく、オミクロン株で重症化率が上がった可能性もあるという。

 同大の田村大輔准教授は、第6波以降は感染者が急増し重い例が集中したことも考え得るとした上で「以前より重症化しやすい傾向がみられることは確かだ。健康な子どもも症状が重くなる恐れもある」と指摘。ワクチン接種の検討を訴えた。

[匿名さん]

#252022/11/02 20:43
【ただの風邪では無い。4歳以下で14人死亡】

コロナワクチン「推奨」 日本小児科学会が初見解



 生後6カ月~4歳を対象にした新型コロナウイルスワクチンについて、日本小児科学会は2日、基礎疾患の有無にかかわらず「推奨する」との考え方を示した。国内で死者や重症例が増えていることや、0~1歳で重症化リスクが高まるとの報告があることから、「メリットがデメリットを上回る」とした。同学会がこのワクチン接種に見解を示すのは初めて。


 学会が示した考え方によると、小児の95%以上は軽症である一方、今年に入ってから子どもに感染が広がり、4歳以下で14人の死者が出た。脳症や心筋炎など重症の報告がある。

[匿名さん]

#262022/11/03 08:19
【コロナを只の風邪と言う奴は1人暮らしで友達もいない奴等だろ】

たけしが持論を展開

「おいらは自分が感染する事よりも自分が起点になって家族や友達に感染させてしまう事のほうが恐いよ」

[匿名さん]

#272022/11/03 16:25
【今現在マスクをしていないは僅か0.8%】

日本では「マスクを外す時期」は二度とこないかもしれない!?



・(現在)マスクを「着用している」と答えた人は99.2%で、「着用していない」と明言した人は、わずか0.8%しかいなかった

・屋外では45.6%の人が無条件でマスクを着用し、53.6%の人が状況に応じてマスクを着用する

・「着用」派の理由は「コロナ対策」(1位・76%)、「マナーとして」(2位)、「習慣化している」(3位)、以下「同調圧力」「化粧やヒゲ剃りをしなくて済む」「マスクをしているほうが楽」「外すのが恥ずかしい」「ファッションの一部」……などが並ぶ

・今後のマスク着用については「コロナが収束するまで」と答えた人が42.7%と、もっとも多かったが、「コロナと関係なく着用する」と答えた人も18.3%いた

……ということが判明

国がマスクを外しましょうと呼びかけても、(日本)国民はなかなかマスクを外さない。まだ(コロナが)不安だと感じている人が大多数ではあるが、「マスクが好きだから着用するという人」が意外に多かった。

[匿名さん]

#282022/11/03 17:21
感染症専門家
「オミクロン対応ワクチンの接種率が低迷しているせいで第8波は7波を大きく超える可能性が高まった」
「国民は早急にワクチン接種を検討しなければならない」

[匿名さん]

#292022/11/04 11:18
【コロナワクチンは打てば打つほど感染後の後遺症リスクが減少することが判明】

新型コロナワクチンを接種している人は、新型コロナ感染後の後遺症が大幅に軽減

倉原優呼吸器内科医
11/4(金) 10:08

新型コロナに感染した後、ウイルスの感染性は消失したにもかかわらず、症状が長引く場合があります。新型コロナワクチンを接種していると、こうした後遺症が大きく減ることが示されています。



事前に新型コロナワクチンを接種していると、新型コロナ感染後の後遺症が大きく減ることが複数の研究から示されています。

アメリカの研究では、2回接種によって後遺症リスクが28%減ることが示されています。なお、この研究では、1回接種だけでは効果が示されていません。

イスラエルからの研究でも、2回接種済みの感染者は、未接種の感染者と比べて、後遺症の各種症状が有意に減少したことが示されています。


また、ワクチン接種回数が増えるごとに後遺症のリスクが減っていくというデータも示されています(1回接種で14%減、2回接種で75%減、3回接種で84%減)(ただし1回接種は統計学的有意差なし)。つまり、現在推奨されている回数までは、接種しておいたほうがよいということが言えます。

[匿名さん]

#302022/11/04 11:35
【アメリカ疾病予防管理センターが、子どもに対するワクチン接種を積極的に呼びかけ】


子どもの重篤な合併症も接種でリスク減
基礎疾患がなくても、子どもでは、新型コロナ感染後に多系統炎症性症候群(MIS-C)という病気を起こすことがあります。

心臓など多臓器に影響がおよぶ重篤な病態で、新型コロナ罹患後、数週間以上を経て発症します。

12~18歳のデータですが、ワクチン未接種の子どもと比べて、ワクチン接種済の子どもはMIS-Cのリスクが91%減ることが示されています。

[匿名さん]

#312022/11/04 16:56
【コロナ禍のマスク効果でぜんそくの入院が大幅減少】


 呼吸器の感染症で悪化することが多い子どもの気管支ぜんそくについて、新型コロナの流行が始まった20年度以降の全国データを分析したところ、発作による入院者数はコロナ禍前よりも大幅に減少したことが4日、埼玉医大などのチームの調査で分かった。

 チームの是松聖悟・埼玉医大教授は「新型コロナの流行により、マスク着用を徹底したことで、ぜんそくを誘発する感染症にかかることが減ったためではないか」としている。

[匿名さん]

#322022/11/04 17:11
【自宅外でのマスク着用義務を11月7日まで延長していたインドネシア政府が再延長を示唆】


インドネシア政府は10月3日、新型コロナウイルス対策のための活動制限を国内全土で11月7日まで延長し、全ての地域で4段階のうち最も低い「レベル1」を維持するとした。ティト・カルナビアン内務相が10月3日に決定していた。

活動制限レベル1では、必須分野・重要分野に該当しない業種について、ワクチン接種を行った従業員のみ、出勤率100%まで出勤できる。自宅外ではマスクを常時着用する必要があり、マスクを着用せず、フェイスシールドのみの着用は禁止とされている

[匿名さん]

#332022/11/04 17:27
【韓国政府が屋内におけるマスク着用義務撤廃を断念】

【ソウル聯合ニュース】韓国防疫当局は24日、新型コロナウイルス対策として行われている屋内におけるマスク着用義務の部分解除について、まだ安心して解除できる時期ではないとし、約3カ月続ける必要があるとの見解を示した。政府・中央災難(災害)安全対策本部の鄭錡碩(チョン・ギソク)新型コロナウイルス特別対応団長兼国家感染症危機対応諮問委員長が定例記者会見で明らかにした。

[匿名さん]

#342022/11/04 17:39
【10代・10代未満のワクチン未接種の重症化数と死者数が激増】 東京都モニタリング会議

6カ月~4歳の新型コロナワクチン「接種を推奨する」との見解 日本小児科学会

[匿名さん]

#352022/11/04 18:34
韓国政府

【WHOがパンデミック終了宣言しても我が国公共交通機関でのマスク着用義務が解除されるまでは時間がかかるだろう】

[匿名さん]

#362022/11/04 20:37
「大きな波を小さくできるのは現在はワクチンだけです」
広島・湯崎知事がオミクロン対応ワクチン接種 感染者 徐々に増加


4日、広島県の湯崎知事が、オミクロン株対応のワクチンを接種して、県民にも積極的な接種を呼びかけました。


湯崎知事は、4回目のワクチン接種のために広島市の集団接種会場を訪れました。

オミクロン株対応のワクチン接種は、今月中に県内すべての市や町で始まります。

湯崎知事は、新規感染者数が「徐々に増えてきている」という認識を示していて、3日も県全体で2000人を超えました。2回目・3回目の接種から時間が経っている人も多いことから、あらためて接種を呼びかけました。

[匿名さん]

#372022/11/05 09:49
【米国疾病対策センターがWワクチン接種・マスク着用・ソーシャルディスタンス・旅行を控えを勧告】



新型コロナとインフルとRSV、「トリプルデミック」到来か

DJ-新型コロナとインフルとRSV、「トリプルデミック」到来か
 今秋は呼吸器系ウイルスが例年以上に猛威を振るい、感染状況は予測不可能なものとなりそうだ。米連邦保健当局は、通常よりも早い段階での感染拡大について警鐘を鳴らしている。

 疾病対策センター(CDC)は4日、医療関係者に対し、患者にインフルエンザと新型コロナウイルスのワクチン接種を行うとともに、診断システムを指針として患者管理に努め、可能な限り早期に治療を施すよう勧告した。

 新型コロナの新規感染者数と入院患者数は現在、一定水準で落ち着いている。だが、「オミクロン」の新たな変異型が複数出現している上、これからホリデーシーズンを迎えることで、感染はさらに拡大する恐れがある。また、ここ2年間にわたり、インフルエンザや呼吸器系合胞体ウイルス(RSV)などのウイルスは例年になく小規模、あるいは散発的な感染にとどまっていたが、今年はいつもより早い段階で感染者が急増している。

 しかも、これらのウイルスは科学者が予想できないかたちで、相互作用する可能性が高い。

 新型コロナのパンデミック(世界的大流行)では、ソーシャルディスタンス(対人距離)を守る、マスクを着用する、旅行を控えるなどの措置が、他の呼吸器系ウイルスの予防にも大きな効果を発揮した。だが、現在はこうした予防措置を講じる人が減っていることに加え、過去のシーズンと比べて病原体への暴露(ばくろ)が少ないため、呼吸器系ウイルスの感染が再び拡大しつつある。

[匿名さん]

#382022/11/05 12:58
近づくドラハッパー

[匿名さん]

#392022/11/05 15:21
【秋になってワクチンの引き合い活発化】


DJ-【MW】ファイザー、7-9月期は予想上回る 通期見通し上方修正

 ファイザーは2022年通期について、売上高見通しレンジの下限を引き上げ、995億~1020億ドルとした。調整後1株利益の見通しは従来の6.30~6.45ドルから6.40~6.50ドルに修正した。

 また、新型コロナウイルスワクチン「コミナティ」の通期売上高の見通しを20億ドル引き上げ、340億ドルとした。

[匿名さん]

#402022/11/05 15:30
【米国人。オミクロン株対応コロナワクチン追加接種は感染拡大を見てから打つと様子見の人が多い】
 

バイデン大統領
「実際のところ、十分な数の人々がワクチンを接種していない。われわれはこの状況を変える必要がある。そうすれば、われわれは皆、安全で健康なホリデーシーズンを過ごすことができる」と述べた。欧州でコロナ関連の入院が増加しており、それが米国民に対する警告の兆候だと付け加えた。

 これまでのところ、追加接種は思うように進んでいないが ホワイトハウスの関係者は、11月になると寒くなり、休暇に近づくため、より多くの人が接種を受けると予想している。

[匿名さん]

#412022/11/05 15:55
【EUが】モデルナのコロナワクチン、6歳未満の接種承認】

 米製薬大手モデルナは19日、6歳未満を対象として同社の新型コロナワクチンを販売することについて、欧州連合(EU)から推奨を受けたと発表した。

 同社によると、欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP)は、モデルナの「スパイクバックス」ワクチンを生後6カ月から5歳までの子どもに2度接種することに関し、販売を承認するよう推奨した。

 米ファイザーと独ビオンテックも19日、5歳未満の子どもに両社のワクチンを3回に分けて接種することに関して、EUから販売の承認を受けたと明らかにした。

[匿名さん]

#422022/11/05 18:09
【米国外向けコロナ追加接種、持続性で好結果=モデルナ】


 米バイオ医薬品会社モデルナは、新型コロナウイルスの最新のブースター(追加接種)ワクチンについて新たな臨床試験結果を発表した。

 それによると、オミクロン派生株「BA.1」に対応した米国外向け追加接種ワクチン「mRNA-1273.214」について、オミクロン株への抗体反応に高い持続性が示されたという。

 同社の従来の追加接種ワクチンと比較し、接種後90日目におけるBA.1への抗体反応が向上した。以前のデータでは接種後28日目において高い抗体反応が示されていた。

[匿名さん]

#432022/11/05 19:08
堀ちえみ コロナワクチン5回目接種を予約 「積極的に予防していこうかなと」
11/5(土) 18:47配信



 タレントの堀ちえみ(55)が5日までに、自身のブログを更新。新型コロナウイルスの5回目のワクチン接種を予約したと明かした。

 「コロナの接種券が先日届きました」と切り出し、「最初の頃と違って、区役所の対応も早くなりましたね。まだかなぁと思う前に届いていて、予約をしましたが!結構予約は埋まっていましたね」と記した。

 その上で5回目の接種について、「今度は初めて打つ、オミクロン株の予防接種です。インフルエンザの予防接種ワクチンと、同日に打てるとのことで驚きましたが…同日ワクチンをセットで予約しました」と説明。「もともとコロナワクチンを接種して、4回とも副反応がほとんどなかったから、大丈夫かなと思い、一度に済ませることにしました」と続けた。

 「ワクチンが全てではないとも思いますが、病気に罹るとどんなに些細な病も辛いです。私自身はそう考えて、積極的に予防していこうかなと思っています」とつづった。

[匿名さん]

#442022/11/06 07:56
山本一太知事が率先して5回目のワクチンを接種!〜感染者の増加と病床使用率の上昇には要警戒!!


 21時30分。自宅のソファー(Yogibo)の上で、ハッと意識を取り戻した。CNNの最新ニュースを見ているうちに、眠り込んでしまったようだ。(ふう)熱い紅茶を飲みながら、本日のブログを更新する。

 18時過ぎ。前橋市内の医療機関で、5回目のワクチン接種(ファイザー)を済ませた。
 今日の定例会見でも言及したが、県内の新型コロナ感染者が増加傾向にある。少し心配なのは、病床使用率が3割を大きく超えたことだ。これから冬にかけて、インフルエンザとの同時流行という事態も考えられる。

 だからこそ、重症化を防ぐためのワクチン接種が重要なのだ。現在、2回接種を終えた12歳以上の方々には、オミクロン株対応ワクチンの接種が行われている。加えて、生後6か月から11歳の子どもには、乳幼児用及び小児用ワクチンの接種が実施されている。引き続き、県民の皆さんに、積極的な接種を呼びかけていく。

[匿名さん]

#452022/11/06 08:18
小池都知事が5回目の新型コロナワクチン接種 インフル接種も呼びかけ



東京都の小池知事は1日、新型コロナの5回目のワクチンを接種しました。

小池知事「よく効くのでお願いします」

東京都の小池知事は1日、都庁北展望室の大規模接種会場で、新型コロナの5回目のワクチン接種を受けました。

使用されたのは、オミクロン株の「BA.4」と「BA.5」に対応したファイザー社製のワクチンでした。

小池知事「今日の(新型コロナの)感染者数は6500人を超えているという状況で、またじわじわと感染が増えてきている。一人一人のワクチン接種というのが、コロナの対策の早道になる」

また、この冬は新型コロナとインフルエンザの同時流行が懸念されていますが、小池知事は、すでに先月、インフルエンザのワクチンを接種したと明かし、東京駅の地下通路などの都の大規模接種会場で、同時接種ができるとして接種を呼びかけました。

[匿名さん]

#462022/11/06 16:36
『同時流行』の懸念 荻原健司長野市長がオミ株対応ワクチン接種 市民にも接種呼びかけ 
11/6(日) 12:37配信


新型コロナの感染者が増加する中、長野市の荻原市長がオミクロン株対応ワクチンの接種を受け市民に接種を呼びかけました。

オミクロン株対応ワクチンは従来株とオミクロン株両方の成分に由来し、これまでのワクチンを上回る効果があるとされています。
長野市内も感染者は増加傾向で季節性インフルエンザとの同時流行も懸念されていることから、きょうは荻原市長と小林保健所長が接種を受け、PRしました。

▼荻原健司市長
「インフルエンザとの同時流行を抑えるには、市民の皆さんの協力がいただくことが何より。是非、接種を受けていただきたい」

オミクロン株対応ワクチンの対象者は2回目までの接種が済み、3ヵ月以上が経過している人で、ファイザー製は12歳以上、モデルナ製は18歳以上です。
長野市は当面、ファイザー製を使用するということです。

[匿名さん]

#472022/11/06 17:29
【キムタクの岐阜信長祭りでのマスク着用率が99%】


「事前の呼びかけが功を奏したと思います」(岐阜市)

[匿名さん]

#482022/11/06 20:42
いい加減に SEE YA!

[匿名さん]

#492022/11/07 00:02
私の夏はきっと来る
来る、きっと来る
私の夏

[匿名さん]

#502022/11/07 16:33
【今冬もマスクを外せない中国人】

ジェフリーズのショーン・ダービー氏率いるストラテジストチームはリポートで、中国政府は世界で新型コロナウイルス流行の新しい波が訪れると予想しているため、冬の間に厳格なコロナ政策が緩和される可能性は低いと述べた。

[匿名さん]

#512022/11/07 17:20
【着用義務撤廃は形式だけですね】

「みんなマスクつけています」(バンコク在住の日本人)


レポーター 「タイでは、6月からマスクの着用が義務ではなくなったが、みんな屋外でもマスク着用しています。」

[匿名さん]

#52
この投稿は削除されました

#53
この投稿は削除されました

#542022/11/08 19:31
昨日より16000人増えて、第8波突入しましたね。

[匿名さん]

#55
この投稿は削除されました

#562022/11/08 22:37
これから感染者倍増。気をつけて。

[匿名さん]

#572022/11/09 03:27
BE ON YOUR GUARD!

[匿名さん]

#582022/11/14 21:55最新レス
第8波は史上最大の感染爆発が起きて、発熱外来も救急医療も通常医療もパンクしたらいい。新コロ以外の病気の人がバタバタ死ねば、サイコパスの岸田でも分類を下げるだろう。5類問題を治療費タダとしか考えない愚民たちもいい加減、気づくだろう。

[匿名さん]


『第8波が来る!緊急事態宣言を発令せよ!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL