1000
2021/08/09 21:37
爆サイ.com 北部九州版

🧖🏻 福岡メンエス・回春・癒し・お店





NO.9487556

小倉 AROMANICE アロマニース ⑥
合計:
報告 閲覧数 1102 レス数 1000

#4512021/06/17 13:04
恋は、落ちるもんじゃなくて、落とすもんだ

[匿名さん]

#4522021/06/17 13:07
自由の意味を知らない奴に限って、自由を欲しがるもんだ

[匿名さん]

#4532021/06/17 19:47
>>451
アロマ嬢相手に落ちるも落とすもないだろ笑

[匿名さん]

#4542021/06/17 20:40
>>452
ポエム爺
あんたのポエムは心に染み渡るぜ

[匿名さん]

#4552021/06/17 20:59
>>451
なるほど
名言だ

[匿名さん]

#4562021/06/17 22:50
>>454
ありがとう😊

[匿名さん]

#4572021/06/17 22:50
>>455
ありがとな😊

[匿名さん]

#4582021/06/17 22:51
ありが党オリゴ党

[匿名さん]

#4592021/06/18 10:49
くよくよ悩むなよ、人生はなんくるなるさ

[匿名さん]

#4602021/06/18 10:51
くよくよ悩むなよ、悩むとハゲるぜ、ツルツルリン

[匿名さん]

#4612021/06/18 11:07
酒のことばかり注目されてますが、冒頭ではそもそも不要不急の外出禁止とされていました。これが最も基本かつ重要なことなのでニュースで取り上げてほしいです。正直、酒飲まない人からしてみれば酒提供はどうでもよくて、不要不急の外出制限が1番きついです。真面目に守っている人は苦しいです。まんえん防止にした時点でこれは外してほしかったです。不要不急の外出禁止なのに居酒屋で酒飲んでいい、遊興施設にもデパート(生活必需品以外の店舗)にも行っていいって、まともに考えれば考えるほど理解ができません。

[匿名さん]

#4622021/06/18 11:09
だからさ〜飲食店で酒を飲まない老若男女もいるんだから、20時〜は酒を提供しない形で通常営業に戻せよ服部。
いつまでも短縮営業ばかりしていては飲食店関係者の生活が困窮するだけだろう。
そういう事も考えろ服部!

[匿名さん]

#4632021/06/18 11:30
>>462
だよね
独身の俺は夕食食べる店がないから
毎日コンビニ弁当か壱番屋テイクアウトカレーw
コンビニ弁当は飽きた

[匿名さん]

#4642021/06/18 16:45
服部に文句を言ってもなんの意味もないぞ。
お人形さんなんだから!

[匿名さん]

#4652021/06/18 18:44
>>461
あんた頭 大丈夫か?
少し 精神状態が悪いかもよ 病院で見て貰った方がいいよ

[匿名さん]

#4662021/06/18 19:38
>>453
笑笑笑笑…アロマ孃やないで手こき孃や

[匿名さん]

#4672021/06/18 22:13
ボエム爺はどこに行きましたか?
ボエム爺カムバック〜

[匿名さん]

#4682021/06/18 22:18
>>461
飲食店経営者は廃業に追い込まれて生活できんのや
死ね言うか?

[匿名さん]

#4692021/06/19 00:16
全て支那が悪い!支那を怨め

[匿名さん]

#4702021/06/19 07:53
俺はまだ、惚れた腫れたの世界で生きている

[匿名さん]

#4712021/06/19 07:55
ブームなんてすぐ終わる。本物を持ってる奴だけが生き残るんだ

[匿名さん]

#4722021/06/19 07:57
指で奏でるのは、ギターと女

[匿名さん]

#4732021/06/19 08:02
感謝する前にそいつらを追い越したい。振り返ってありがとう。サイコーだね

[匿名さん]

#4742021/06/19 08:44
>>473
ボエム爺
あんた最高だ

[匿名さん]

#4752021/06/19 12:18
>>474
ありがとう😊

[匿名さん]

#4762021/06/19 12:52
>>471
あんたは心に染みるぜ

[匿名さん]

#4772021/06/19 13:29
>>476
サンキューな🤗

[匿名さん]

#4782021/06/19 22:28
知識はお前に力を与えるが
尊敬を得るのは人格だ

[匿名さん]

#4792021/06/19 22:32
終わりに向かい始めたか、、、

[匿名さん]

#4802021/06/19 22:32
幸せな人は
他人も幸せにしてしまう

[匿名さん]

#4812021/06/20 01:03
>>479
日はまた昇る
ライジング・サン

[匿名さん]

#4822021/06/20 11:36
たからうさん爆尻大人気

[匿名さん]

#4832021/06/20 12:48
日本は20年前に民主国家やめて利権国家になったけどよかったのか?

[匿名さん]

#4842021/06/20 12:49
一般国民の塗炭の苦しみの陰で、ぼろもうけしてる奴もいるんだな~

[匿名さん]

#4852021/06/20 12:51
>>484
パソナと竹中はボロ儲け

[匿名さん]

#4862021/06/20 14:08
>>483
あんた博学だな

[匿名さん]

#4872021/06/20 14:10
>>485
なるほど

[匿名さん]

#4882021/06/20 14:19
>>486
ありがとう

[匿名さん]

#4892021/06/20 14:26
パソナはマジでやりたい放題

[匿名さん]

#4902021/06/21 22:03
ポエム爺さんのネタ元発見。
ほとんどパクりやん。

[匿名さん]

#4912021/06/22 00:05
竹中氏の過悪、その一つは大規模な規制緩和である。特に2003年の労働者派遣法の改悪がこの国にもたらしたものは大きい。それまで限定されていた業種が大幅に拡大されることで、この国には非正規雇用者が増大したのである。「正社員をなくせばいい」や「若者には貧しくなる自由がある」といった発言は、当時の世論を騒がせた。

しかしながら、この男まるで反省の素振りを見せない。

「朝まで生テレビ!」という番組では、自らの政策の肝であったトリクルダウン(お金持ちが富むことでその富が貧しい者にも浸透するという理論)について、「あり得ない」というある種開き直ったかのような発言をしており、まるで自分がやった責任について無自覚なようだ。

また、昨年可決された高度プロフェッショナル制度については、「個人的には、結果的に(対象が)拡大していくことを期待している」などという驚くべき思惑を公言している。つまり、初めは限定的なものだからという理由で可決された労働者派遣法が、今これほどまでに対象を拡大したように、高度プロフェッショナル制度は、今後とも更なる拡大が予想されるのである。

無論、我々も例外ではない。労働者はこれから一層使い捨てにされることになるのだ!!

様々な利権への関与!?

竹中氏が人材派遣会社のパソナグループの会長を務めているということも忘れてはならない。というのも労働者派遣法の改悪は、自らが会長を務める会社の利権獲得に通じていたからだ。まさに国家の私物化である。

また、最近では昨年法案の正当性について全く審議されずに可決された水道法改正案と入管法改正案についても関与していたことが明るみになっている。更に加計学園との関連も取りざたされており、今後ともこの男の暴走を追及する必要がありそうだ

[匿名さん]

#4922021/06/22 00:07
腐ってた日本の政府
まだわからない国民もカス

[匿名さん]

#4932021/06/22 00:18
こいつのしていることはゴーンと大差ない。

[匿名さん]

#4942021/06/22 00:55
ハイクラスどう?

[匿名さん]

#4952021/06/22 03:26
>>494
もう少し排気量が欲しいな

[匿名さん]

#4962021/06/22 08:05
>>491
あんた 暇だね
他の欄に 投稿したら(笑)

[匿名さん]

#4972021/06/22 08:11
東洋大が竹中平蔵氏批判立て看板設置学生に退学勧告

[匿名さん]

#4982021/06/22 08:14
竹中氏の過悪、その一つは大規模な規制緩和である。特に2003年の労働者派遣法の改悪がこの国にもたらしたものは大きい。それまで限定されていた業種が大幅に拡大されることで、この国には非正規雇用者が増大したのである。「正社員をなくせばいい」や「若者には貧しくなる自由がある」といった発言は、当時の世論を騒がせた。

しかしながら、この男まるで反省の素振りを見せない。

「朝まで生テレビ!」という番組では、自らの政策の肝であったトリクルダウン(お金持ちが富むことでその富が貧しい者にも浸透するという理論)について、「あり得ない」というある種開き直ったかのような発言をしており、まるで自分がやった責任について無自覚なようだ。

また、昨年可決された高度プロフェッショナル制度については、「個人的には、結果的に(対象が)拡大していくことを期待している」などという驚くべき思惑を公言している。つまり、初めは限定的なものだからという理由で可決された労働者派遣法が、今これほどまでに対象を拡大したように、高度プロフェッショナル制度は、今後とも更なる拡大が予想されるのである。

無論、我々も例外ではない。労働者はこれから一層使い捨てにされることになるのだ!!

様々な利権への関与!?

竹中氏が人材派遣会社のパソナグループの会長を務めているということも忘れてはならない。というのも労働者派遣法の改悪は、自らが会長を務める会社の利権獲得に通じていたからだ。まさに国家の私物化である。

また、最近では昨年法案の正当性について全く審議されずに可決された水道法改正案と入管法改正案についても関与していたことが明るみになっている。更に加計学園との関連も取りざたされており、今後ともこの男の暴走を追及する必要がありそうだ

[匿名さん]

#4992021/06/22 12:00
>>498
知らんかった
あんた博学だな

[匿名さん]

#5002021/06/22 12:01
たからうさん大人気!

[匿名さん]
福岡メンエス・回春・癒し ランキング
おすすめ
トレンド
11位以下を見る

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL