28
2019/10/05 23:59
爆サイ.com 北部九州版

🏃🏾 スポーツニュース





NO.7846062

張本智和 中国のユース五輪金メダリストと激突
張本智和 中国のユース五輪金メダリストと激突
<ITTFワールドツアー・スウェーデンオープン 2019年10月1日〜10月6日>大会3日目を終えた10月3日は、男女シングルスとダブルス、および混合ダブルスの1回戦が行われた。

■水谷が鄭栄植にストレート勝ち
男子シングルスでは、水谷隼(10月世界ランキング13位・木下グループ)が直近で3連敗している宿敵・鄭栄植(チョンヨンシク・同23位・韓国)にストレートで勝利し、連敗記録を止めた。

森薗政崇(同43位・BOBSON)はフルゲームの激闘の末黄鎮廷(同16位・中国香港)とのTリーガー対決に敗れ、宇田幸矢(同74位・JOCエリートアカデミー/大原学園)もドミトリ・オフチャロフ(同12位・ドイツ)を相手にフルゲームまで迫ったが惜しくも敗れる結果となった。

その他には張本智和(同5位・木下グループ)もイングランドの主力選手に競り勝ち、丹羽孝希(同11位・スヴェンソン)が神巧也(同79位・T.T彩たま)との同士討ちを制して勝ち残っている。

■長﨑美柚が世界ランキング3位を破る金星
一方女子シングルスでは、長?美柚(同50位・JOCエリートアカデミー/大原学園)が朱雨玲(ジュユリン・同3位・中国)を破る金星を挙げた。

前回は6月のジャパンオープンで勝利しており、世界ランキング3位の中国トップ選手に連勝したことになる。

また石川佳純が世界ランキング227位のカットマン・劉斐(リュウフェイ・中国)に敗れる波乱があったほか、森さくら(同66位・日本生命)、加藤美優(同24位・日本ペイントホールディングス)、芝田沙季(同29位・ミキハウス)が善戦するも格上選手に敗れ、姿を消した。

同士討ちとなった平野美宇(同9位・日本生命)と早田ひな(同26位・日本生命)の対決は、早田が一歩リードしながらもフルゲームまでもつれ込んだ。

激戦となった黄金世代の直接対決は、第7ゲームデュースまでもつれ込むも平野が意地を見せて逆転勝ちとなった。

伊藤美誠(同7位・スターツ)対佐藤瞳(同19位・ミキハウス)は伊藤が見事なカット打ちで佐藤を下し、2回戦へと駒を進めた。

大会4日目の10月4日は、男女シングルスの2回戦、およびダブルス全種目で準々決勝・準決勝が行われる。

■男子試合 組み合わせと見どころ
男子シングルス 2回戦張本智和 − 王楚欽(中国)丹羽孝希 − シモン・ゴジ(フランス)水谷隼 − 樊振東(中国)男子シングルスの2回戦では、張本智和と水谷隼が中国選手と激突する。

張本は王楚欽(ワンチューチン・同22位・中国)と対戦。

2018年ユース五輪の団体戦で勝利して以降2連敗している相手だ。

9月のアジア選手権では許昕(シュシン・同1位・中国)に2敗し、「中国との差が開いてしまった」と話した張本はどう調整してきたのか。

見逃せない試合になりそうだ。

水谷隼は世界ランキング2位の樊振東(ファンジェンドン・中国)と対決する。

2014年以降国際大会では5回の対戦があったが、未だに勝利していない強敵だ。

3連敗していた鄭栄植を破り、調子の良さを伺わせる水谷は悲願の初勝利なるか注目だ。

丹羽孝希は、フランスのシモン・ゴジ(同20位)と対戦する。

パラグアイオープンでは本戦1回戦で敗れたが、今回は挽回に期待がかかる。

■女子試合 組み合わせと見どころ
長﨑美柚(JOCエリートアカデミー/大原学園)は中国選手を連破できるか

女子シングルス 2回戦
長﨑美柚 − 銭天一(中国)
平野美宇 − 伊藤美誠
橋本帆乃香 − 孫穎莎(中国)
女子ダブルス 準々決勝
平野美宇/石川佳純 − シャオ・ジェニ/ユ・フ(ポルトガル)

女子シングルスでは、朱雨玲を破った長?美柚が銭天一(チェンティエンイー・同151位・中国)と対決する。

3戦3敗の相手だが、朱雨玲を破った勢いを保ったまま勝利することはできるか注目だ。

また同士討ちを制して勝ち上がった平野美宇と伊藤美誠が、7月のオーストラリアオープンぶりに対戦する。

国際大会では5勝4敗と伊藤が一歩リードしている。

手の内を知り尽くした両者のハイレベルな試合は見逃せない。

橋本帆乃香は、アジア選手権覇者の孫穎莎(スンインシャ・同6位・中国)と対決。

アジア選手権の団体では、橋本と同じくカットマンの佐藤瞳が1ゲームを奪っている。

橋本は粘りのカットで孫穎莎に食らいつくことができるか期待だ。

また女子ダブルスでは、初戦を快勝した平野美宇/石川佳純が、木原美悠/長?美柚を破ったポルトガルのシャオ・ジェニ(同86位)/ユ・フ(同33位)と対戦する。

1回戦では攻めの早さや、変化で相手を圧倒した平野/石川はポルトガルのベテランの壁に挑む。

■混合ダブルス 準々決勝見どころ

水谷隼/伊藤美誠 − ディヤス・ヤコブ/ナタリア・パルティカ(ポーランド)
張本智和/早田ひな − 許昕/劉詩?(中国)

混合ダブルスでは韓国ペアを破った水谷隼/伊藤美誠ペアと、張本智和/早田ひなペアが準々決勝に臨む。

特に張本/早田は、世界選手権チャンピオンの許昕/劉詩?(リュウスーウェン・同5位・中国)と対決。

6月のジャパンオープンでは当時世界ランキング1位同士の樊振東/丁寧(ディンニン・同2位・中国)を破り、決勝で許昕/朱雨玲の圧倒的なラリー力の前に屈した。

今回は許昕越えに期待がかかる。


【日時】2019年10月04日(金)
【提供】Rallys
【関連掲示板】

#12019/10/04 13:10
ちゅーれい

[匿名さん]

#22019/10/04 13:10
朝礼のお兄ちゃん。

[匿名さん]

#32019/10/04 13:30
やっぱ鄭ってチョンって言うんだ?
だからテイと言わせているんだね。

[匿名さん]

#42019/10/04 13:50
年いったらハリさんって
呼ばれるんだろうね🎵

[匿名さん]

#52019/10/04 15:11
  試合に出る場合では、ないだろう、。しっかり勉強せぃ 張本や❗❗ 

[匿名さん]

#62019/10/04 15:15
チョーレイ!
着席!

[匿名さん]

#72019/10/04 15:15
ちゅーえい!

[匿名さん]

#82019/10/04 15:39
チョレイ!!!!!!

ちょんちょんちょん

[匿名さん]

#92019/10/04 16:26
あれだけ叫ばれたら相手の選手はイライラするだろうな
TVで見てるだけでもイライラするのに

[匿名さん]

#102019/10/04 17:09
承認待ち画像
彼は明らかな中国人です

[匿名さん]

#112019/10/04 17:14
普段から在日だとかチョンコとか言うてるくせに張本は違うのか(^_^;)さすが知能が世界一低い日本人笑

[匿名さん]

#122019/10/04 17:16
>>0 中国人 vs 中国人

[匿名さん]

#132019/10/04 17:18
>>11犯罪者在チョン&チョンと一緒にすんな(笑)

[匿名さん]

#142019/10/04 17:18
>>10
ごめん、母親中国人と父親在日のクオーターだから純粋な支那人じゃないです。

[匿名さん]

#152019/10/04 17:18
張本智和 中国のユース五輪金メダリストと激突 #15の画像
>>11世界の迷惑と同等だと?

[匿名さん]

#162019/10/04 17:45
はりちゃんぺっ

[匿名さん]

#172019/10/04 17:47
しょーえい

[匿名さん]

#182019/10/04 18:43
ぶちゃいく

[匿名さん]

#192019/10/04 18:53
大坂なおみ日本人🇯🇵認めるが張本は微妙

[匿名さん]

#202019/10/04 18:56
>>0
土人は中国大陸に帰れよ

[匿名さん]

#212019/10/04 18:58
承認待ち画像
チョレイ

[匿名さん]

#222019/10/04 19:33
奴隷民族の黒人が日本人て
アホなの?

[匿名さん]

#232019/10/04 19:35
キモっ!死ねチョンガキ

[匿名さん]

#242019/10/04 19:37
石川佳純はもうダメだな

[匿名さん]

#252019/10/04 21:39
チョン面中国人

[匿名さん]

#262019/10/04 23:48
>>0
人差し指と中指の間から親指だしてやれや

[匿名さん]

#272019/10/05 23:52
ちょれいは中華料理ばっかり食べてそうだね。
じゃあ、中国人じゃんw

チョレイ、手足とか毛が全然ないね。羨ましい

[匿名さん]

#282019/10/05 23:59最新レス
腹立つ顔だ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。