1000
2023/07/16 14:16
爆サイ.com 北部九州版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11238089

【ワロタw】岸田「通勤手当にも課税しちゃおうかな~通勤罰だ!」
1 名前:ヤマネコ(奈良県) [US]2023/07/15(土) 08:53:03.97ID:QbKtis+70●
通勤手当も?サラリーマン増税? 政府税調でリストアップ 

引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d58e6bdc46aa783dd149491f231768e7726e93fe
2: 黒(東京都) [US] 2023/07/15(土) 08:54:08.42 ID:MD3q+bZ70
課税の悪魔こと"岸田文雄"

5: 白(兵庫県) [US] 2023/07/15(土) 08:54:28.18 ID:2fzW/F0O0
家畜を余すとこなく使ってるだけ

10: ヒョウ(ジパング) [ニダ] 2023/07/15(土) 08:55:54.62 ID:pELwEDAA0
はたらいたらまけ

6: バーマン(光) [US] 2023/07/15(土) 08:55:13.19 ID:WNEzLbkb0
手当てってその会社が勝手に出してるんじゃないの?
え?脱税だったの?家族手当とかも

145: ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ] 2023/07/15(土) 09:28:21.21 ID:DvprwKLZ0
>>6
脱税ってアホやな
そもそも制度がそうなってたわけだから払う必要もなかったわけでそれを脱税と言うな


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1689378783/



【日時】2023年07月15日(土) 14:07
【提供】痛いニュース

#7012023/07/16 11:27
【ワロタw】岸田「通勤手当にも課税しちゃおうかな~通勤罰だ!」 #701の画像
今日もBBQやるぞ~!

[匿名さん]

#7022023/07/16 11:27
それをよこせ、全部だ!

[匿名さん]

#7032023/07/16 11:27
下民国民は生かさず殺さずってわけね。

[匿名さん]

#7042023/07/16 11:27
おチョンコ様税。

[匿名さん]

#7052023/07/16 11:28
税が如くじゃねえんだよ

[匿名さん]

#7062023/07/16 11:28
>>701
ハゲ税納めろよジジー

[匿名さん]

#7072023/07/16 11:28
美人減税

[匿名さん]

#7082023/07/16 11:29
先進国としての日本は「終焉」を迎えていた…アジア人から「働き先」として除外される「ヤバすぎる日本の現状」

ロケットエンジンの開発や、スマホアプリのプロデュース、また予防医療普及協会理事として予防医療を啓蒙するなど、幅広い分野で活動中の堀江貴文氏。彼の新刊『2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全』(徳間書店)から一部抜粋し、少子高齢化による人手不足などが問題視される日本の現状について解説する。
.yahoo.co.jp/articles/74dd819365d58074aae01f62dde310603d5f6c26出稼ぎ労働者の「劣悪な労働環境」
Photo by iStock

 日本には多くの出稼ぎ外国人労働者がいる。特にベトナム、インドネシア、タイといった東南アジアからやって来る若者がたくさんいて、彼らはいわゆる3K(キツい・汚い・危険)と言われるような仕事にも従事してくれている。日本の水準では高くない給料でも、彼らの母国に比べれば高い給料になるからだ。日本の安くて良質なサービスは彼らによって支えられている面が大きい。

 そうした外国人労働者の大半は、日本政府が定める外国人技能実習制度により在留資格を得ている。だがこの技能実習制度、かねてから悪名が高い。「技能実習」の名のもとに外国人労働者を不当にあつかう雇用主が少なからずいるからだ。

 低賃金で劣悪な労働環境。残業代の未払い。暴行やセクハラ。果ては労災隠し。そんなケースが横行しているのだ。同じ日本人として情けないし、申しわけない。

 この技能実習制度の問題は2000年代からすでにアメリカや国連から「奴隷制度に等しい」「虐待的、搾取的な慣行」と指摘され、改善を求められていた。しかし日本政府は積極的な改善策を打ってこなかった。そしてやがてSNSの普及にともない、その労働実態がより広く明るみになったことでいま現在、国外のみならず国内からも批判が噴出している。

[匿名さん]

#7092023/07/16 11:29
少子化により人頭税は見送られましたが少子化対策で出生数が増えたら再度人頭税の議論いたします

[匿名さん]

#7102023/07/16 11:29
そもそも日本人は白人以外は見下す傾向にあるので海外からの人の目受入れは無理なんだと思います。技能実習生という見習いの立場など尚更見下す相手となってしまいます。
潜在的な差別意識があるからこそ移民に頼らなくてもいいように自動化による人手の削減や賃金改善による人手の確保をやるべきではないでしょうか。

[匿名さん]

#7112023/07/16 11:30
日本で移民が増えて、日本国内が不安定化すると心配する人も多いが、むしろ逆だろう。30年給料上がらないのに、そもそもいつまで先進国のつもりなのだろうか。

若くて優秀な日本人が出稼ぎや移住で移民になって、日本国内が残され老人列島になる心配をした方がいい。

無宗教、比較的真面目、教育されているなど、日本人は優秀な移民の素質がある。世界中で少子化なのだから、そういった人材の需要は高い。

今は国民負担率は50%。これだけ払っているのに現役世代が高齢者になった時は少子化でどうにもならなくなり、シルバー民主主義が一転、棄老政策になることは明らか。

逃げれる人から逃げている。

[匿名さん]

#7122023/07/16 11:30
とういうことは、議員さん達にらは通勤費がなくて、庶民の通勤費は実費だということを知らないのかな。
頭悪すぎやわ。

[匿名さん]

#7132023/07/16 11:30
【ワロタw】岸田「通勤手当にも課税しちゃおうかな~通勤罰だ!」 #713の画像
2024年度から1人1000円、新しい税金として「森林環境税」が住民税に上乗せされる。
主な目的は森林整備で、木の密度を調整する間伐や人材の育成、木材の利用促進などの費用に当てられるという。



そうなのかぁ~(^^♪

[匿名さん]

#7142023/07/16 11:31
岸田辞めろ

[匿名さん]

#7152023/07/16 11:31
独身税と宗教税は必要です

[匿名さん]

#7162023/07/16 11:31
なんか言われるがままに動いてるって感じよな笑

[匿名さん]

#7172023/07/16 11:32
【ワロタw】岸田「通勤手当にも課税しちゃおうかな~通勤罰だ!」 #717の画像
2024年度から1人1000円、新しい税金として「森林環境税」が住民税に上乗せされる。
主な目的は森林整備で、木の密度を調整する間伐や人材の育成、木材の利用促進などの費用に当てられるという。



こうなるのかぁ~(^^♪

[匿名さん]

#7182023/07/16 11:32
使い放題の歳費と乗り放題の新幹線にも課税しろや!
あと、国会議員税も

[匿名さん]

#7192023/07/16 11:33
搾取する側の政治家だけが勝ち組

[匿名さん]

#7202023/07/16 11:33
こういう時こそ労組だけど誰も応援しないし、労組もやる気ないから、いつものように気がついたらあっさり導入でしょ。

[匿名さん]

#7212023/07/16 11:34
先生達の3時のおやつ税

[匿名さん]

#7222023/07/16 11:34
65才以上の議員は無報酬で良い
年金で暮らせや

[匿名さん]

#7232023/07/16 11:34
あまりにも調子に乗ってると
落とし穴に落ちるぞ

[匿名さん]

#7242023/07/16 11:34
なんだよ通勤税ってよ!ふざけんな

[匿名さん]

#7252023/07/16 11:35
2階の袖の下税

[匿名さん]

#7262023/07/16 11:35
>>715
独身税を取るなら、みんなから集めた税金で、整形手当を配らないとな!不細工が可哀相だ!
好きでその顔で産まれてきたわけじゃないから!

[匿名さん]

#7272023/07/16 11:35
公務員のボーナスカットせよ 赤字財政やろ

[匿名さん]

#7282023/07/16 11:35
税金は余ってる
政治家ニコニコ

[匿名さん]

#7292023/07/16 11:35
【ワロタw】岸田「通勤手当にも課税しちゃおうかな~通勤罰だ!」 #729の画像
2024年度から1人1000円、新しい税金として「森林環境税」が住民税に上乗せされる。
主な目的は森林整備で、木の密度を調整する間伐や人材の育成、木材の利用促進などの費用に当てられるという。



あらまぁ~(^^♪

[匿名さん]

#7302023/07/16 11:35
もはや、殆どの項目で見ても日本は先進国ではないのは明らか。若者もどんどん海外に出て稼ぐようになるだろうし、発展途上国の人達も「中進国化」で低賃金、長時間労働の職種ばかりの日本は魅力がない。我々国民は人手不足と財源枯渇でで今までのような各種公共サービス、福祉や年金等は受けられなくなる。自動化、機械化を進めよというが限度がある。変化変革に伴う混乱を極端に恐れる国民性もIT化等の革新を妨げるだろう。変革怖い、多様化絶対反対、ITダメ、英語真平ではもはや将来の展望など拓けない。

[匿名さん]

#7312023/07/16 11:35
>>722
甘いんだよ
議員は年収にリミットを設けて、超えた分は没収すればいいんだよ

[匿名さん]

#7322023/07/16 11:36
後進国の中では進んでいる程度の日本

[匿名さん]

#7332023/07/16 11:36
公務員のボーナスを増やすなよ

[匿名さん]

#7342023/07/16 11:37
日本は地獄

[匿名さん]

#7352023/07/16 11:37
大東亜戦争の敗戦で軍隊と国民教育を破壊されてその後徐々に国家解体されて最後の経済も終焉しつつあるから外人の出稼ぎには不向きなのは正解 今後は日本というテーマパークとして細々と生き残る予定だと思うよ

[匿名さん]

#7362023/07/16 11:38
>>730
長らく鎖国を続けてきたこの日本、見せかけの先進国にはなれたかもしれないが・・・

[匿名さん]

#7372023/07/16 11:38
地方発/深夜の道の駅や大型商業施設の駐車場は東南アジアの闇の世界のようになった。他にも24H営業のコインランドリーとか挙げたらキリがないくらいです。
丑三つ刻に人が集まるのはそれなりの理由が有ります。政府も薄々分かっているのでは?と思うが野放し状態。不法滞在者の数や行方が追えていないままで移民や外国人労働者の規制緩和は大間違いなんだけど・・ 企業献金が美味しいので止める事が難しいのかな? このままでは国が滅びるよ。 やりたい放題でデタラメです。

[匿名さん]

#7382023/07/16 11:38
岸田は統一教会

[匿名さん]

#7392023/07/16 11:39
人の財布には手を突っ込む癖に、自分の財布だけはしっかり守る立派な政治家達

[匿名さん]

#7402023/07/16 11:39
そもそも、岸田なんて誰も選んでない!

[匿名さん]

#7412023/07/16 11:39
>>710
確かに白人以外を下に見過ぎ。もうアジア内でさえ地位がどんどん下がってるのにバカみたい。

[匿名さん]

#7422023/07/16 11:39
これは20年前から東アジアの中で言われてた。彼らは比較的労働環境がよく賃金高い欧米が希望で、日本は妥協だと。日本人は低賃金で底辺労働をさせようとするのが見え見えと言ってた。そして酷い目に遭って帰国した者の口コミであっという間に東アジア諸国の中で周知された。一般の日本人が気づいていなかっただけ。

[匿名さん]

#7432023/07/16 11:40
もう、何処も安くてコキ使える人材を重宝してきたツケが回ってきただけ。国内で安い人材が集まらなくなってきて海外から来てもらおうとしても、東南アジア諸国や中韓よりも時給換算すれば低い上にブラックスレスレの労働環境じゃ日本人だって敬遠するのにそれを外国人が受け入れるとは、とても考えられない。それで企業側も胡座をかいていて、「代わりならいくらでもいる」としか考えていないからこういう結果になっただけ。日本政府も大倒産時代でもこなきゃわからないんじゃないのか?

[匿名さん]

#7442023/07/16 11:40
外国人を入れすぎ

[匿名さん]

#7452023/07/16 11:41
二つあります。
日本がピンチなのは、日本が先端技術から乗り遅れたからであって、経済でどうこうできるものではありません。
もう一つは、そういう「場当たり的な」雇用政策…経済屋さんらしい発想ですが…が、ロスジェネと少子化を招き、今度は移民を欲しがるのです。
移民を受け入れるのにかかる、社会保障、教育、医療制度、交通などの社会インフラは、雇用する「経営屋」は負担しません。
一言で言えば「無責任」なんです。

[匿名さん]

#7462023/07/16 11:42
おチョンコアイドル税。

[匿名さん]

#7472023/07/16 11:42
治安悪くなったと感じる

[匿名さん]

#7482023/07/16 11:43
あまりにも「過労死」「ブラック企業」「日本人働きすぎ」と世界でも有名になってしまってる感じがします。確かに昔はそういう面はあった、今でも残ってるところはあるかも?と思いますが、現状は従業員が給料面で残業したいのにさせてもらえないぐらい、残業に厳しくなってる面も。「働かない、働けない日本人」になりつつある気がします。

[匿名さん]

#7492023/07/16 11:43
まず議員の給料下げろや!子供増やしたいなら一夫多妻にしろ!

[匿名さん]

#7502023/07/16 11:43
日本は国際的に見て、相対的に低賃金なので、敢えて日本で働くメリットはない。怖いのは優秀な日本人が日本を見限り、海外で働く道を選び、移住してしまう事。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。