448
2024/05/19 17:46
爆サイ.com 北部九州版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11803492

越谷市職員、庶民より給与が高いとして庶民から批判殺到→給与引き下げへwwwwwwwwwwwww
1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 09:30:41.38 ID:VGooxN+30.net
ソース
https://imgur.com/3SarCfR.jpeg
https://imgur.com/gKj4Gpn.jpeg
https://imgur.com/BTC16vT.jpeg
https://imgur.com/M3QtmLW.jpeg
https://imgur.com/6jLpL3f.jpeg
https://imgur.com/9Z1O3zy.jpeg
https://imgur.com/uT0RarU.jpeg
https://imgur.com/Jy91p2o.jpeg



2: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2024/04/19(金) 09:34:47.96 ID:P1OmXrvZ0
世間が賃上げしてるこのご時世にわざわざ下げなくてもいいだろうに

4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK] 2024/04/19(金) 09:36:43.09 ID:unZLjOa20
日本人の最も醜い部分だなw
足のひっぱりと横並び。

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/04/19(金) 09:37:53.83 ID:qk5F64uk0
貰った額に見合った仕事をしてるなら文句はない

8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR] 2024/04/19(金) 09:37:57.77 ID:WWVlRkQw0
低い方を上げるんじゃなくて高い方を下げる方向なのが日本らしい

9: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2024/04/19(金) 09:38:23.93 ID:E44A9gKy0
高い安いかじゃなくて、それに見合っているかどうか
見合っていない奴が多すぎるからそうなる


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1713486641/



【日時】2024年04月20日(土) 17:31
【提供】痛いニュース

#1992024/04/20 21:39
>>198
逮捕すればいいだけ

[匿名さん]

#2002024/04/20 21:40
>>199
発生させない仕組みが大切なんよ

[匿名さん]

#2012024/04/20 21:41
>>200
だから逮捕

[匿名さん]

#2022024/04/20 21:42
給与引き下げなんかしなくていい

[匿名さん]

#2032024/04/20 21:43
こうやって妬む連中の意見を聞いてるから日本の賃金はあがらないんやろうなぁ

[匿名さん]

#2042024/04/20 21:44
>>203
結果平等を求めたがるんだろうね、そんなの無理なのに
平等を求めるなら機会平等だろう、それですら難しいのに

[匿名さん]

#2052024/04/20 21:45
>>196
一回市役所で働いてみろよ
底辺どもから理不尽にゴミだのクソだの言われて、ただ我慢してみろ
それに我慢するという特殊能力もってるんだから、お前より給料高くていいと思う

[匿名さん]

#2062024/04/20 21:45
>>199
バカなんだね

[匿名さん]

#2072024/04/20 21:46
>>201
裁判官の給料が高いのはなぜか?
合理的で有名な話だろ

[匿名さん]

#2082024/04/20 21:47
>>205
激安民間企業で働いてみろ

[匿名さん]

#2092024/04/20 21:48
>>195
いや、底辺貧乏は所詮その程度の言動なんだなーって

[匿名さん]

#2102024/04/20 21:48
知事や議員の給料下げろや

[匿名さん]

#2112024/04/20 21:48
クレーマーに屈するって越谷終わってんな
芋で有名な所だっけ?

[匿名さん]

#2122024/04/20 21:49
>>208
それは、お前が激安民間企業でしか働けないのがいけない

[匿名さん]

#2132024/04/20 21:49
>>205
公務員って民間に比べて暇だけどな😋

[匿名さん]

#2142024/04/20 21:49
>>208
民間の方が気楽で良いよ
俺はベンチャーをお勧めするね

[匿名さん]

#2152024/04/20 21:49
>>213
それは地域による

[匿名さん]

#2162024/04/20 21:50
>>212
納税者をバカにするな😡

[匿名さん]

#2172024/04/20 21:52
コレは各種手当ついてない状態なのか?随分低いな

[匿名さん]

#2182024/04/20 21:55
>>214
ちなみに銀行は強く勧めない、マゾならあり

[匿名さん]

#2192024/04/20 22:01
公務員批判は貧乏人向け貧乏不満のはけ口
平均給与以上の人はこんなくだらん話しないし、金持ちや個人経営者は金回り悪くなるから絶対に反対する。
文句たれてるのは世間知らずの貧乏人とそれを煽る奴だけ(笑)

[匿名さん]

#2202024/04/20 22:02
>>219
そんなボロクソに言わなくとも…

[匿名さん]

#2212024/04/20 22:03
>>213
お前両方やったことないやろ
両方やったけど、民間の方が暇やったぞ

[匿名さん]

#2222024/04/20 22:04
>>219
はよハロワに行ってこいよ😉

[匿名さん]

#2232024/04/20 22:04
国会議員もやれ

[匿名さん]

#2242024/04/20 22:05
>>222
ハロワなんかで探すから外すんだぞ

[匿名さん]

#2252024/04/20 22:05
>>222
はよ働けよ

[匿名さん]

#2262024/04/20 22:05
>>220
いや日本人はもはやボロクソなんだわ
英語も通じなくて外国人呆れてた
要は馬鹿が多いってこと

[匿名さん]

#2272024/04/20 22:05
議員やらも同じく庶民と同じかそれ以下に
そうすれば庶民の痛みがわかるやろう

[匿名さん]

#2282024/04/20 22:06
公務員の給与は企業の平均程度。
人事院勧告は、民間の平均給与から算出して
官民比較して出しているが、
公務員の給与は上場企業の平均よりは高くないのが実情。

[匿名さん]

#2292024/04/20 22:06
>>223
小学生もやれ

[匿名さん]

#2302024/04/20 22:06
>>224
ナマポは仕事じゃないよwww

[匿名さん]

#2312024/04/20 22:07
>>223
賛成

[匿名さん]

#2322024/04/20 22:07
>>226
英語力と頭の良さって関係あるの?
英語力がなくとも生きていける成熟度とも言える

[匿名さん]

#2332024/04/20 22:07
>>0
正常な判断じゃないか?
公務員、定年までの雇用が約束されてるだけ、
民間企業よりマシ!

[匿名さん]

#2342024/04/20 22:08
>>230
どうやら会話が成立しないようです、
おつかれーす

[匿名さん]

#2352024/04/20 22:08
>>233
日本なんて中々首切れないから似たようなもんやろ

[匿名さん]

#2362024/04/20 22:09
>>229
小学生は基本的に働いちゃまずいんだよ
労働基準法と義務教育中だから

[匿名さん]

#2372024/04/20 22:10
>>216
低額納税者

[匿名さん]

#2382024/04/20 22:10
>>236
子役は違法なの?

[匿名さん]

#2392024/04/20 22:11
>>238
新聞配達とか芸能は一部許されてるんだよ
訳分からんけど

[匿名さん]

#2402024/04/20 22:12
>>235
ブラック企業や店なら今の時代は労働者や従業員から去る
そもそも使い捨て気質だから、ぼろぼろにされて使い捨てされる前に辞めて正解だろう

[匿名さん]

#2412024/04/20 22:13
>>240
ん?公務員だって辞めることはできるよ?
同じやん

[匿名さん]

#2422024/04/20 22:14
民間の給料は正社員、アルバイト、パート全ての平均
公務員は正規職員の平均
そもそも給与平均比較のベースが違う
可処分所得の時給ベースで話をすべきだろ

[匿名さん]

#2432024/04/20 22:14
>>238
矛盾した世の中、普通の仕事は募集もされてないし
普通のバイトでも小学生からokなんて会社はまずないのにね

[匿名さん]

#2442024/04/20 22:14
>>239
新聞配達は分かるけど
カネ持ちの子役が例外扱いって引っ掛かるw

[匿名さん]

#2452024/04/20 22:15
ウチの嫁は非正規公務員だが逆に年収上げられてたぞ
地域格差ってあるんだな

[匿名さん]

#2462024/04/20 22:17
>>226
日本語も喋れない頭の悪い害人の言うことなんか気にする必要はない

[匿名さん]

#2472024/04/20 22:17
>>244
時の大御所が先生にお願いでもしたんでないの?

[匿名さん]

#2482024/04/20 22:18
>>244
既に子役がいたから否定できなかったんでないか
歌舞伎とか特殊な世界だし

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ imgur



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。