政府は8日、安定的な皇位継承策を議論する有識者会議(座長・清家篤前慶応義塾長)の第2回会合を首相官邸で開いた。皇室制度や歴史の専門家5人を呼んで初めての意見聴取を実施。男系男子に限定している皇位継承資格を女系に拡大する是非について反対か慎重な意見が目立つ一方、女性天皇については賛否が割れた。
皇位継承策について、世論の間では女性・女系の容認論が広がる。一方で自民党内などの保守派は、旧宮家の男系男子子孫の養子縁組などにより、男系を維持すべきだと主張。隔たりは大きく、意見集約は難航が予想される。
有識者会議は今後もヒアリングを継続する。
【日時】2021年04月08日 20:44
【ソース】共同通信
- #235 2021/04/10 13:00
雌鶏が鳴いたら国が滅びる
- [匿名さん]
- #236 2021/04/10 13:01
と、言う言葉も有りますよ。
- [匿名さん]
- #237 2021/04/10 13:23
>>236
お前は中国人か?中国のことわざなと関係ない!
日本は天照大御神により夜が明ける国だ
- [匿名さん]
- #238 2021/04/10 13:53
今の天皇で終わりでしょ。無念
- [匿名さん]
- #239 2021/04/10 14:01
国民がこぞって敬愛する皇室は平成までだろう
今後も皇室は残るだろうが国民は無関心になるだろう
- [匿名さん]
- #240 2021/04/10 14:12
- [匿名さん]
- #241 2021/04/10 14:32
- [匿名さん]
- #242 2021/04/10 14:42
小室殿下が悠仁天皇の義兄になるくらいなら、愛子さまが天皇に即位するほうが望ましい。
一番いいのは、眞子さまが弟のために小室くんを諦めるのがいい。
- [匿名さん]
- #243 2021/04/10 14:42
雅子皇后は小和田家が遣わした皇族滅亡の刺客
- [匿名さん]
- #244 2021/04/10 14:43
愛子天皇にして、旧宮家の方とご結婚していただけば良い
- [匿名さん]
- #245 2021/04/10 14:43
- [匿名さん]
- #246 2021/04/10 14:45
- [匿名さん]
- #247 2021/04/10 14:46
>>239
愛子天皇やろ
秋篠宮一家が皇統を継いだら廃止論が高まるだろう
- [匿名さん]
- #248 2021/04/10 14:49
>>246
だから日本では女性が大事だと言ってるんだろ!
- [匿名さん]
- #249 2021/04/10 14:57
日本国民はこの有識者会議のメンバーに中江有里という元グラビアアイドルの在日左翼が入っていること怒るべきだ
- [匿名さん]
- #250 2021/04/10 14:59
- [匿名さん]
- #251 2021/04/10 15:00
中江有里、女優、脚本家、文筆家、歌手、コメンテーター、元アイドル。どう考えても有識者会議のメンバーに入る資格はない。
- [匿名さん]
- #252 2021/04/10 15:01
- [匿名さん]
- #253 2021/04/10 15:03
>>249
有識者会議のメンバーには偏りがあるんだ
- [匿名さん]
- #254 2021/04/10 15:09
宮崎緑とかもいらない
- [匿名さん]
- #255 2021/04/11 04:23
>>251、お前の考える有識者ってどんな人だよ?…
- [匿名さん]
- #256 2021/04/11 04:35
、宮家新設は大反対、何処かに相応しく無い人も居るしな?
- [匿名さん]
- #257 2021/04/11 04:50
?男系どうのと言うが遺伝子解析出来る様に成ったのは極最近の話しだろう?それと天皇家は別の話しだろう?女性天皇大賛成、国民の皆様頑張ろう。☆☆☆
- [匿名さん]
- #258 2021/04/11 04:58
秋篠宮の馬鹿息子より愛子様
- [匿名さん]
- #259 2021/04/11 05:03
愛子様でも良いけど、本人の気持ちはどうなんだろう?
徐々に馴れてくれれば良いけどね。
天皇陛下のお仕事大変そうだし
まあ、結婚したら旦那が代理で愛子様支えれば良いのか
- [匿名さん]
- #260 2021/04/11 05:14
小室圭と秋篠宮の馬鹿息子、どちらも馬鹿
- [匿名さん]
- #261 2021/04/11 09:21
愛子様が天皇でもいいけど…
問題は愛子様に子供が出来た時です
愛子様の子供の父親は天皇の血筋で無いので天皇に成る事は出来ません
- [匿名さん]
- #262 2021/04/11 09:25
俺を呼ばない有識者会議など烏合の衆の井戸端会議みたいなものだ
- [匿名さん]
- #263 2021/04/11 09:29
女性天皇はいいけど、女系はダメでしょ。
- [匿名さん]
- #264 2021/04/11 09:30
駄目ですね!伝統を守らないと!
- [匿名さん]
- #265 2021/04/11 09:58
守らなきゃいけないから守るでは説得力ない
- [匿名さん]
- #266 2021/04/11 14:40
早く秋篠宮は廃嫡にしろよ
- [匿名さん]
- #267 2021/04/11 15:21
>>263 女系、男系に拘るなよ?天皇家の事として考えろよ…そんな大昔の頃の遺伝子はどうなってるかわからない事なんだからよ…この世の中は女、男半はんに出来てるだろう。その片っぽうから選ぶとなると、将来はどうなる!?…
- [匿名さん]
- #268 2021/04/11 15:34
神話の世界とはいえ天照大神を祀ってる時点で女系だよなあw
女の神様の子孫が皇族って設定なんだから
最初から(大昔の皇族が)男系絶対論でいくつもりだったなら
伊弉諾尊か素戔嗚尊を皇祖神にするだろ
天照大神をチョイスした時点で
大昔は男系なんて概念はなかったってことだよ
- [匿名さん]
- #269 2021/04/11 15:35
有識者メンバーぶん殴りたいよくも令和なんかしょうもない元号にしてくれやがって
- [匿名さん]
- #270 2021/04/11 15:39
女系天皇を否定したら天皇のなり手がいなくなる
- [匿名さん]
- #271 2021/04/11 15:50
飛鳥時代の女性天皇
推古天皇
日本の第33代
歴代天皇の中で最初の女性天皇
いたじゃないか!
- [匿名さん]
- #272 2021/04/11 15:58
歴史上、推古天皇の他、持統天皇など8人の女性天皇が存在していた。
- [匿名さん]
- #273 2021/04/11 16:38
男系にこだわる人達って、
本当は皇室を無くしたいのかな
直系長子が一番安定してるじゃないか
- [匿名さん]
- #274 2021/04/11 21:59
>>271
いたよ
でも女系天皇じゃないから
子供はいません
- [匿名さん]
- #275 2021/04/11 22:01
早い話し悠仁にするか愛子にするかって話しだろう
- [匿名さん]
- #276 2021/04/11 22:02
スイコちゃん
- [匿名さん]
- #277 2021/04/11 22:18
>>275
まったく違うよ
女性天皇と女系天皇を理解してないな
- [匿名さん]
- #278 2021/04/11 23:21
>>274
推古天皇の配偶者は敏達天皇
二人の間に竹田皇子と言う男子もいて
両親が天皇ですから即位の資格はあるが
事情があり即位しませんでした
古代の天皇系図は大変に複雑ですが
子供のいた女帝もいます
- [匿名さん]
- #279 2021/04/11 23:23
桓武天皇の母親は朝鮮半島出身
- [匿名さん]
- #280 2021/04/11 23:25
>>277
悠仁なら男性天皇、愛子なら女性天皇
男系女系はその次の代の問題
- [匿名さん]
- #281 2021/04/11 23:27
実質的に初代天皇は推古天皇だよ
- [匿名さん]
- #282 2021/04/11 23:31
継体天皇は天皇家に婿入りしてるから
継体天皇の以降の天皇は女系です
- [匿名さん]
- #283 2021/04/12 02:59
人間製造機が天皇などありえない...性処理女、性奴隷、セックスの道具が天皇ありえない...天皇のヌードグラビア有り得ない
- [匿名さん]
- #284 2021/04/12 10:41最新レス
- [匿名さん]