15
2024/02/16 08:40
爆サイ.com 北部九州版

🌍 ニュース総合





NO.11665404

23年携帯電話/スマホ出荷台数シェア1位は12年連続Apple、一方で総出荷台数は過去最少

もはや人々の生活になくてはならないスマホ。次から次へと新モデルが発表されるが、「最新機種を持つことが一種のステータス」と考える時代に陰りが見えてきている。MM総研は、2023年度(暦年)の国内携帯電話端末の出荷台数を調査。その結果によると、総出荷台数は2801万3000台で、前年と比べると16.9%減少していることがわかった。

スマホ登場以降、初めて3000万台を下回り過去最少に

国内携帯電話端末の出荷台数推移(暦年)

2023年の総出荷台数は、日本でスマホが登場した2007年以降で過去最少だ(「MM総研」調べ)

2023年の総出荷台数は、日本でスマホが登場した2007年以降、はじめて3000万台を下回っており、過去最少となっている。そのうち、スマホ比率は93.8%という結果で、スマートフォン出荷台数が2628万6000台で前年比17.0%減、フィーチャーフォンは172万7000台で前年比16.0%減。スマートフォン比率は93.8%、前年比0.1ポイント減という内訳だった。

フィーチャーフォンが減少するのは誰もが納得できるだろう。だが、2024年1月末にソフトバンクの3Gサービスが終了することによる、買い替え需要があるかと思っていたスマホも同じくらい減少しているのはどういう理由があるのだろうか。端末の値引き販売の減少や、円安・物価高騰による端末価格の上昇が大きな要因となっていそうだが、すでに多くの人がスマホに乗り換えていたのか、あるいは中古スマホへ流れたフィーチャーフォンユーザーもそれなりに多かったのかもしれない。

メーカー別ではAppleが首位。一方で5G普及の道のりは遠い?

23年携帯電話出荷台数シェア/23年スマホ出荷台数シェア

1位は安定のAppleで2012年から12年間1位をキープ。2位はシャープ、3位はグーグルと続く(「MM総研」調べ)

メーカー別の総出荷台数を見ると、1位は安定のAppleで1438万9000台。前年比6.8%減ではあるものの、2012年から12年間1位をキープしている。総出荷台数のシェアは51.4%で、前年に比べ5.6ポイント増加した。2位はシャープ、3位はグーグル、4位はサムスン電子、5位は京セラ、6位はソニーという結果だった。

一方、通信方式別の内訳に注目すると、現在使われているスマホはほぼ5Gに対応している様子。5Gスマホの総出荷台数は2603万1000台で、前年比13.4%減ではあるものの、5G対応比率はスマホ全体の99.0%となった。だが、5Gの特徴である高速大容量通信の恩恵を受けるには、ミリ波の普及が必要不可欠。このミリ波に対応した5Gスマホに注目してみると、対応しているのはわずか137.6万台で、対応比率は5.2%と普及しているとはいいがたい結果に。

日本で発売されるiPhoneがすべてミリ波非対応モデルだったり、Androidも高価格端末の一部でしか対応していなかったりと、5Gの普及にはまだまだハードルがありそうだ。

出典元:【MM総研

※サムネイル画像(Image:Linaimages / Shutterstock.com)


【日時】2024年02月10日(土) 13:00
【提供】オトナライフ

#12024/02/10 13:20
日本人はブランドに弱いよなぁ〜

[匿名さん]

#22024/02/10 13:25
>>1
見栄っ張りばっか

[匿名さん]

#32024/02/10 13:27
ギャラクシーって人気ないんだね

[匿名さん]

#4
この投稿は削除されました

#52024/02/10 13:49
>>3
誰が好き好んでキムチ製なんか買うんだよ

[匿名さん]

#62024/02/10 14:59
高すぎて買えない

[匿名さん]

#72024/02/10 15:01
最新のiPhoneでマウントとれ

[匿名さん]

#82024/02/10 15:03
新しいの出ても大して変化ないからバッテリーがもつ間は変えないよ

[匿名さん]

#92024/02/10 15:11
ポロっと落としただけで直ぐに壊れるような物を誰が好き好んで使うんだよ

[匿名さん]

#102024/02/10 15:12
ギャラクシ持つくらいなら公衆電話を背中にしょって歩くほうがいい

[匿名さん]

#112024/02/10 16:18
高すぎて買えない機種の発売サイクル早すぎる
中古でも高いのに

[匿名さん]

#122024/02/11 02:55
実際デジカメとノートPCと電話が融合してると考えたら、この位の金額は妥当か割安とは思うけどね

[匿名さん]

#132024/02/11 03:08
流行り物とかには全く興味ないし
人気が有る機種は皆さんが持ってるから
敢えて拒否する私の性格上
ナンバーワンの売れ行きの機種は絶対に買わないし欲しくないかな😎

[匿名さん]

#142024/02/16 08:37
シャープのスマホはシステムが時代遅れで使えない!
買ってすぐに叩き壊したぐらです。
昔はシャープも良かったのかも知れませんが、もはや落ちぶれたシャープに商品開発能力は無いようです。
よくもこんな商品を現代の市場に出したなって感じですね。
皆さんのシャープスマホの使い勝手について実に意見を聞きたいですね。
ちなみにシャープしか使った事がない人は、他商品と比べてください、二度とシャープを使いたくなくなると思います。

[匿名さん]

#152024/02/16 08:40最新レス
>>14自分の携帯自分で壊してどうするん?バカなの?話盛るなよウソつき半島人

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 出荷台数 スマホ 5G MM総研



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。