5
2024/04/03 02:31
爆サイ.com 北部九州版

🌍 ニュース総合





NO.11765300

LINEマンガはスクショしても大丈夫?危険?正式な利用規約に基づいて利用停止リスクを解説

LINEマンガを読んでいて、お気に入りのシーンやまた見返したいシーンがあった場合は思わずスクリーンショットを撮影したくなるもの。しかし、漫画配信サービスでのスクリーンショット撮影は悪用につながり、利用規約に違反することも。つまり、スクショ撮影が危険なこともあります。

そこでこの記事ではLINEマンガの利用規約についてあらためて紹介。スクショ撮影が危険かどうかについて解説します。

そもそもLINEマンガはどういった条件で「利用停止」になるの?

まずはLINEマンガの利用規約についてご紹介します。

そもそもLINEマンガはどういった条件で「利用停止」になるの?1

LINEマンガで利用停止になる場合は「法令違反」「ユーザーが反社会的勢力」などが挙げられます

【1】法令違反

LINEマンガは、法令違反でアカウントの停止または削除になるおそれがあります。

【1】法令違反1

たとえばスクリーンショットした画像をネット上にアップすれば、それは著作権法違反に抵触するおそれがあるといえるでしょう

【2】ユーザーが反社会勢力の構成員である場合

ユーザーが反社会的勢力の構成員である場合もアカウントの停止、削除の可能性があります。

【2】ユーザーが反社会勢力の構成員である場合1

なお、反社会的勢力の構成員だった過去がある場合、その関係者である場合も同様です

【3】風説の流布などを行った場合

風説の流布も利用規約に反します。

【3】風説の流布などを行った場合1

風説の流布とは、たとえばLINEマンガなどに関する虚偽の情報を流したりすることなどが当たります

【4】ユーザー側に対する信用不安が生じた場合(例:差し押さえなど)

LINEマンガがユーザー側に信用不安を抱いた場合も利用停止のおそれがあります。

ユーザー側に対する信用不安が生じた場合(例:差し押さえなど)1

たとえば差し押さえや破産手続きなどです

【5】ユーザー側との信頼関係が失われた場合

LINEマンガとユーザーとの信頼関係が失われた場合もそれに当たります。

【5】ユーザー側との信頼関係が失われた場合1

具体的には明記されていませんが、スクリーンショットはほかの漫画配信アプリでも禁止されていることもあり、この項目に該当する可能性は十分あるといえるでしょう

そもそもLINEマンガは「スクショ」できるの?スクショした画像は普通に読める?

結論から述べると、LINEマンガはスクリーンショットが可能です。

そもそもLINEマンガは「スクショ」できるの?スクショした画像は普通に読める?1

他の漫画配信アプリの中にはスクリーンショットすると画面が真っ暗になってしまうものもありますが、LINEマンガはスクショ撮影が可能でした

公開期間が切れそうなLINEマンガを期間後も読みたい場合はどうすればいい?

LINEマンガには一定期間無料公開されている漫画があります。公開期間が終わったあとも読みたいからといってすべてのページをスクリーンショットすると、規約違反になる恐れがあります。

では、どのようにすればいいのでしょうか。

購入する

一番シンプルな方法は購入すること。LINEマンガは LINEマンガのコインで購入可能。1コイン=1円です。

他の漫画アプリで無料公開されていないか調べる

LINEマンガのほかにも無料漫画アプリは多くあります。ほかの漫画アプリで無料公開していないか調べてみましょう。

LINEマンガのメリット

LINEマンガのメリットをご紹介します。

LINEマンガのメリット1

112万点以上の豊富なラインナップを揃えている

LINEマンガは2023年4月時点で112万点以上を配信。ユーザーのダウンロード数も国内漫画アプリトップクラスで、新しく発売された漫画の多くがLINEマンガで配信されます。

幅広いジャンルの作品を掲載している

LINEマンガは少女漫画、少年漫画、ホラー漫画などさまざまなジャンルの作品を配信。年齢層を問わず楽しむことができます。

オリジナル作品と独占先行配信漫画が楽しめる

LINEマンガではオリジナル作品を多数配信しています。また、ほかにも独占先行配信作品などもあり、こうした作品は基本的には待てば毎日無料で読むことができます。

LINEマンガのデメリット

LINEマンガのデメリットをご紹介します。

LINEマンガのメリット1

読み込みに時間がかかる

ファイルが重い作品の場合、読み込みに時間がかかる場合も。通信環境のいいところで読み込みましょう。

デバイスの容量を圧迫する

LINEマンガは多くの作品を読んでいるとストレージを非常に消費し、端末の容量を圧迫することが問題視されています。

一方、LINEマンガはLINEアカウントと紐づけられているため、一度アンインストールしても復活可能。アプリを一度アンインストールしてもう一度インストールし直すことで、問題を解決できることがあります。

広告を不快感を抱く可能性がある

LINEマンガはアプリを開くと、作品の広告が連続で表示され、鬱陶しさを感じることも。タップすればすぐに閉じることができますが、いち早く見たいものがある場合、筆者は邪魔だと感じてしまいました。

まとめ

2024年3月現在、LINEマンガではスクリーンショットを撮影すること自体はできますが、規約違反のおそれがあり、危険といえるでしょう。なお、今後はスクリーンショットを撮影しても真っ暗になってしまうという対策が取られてしまう可能性も考えられます。


【日時】2024年04月02日(火) 12:00
【提供】オトナライフ

#12024/04/02 13:44
スクショする必要なくね?

[匿名さん]

#22024/04/02 14:30
オカズにしたいページをスクショ

[匿名さん]

#32024/04/02 17:31
著作権、商標権、特許権、肖像権?

[匿名さん]

#42024/04/02 17:32
著名かしらんけど

[匿名さん]

#52024/04/03 02:31最新レス
よくわからん

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ

関連度の高いタグ ⇒ LINEマンガ スクショ アプリ



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。