21
2019/08/04 10:05
爆サイ.com 北部九州版

🌍 ニュース総合





NO.6340713

ドライブの目的地はサービスエリア!?観光地としても優秀な施設を紹介
ドライブの目的地はサービスエリア!?観光地としても優秀な施設を紹介
■SA(サービスエリア)PA(パーキングエリア)の概念が変化?
最近では、高速道路のサービスエリアで行われているサービスが、サービスというレベルを飛び出しつつあります。

このGWで高速道路を利用した方も多いでしょうが、途中で立ち寄るサービスエリアが進歩しているという話です。

高速道路には、休憩、トイレ、飲食、ガソリンの補給などのための施設は必須です。

これが無くては、うかうか高速道路には乗れないでしょう。

それで十分な役割を果たしてきたのですが、その構図が今や変わりつつあるのです。

■サービスエリアのためのドライブが誕生している
しかし、このサービスエリアを利用するために高速道路を使うと言う逆転現象が一部のサービスエリアで見受けられています。

かつてのサービスエリアのレストランメニューは丼もの、麺類、カレー、あっても定食ものくらいしかありませんでした。

それが「道の駅」風に地場産品が販売されていたり、全国チェーンの有名レストランが出店したりすれば、それはもう観光スポット的な扱いにもなるものです。

さらにパーキングエリアになると、トイレだけだったりもしましたが、これもサービスエリアに近いものに変わりつつあります。

これらの試みは、高速道路の運営会社が企画して高速道路を利用させようと言うものでしょう。

今では全国各地にちょっと気になるサービスエリア、パーキングエリアが点在するようになっています。

その中で比較的注目されているものを紹介します。

■おすすめしたくなるサービスエリア・パーキングエリア
・東名道:海老名サービスエリア
観光スポット化のきっかけになったのが、10年以上前のここ海老名サービスエリアで販売されていたメロンパンの人気からともされています。

今でもメロンパンは人気があり、それだけでなく施設もリニューアルを重ねて安定して客を集めています。

・関越道:寄居パーキングエリア(上り)
通称「寄居星の王子さまPA」と呼ばれ、それだけの理由があります。

お土産に星の王子さまグッズがあることくらいは想像もできるでしょうが、そうではなくエリア全体を星の王子さまをコンセプトにして作られているのです。

高速道路から立ち寄れば、異国の地に降り立ったかのような雰囲気が味わえるのです。

南フランスプロバンス地方をモチーフにした建物がそうですし、レストランのメニューもそうです。

ゆっくり散策してみれば、隅々までこだわりを持っているのがわかるはずです。

きっとどんな女性を連れて行っても喜ばれるのではないでしょうか。

ちょっと前のテーマパークが高速道路内に出現したと言うのが正しい見方でしょう。

ここには地元の名産品などは置いていませんので、勘違いをしないようにはしておくことです。

・新名神高速道路:宝塚北サービスエリア
宝塚にありますので宝塚歌劇のブルーレイディスクが販売されています。

それだけでなく定期的に宝塚OGによるショーが開催され宝塚らしさを出しています。

そして特筆すべきはトイレの凄さで、小便器のそれぞれに手洗い器が備え付けられています。

シャワーも浴びれる個室が2部屋ありますので、長距離運転には有難いものでしょう。

男性には関係ありませんが、女性トイレは男性トイレの倍以上の広さがあり照明は華やかなシャンデリアなのです。

化粧直しはもちろん着替えまでできる部屋もあります。

・中央道:諏訪湖サービスエリア
何もなくても諏訪湖はもちろん八ヶ岳連峰、霧ケ峰連峰も一望の絶景スポットではあります。

特徴的なのは「ハイウェイ温泉諏訪湖」として知られた温泉に入れることです。

・大分道:別府湾サービスエリア
展望台から別府湾、遠くは四国まで一望できる眺望スポットです。

お洒落な郷土料理店などが点在しているのも独特な雰囲気があります。


【日時】2018年05月10日(木)
【提供】YAZIUP

#12018/05/10 14:31
承認待ち画像
蝨パン

[匿名さん]

#22018/05/10 14:45
承認待ち画像
カトパン

[匿名さん]

#32018/05/10 14:52
>>0
寄居PA?上下線とも悪臭が漂ってる 内気に切り替えないと車内で悶絶するww

[匿名さん]

#42018/05/10 16:09
承認待ち画像
宝塚北

[匿名さん]

#52018/05/10 17:56
既得権益を主張して、割高で販売する業者だらけ、、、イラネ

[匿名さん]

#62018/08/16 08:00
承認待ち画像
13日にちょうど寄ったけど宝塚北は確かに寄って良かったと思ったわ。

[匿名さん]

#72018/08/17 19:07
帰省時期は鬼混みでした

[匿名さん]

#82018/08/17 20:24
ドライブの目的地はゴルフドゥ

[匿名さん]

#92018/08/18 07:57
交通違反も、犯罪扱いになる重い違反をすれば、ふつーに、窃盗や殺人などを犯した者と同様の犯罪者になるので、社会生活を失います。

略式裁判は、軽い裁判ではありません。手続きが簡易で罰金刑が上限というだけで、罰金刑という意味では、公判で下されようと略式で下されようと、その重さは変わりません。
犯罪は犯罪ですし、前科は前科です。
犯罪履歴にもきちんと登録され、その後は、殺人や窃盗をはたらいた人間と同じく、罪を犯したことのある人間としての扱いになります。

[匿名さん]

#102018/08/18 07:57
日本社会は、いかなる犯罪であろうと、前科者を決して許さないからな

[匿名さん]

#112018/08/18 08:25
>>9
罪を犯して裁判で刑事処分を受けたという事実も、普通に犯罪者だな。

[匿名さん]

#122019/07/18 11:58
ドライブの目的地はサービスエリア!?観光地としても優秀な施設を紹介 #12の画像
ババア 歩きながら振り返りガン見、6回

[匿名さん]

#132019/07/18 11:59
ビッチハイク

[匿名さん]

#142019/07/18 12:34
内職かあ

[匿名さん]

#152019/07/18 12:36
なるほど ね

[匿名さん]

#162019/07/18 12:39
30年以上前だったかなぁ。
バイクで帰省中、とあるPAで休憩してたら。
ベンツが5〜6台ダーとやって来て、施設の前に横付け(駐車場なんかには止めない)いかついオッサン達がぞろぞろ降りて来てね。
しばらくしたら、皆さん片手にソフトクリーム持って戻って来た。
笑いたくても、必死でこらえたわw

[匿名さん]

#172019/07/18 13:42
良いカーフェだな

[匿名さん]

#182019/07/18 14:32
足柄でお泊り

[匿名さん]

#192019/07/18 14:35
ひどい…すごくイイこと期待してたのに…
熊と天狗が出てきて修行させられた…

[匿名さん]

#202019/08/03 07:52
承認待ち画像
山梨県北杜市にある道の駅はくしゅうが8月1日から公式の営業が休止となりました。
しかし農産物の販売をめぐり生産者側と市側が一時、衝突する場面もありました。

道の駅はくしゅうでは、北杜市から委託を受けた管理運営組合が運営していましたが、納入金の滞納などから市は組合との契約を解除し、8月から新しい管理者に経営を引き継ぐことになっていました。

しかし施設内の飲食店がこの引継ぎに応じず市は当面の間、飲食店を除く農作物直売所などを休止としました。

一方この道の駅に野菜などを出荷している生産者の一部はけさ施設の前で臨時の販売会を開きました。
しかし北杜市の担当者が「施設で販売するには、申請の許可と必要」と説明すると両者が言い争う場面もありました。

道の駅はくしゅうは8月は6万人を超える観光客が訪れる人気施設できょうも県の内外から大勢の観光客が訪れていて突然の休止に戸惑いを見せていました。

また北杜市は臨時の全員協議会を開き市議にみちの駅はくしゅうの営業休止を説明しました。

協議会は非公開で行われましたが、市側は道の駅から立ち退かない飲食店に法的手続きも検討しいち早い施設の明け渡しを目指すということです。

なお、道の駅の敷地内では、トイレや無料の水くみ所のほか、指定管理の施設ではないスーパーや人気のかき氷店は通常通り営業しています。


幼稚な文章
句読点の使い方がめちゃくちゃ、。

[匿名さん]

#212019/08/04 10:05最新レス
豊栄SA

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。