41
2019/09/13 21:57
爆サイ.com 北部九州版

🎤 芸能ニュース





NO.7157721

玉置浩二 ソロ30周年 最新ツアーから故郷・旭川公演の模様を放送
玉置浩二 ソロ30周年 最新ツアーから故郷・旭川公演の模様を放送
■「カーネーション」全国ツアー
昨年、安全地帯デビュー35周年と自身のソロデビュー30周年というダブルアニバーサリーイヤーを、積極的なツアー活動で駆け抜けた玉置浩二。

今年も年明けから精力的にライブを重ね、8月からは小編成のバンドを携えて3か月以上におよぶ全国ツアーを展開。

ファイナル直前の11月13日には、旭川市民文化会館大ホール公演が開催された。

会場が暗転し、汽笛を鳴らしながら走る機関車の音がこだまする。

ステージに玉置が登場し、客席に大きく手を広げる。

静かに歌い始めたのは「カリント工場の煙突の上で」。

機関車の走る音がリズムを刻み、人生という長い旅を続ける彼の歩みを示す。

■慈しむように次々と熱唱
続いて歌われた「夜想」「いつの日も」。

大切なすべてを慈しむ様に抱き締める。

そんなぬくもりを感じさせる玉置の熱唱。

彼の歌が、教会の鐘の様に響きわたる。

「サーチライト」「ラストショー」そして「ニセモノ」と、MCをはさむことなく歌い続ける玉置。

寂しげな笑顔と優しいホルンのぬくもり。

心に染み入る切ないフレーズが伝わってくる。

ピンスポットの中で目を閉じ、何かを掴もうと手を伸ばすが届かない。

「MR.LONELY」では、この日初めてアコースティックギターを手にする。

玉置の刻むギターが、彼の心の傷を優しく撫でる。

その痛みすら伝わってくる様だ。

名曲「しあわせのランプ」では、冒頭から歌い紡いだ“日々への追憶”が心の防波堤を超えて、涙の滴がこぼれ落ちる様だった。

■深くせつない第二部
DJとピアノとトランペットとホルン、パーカッションの軽快な演奏と共に始まった第二部。

甘美なメロディーで酔わせた「ワインレッドの心」で始まり、沢田研二のカバーを決めて魅せた「君をのせて」。

そして、ジャジーな「無言坂」では、ステージと客席が一体となってスゥイングする。

玉置のエアギターが炸裂した「じれったい」、軽快な疾走感の中に、強い意思を感じさせる「田園」。

顔をくしゃくしゃにして歌った「メロディー」。

ひざまずいて深く祈る様な歌を聴かせてくれたのが第一部だったのに対し、第二部は拳を握りしめて立ち上がり、そして再び前に進んで行く意思が歌を通じて伝わってきた。

そして、それがまた深くせつなかった。

アンコールでは玉置が独りステージに残り、観衆と共に「夏の終りのハーモニー」を歌った。

それは、玉置と観客が再び会えるまで共に前進し生きることを誓う約束の歌の様だった。

WOWOWでは、ツアー終盤に行われた彼の地元・旭川公演の模様を2019年1月3日(木)夜10時より放送する。

今回のツアータイトルの“カーネーション”といえば「無垢で深い愛」の象徴ともいえるが、「無垢で深い愛」とは、玉置浩二の音楽そのものだ。

彼の純度の高い想いが音楽に昇華し、聴き手の心に特別な余韻をもたらした至高の音楽空間。

是非番組で堪能して欲しい。

■WOWOW番組情報
玉置浩二 CONCERT TOUR 2018 〜60'CARNATION〜

2019年1月3日(木)
夜10:00
[WOWOWプライム]

収録日・収録場所 
2018年11月13日/
北海道 旭川市民文化会館大ホール


【日時】2018年12月27日(木)
【提供】UtaTen

#12018/12/27 14:36
キチガイメンヘラの猿回しとか誰が見に行くんだ

[匿名さん]

#22018/12/27 14:41
>>1
天才=紙一重

玉置はキチガイでも歌手としての才能は天才の域

[匿名さん]

#32018/12/27 14:59
金玉を置いたのか?

[匿名さん]

#42018/12/27 15:00
💊やってる?

[匿名さん]

#52018/12/27 15:13
尾崎豊にしろ紙一重
だが!心揺さぶられる歌い手はそうはいない。
あなたに、純情
聞いてみて

[匿名さん]

#62018/12/27 15:14
承認待ち画像
サバ缶工場の主任の印象しかない

[匿名さん]

#72018/12/27 15:14
承認待ち画像
玉置プロ歌唱力 イケメン

[匿名さん]

#82018/12/27 15:20
安全地帯では、「熱視線」「じれったい」「こしゃくなTEL」「好きさ」
ソロなら、「ルーキー」「コール」「Mr. lonely」

が、好きです

[匿名さん]

#92018/12/27 15:38
日本一歌が上手いってマジ?

[匿名さん]

#102018/12/27 15:44
どーでもいーでーす

[匿名さん]

#112018/12/27 15:53
>>10
どうでもいいのに、どうしてレスするのか?

[匿名さん]

#122018/12/27 16:10
精神分裂病治ったの?

[匿名さん]

#132018/12/27 16:10
>>9
マジ

[匿名さん]

#142018/12/27 16:10
承認待ち画像
飲酒で唄えダボよ。

[匿名さん]

#152018/12/27 16:10
爺さん
まだ生きてたんだな

[匿名さん]

#162018/12/27 16:11
コロッケの物真似まじウケるw

[匿名さん]

#172018/12/27 16:27
ハウオールドイズヒィ?

[匿名さん]

#182018/12/27 16:28
中田浩二

[匿名さん]

#192018/12/27 16:29
玉置浩二のアカペラは圧巻だよ

[匿名さん]

#202018/12/27 18:02
承認待ち画像
泣けるし飲み屋で絶対歌う。

[匿名さん]

#212018/12/27 18:05
へーえーはーあああーあああー

[匿名さん]

#222018/12/27 22:10
ほんとこの人歌上手いな

[匿名さん]

#232018/12/27 22:12
承認待ち画像
女をコマすためだけの歌唱力

[匿名さん]

#242018/12/27 23:03
今時、玉置浩二とかwwだっさ!

[匿名さん]

#252018/12/27 23:16
承認待ち画像
メロディー 好きな曲

[匿名さん]

#262018/12/28 02:17
あなたは嘘つきな薔薇

[匿名さん]

#272018/12/28 07:26
承認待ち画像
歌は上手いし容姿も良い

[匿名さん]

#282018/12/28 07:27
承認待ち画像
青田買いしたのか

[匿名さん]

#292018/12/28 07:59
承認待ち画像
玉置は天才だからな

[匿名さん]

#302018/12/29 15:14
女遊びも芸のうち

[匿名さん]

#312018/12/29 15:59
歌は上手いが、青田と結婚したときキチガイみたいだった。今は子供は諦めて、歌に専念しだして良かったと思う。

[匿名さん]

#322018/12/29 16:02
承認待ち画像
>>0
玉置浩司の昔の顔が懐かしい いまの顔は誰がわからない位にかわったね 整形か?

[匿名さん]

#332018/12/29 16:04
ベスト盤は、じっくり聞きたい人、ちょっと暗い
ライブか、ライブ盤が自分は好き。全部明るめに歌って疾走感もすごくて爽快

[匿名さん]

#342018/12/29 16:07
>>32
青田との出会いはクリニックかもね(笑)

[匿名さん]

#352018/12/29 16:10
歌は好き

[匿名さん]

#362018/12/29 16:12
頭阿蘇山か?

[匿名さん]

#372018/12/29 16:13
承認待ち画像
たまきω

[匿名さん]

#382019/09/13 15:44
やはり歌は別格。行かないでは名曲

[匿名さん]

#392019/09/13 18:43
たまぬき

[匿名さん]

#402019/09/13 21:43
たまおおきいこうじ

[匿名さん]

#412019/09/13 21:57最新レス
また、石原真理子が暴走しちゃうぞ

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。