20
2021/01/12 14:59
爆サイ.com 北部九州版

🎤 芸能ニュース





NO.9170560

佐野元春 デビュー40周年記念、EPICレーベル期集大成CD BOX3月13日リリース

佐野元春がデビュー40周年を記念しEPICレーベル期29枚組集大成CD BOX『佐野元春 ザ・コンプリート・アルバム・コレクション1980 - 2004』を3月13日リリースする。

本作はデビュー作『BACK TO THE STREET』に始まり、EPICレーベル期のスタジオ・アルバム全25タイトルに加え、デラックス・エディションなどに収録されていた歴史的なライヴ音源を収めたライヴ盤5タイトルを収納。

また、コンピレーション・アルバム7タイトルでは、『NO DAMAGE』(1983年)、『MOTO SINGLES 1980-1989』(1990年)、『GRASS』(2000年) など、ベスト盤や特別編終盤だけでなく、ユニークなスポークンワーズ作品『SPOKEN WORDS COLLECTED POEMS 1985-2000』(2000年)など、正規にリリースされた全ての編集盤を網羅している。

約400ページにわたる充実のブックレットには、多数のライターによって書き下ろされた各アルバムのライナーノーツと長編バイオグラフィー、全詞集などがまとめられている。

このボックスセットは、佐野にとって極めて重要なEPICレーベル期24年間の集大成的プロダクツであり、単に彼の歴史を辿るだけでなく彼の作品がその時代や未来に与えた影響、ソングライターとしての視点や思考をあらためて知ることができる。また、彼の作品を現在に最も適したリマスター音源で楽しむことができるという点で、ファンならずとも手元において愛聴してほしいまさに永久保存版だ。

【リリース情報】

■商品タイトル:「MOTOHARU SANO THE COMPLETE ALBUM COLLECTION 1980 - 2004」

発売日:2021年3月13日(土)
仕様:完全生産限定盤、BOXセット、紙ジャケット仕様、CD×29枚組(25タイトル)、約400ページブックレット
価格:¥35,000 (税抜)
品番:MHCL-2871~2899
発売元:ソニー・ミュージックダイレクト

■ 収録曲作品
オリジナル・アルバム
1:BACK TO THE STREET (1980年)
2:HEARTBEAT(1981年)
3:SOMEDAY(1982年)
4:VISITORS(1984年)
5:CAFÉ BOHEMIA(1986年)
6:ナポレオンフィッシュと泳ぐ日(1989年)
7:TIME OUT! (1990年)
8:SWEET 16(1992年)
9:THE CIRCLE(1993年)
10:FRUITS(1996年)
11:THE BARN(1997年)
12:STONES AND EGGS(1999年)
13:THE SUN(2004年)

ライヴ・アルバム(リリース年は初CD化の発売年としています)
14:ROCK & ROLL NIGHT LIVE AT THE SUNPLAZA 1983 (2013年)
15:LIVE 'VISITORS' 1985 (2014年)
16:HEARTLAND (1988年)
17:THE GOLDEN RING (3枚組、1994年)
18:THE BARN LIVE '98 (2021年、初CD化)

コンピレーション・アルバム
19:NO DAMAGE(1983年)
20:MOTO SINGLES 1980-1989(2枚組、1990年)
21:SLOW SONGS(1991年)
22:NO DAMAGE II (1992年)
23:THE 20TH ANNIVERSARY EDITION(2枚組、2000年)
24:GRASS(2000年)
25:SPOKEN WORDS COLLECTED POEMS 1985-2000(2000年)

【URL】
■BOX特設ページ
http://www.110107.com/sano_collection
■SonyMusicShop購入ページ
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?cd=MHCL-2871
■ 公式ウェブサイト「MWS」
http://www.moto.co.jp
■ 公式YouTubeチャンネル
http://jp.youtube.com/DaisyMusic
■ 公式Facebookページ
https://www.facebook.com/motoharusano





【日時】2021年01月12日(火) 12:00
【提供】OTOTOY
【関連掲示板】

#1
この投稿は削除されました

#22021/01/12 12:19
承認待ち画像
そうだね。もっと近くへおいでよ

[匿名さん]

#32021/01/12 12:20
VISITORSだな

[匿名さん]

#42021/01/12 12:26
約束の橋サイコー

[匿名さん]

#52021/01/12 12:28
確かに何がいいのかなわからない、曲もつまらないし

[匿名さん]

#62021/01/12 12:31
ロックンロールナイトは名曲

[匿名さん]

#72021/01/12 12:37
I'm in blue 最高!

[匿名さん]

#82021/01/12 12:38
さよならベイブ

[匿名さん]

#92021/01/12 12:39
Boxは聴かないよ

[匿名さん]

#102021/01/12 12:40
承認待ち画像
街の唄が聴こえてきて真夜中に恋を抱きしめたあの頃踊り続けていた夜のフラッシュライト浴びながら時の流れも感じないまま窓辺にもたれ夢の一つ一つ消してゆくのはつらいけど…
( - -)

[匿名さん]

#112021/01/12 12:43
俺の中ではvisitorsで終わった人やわ。

[匿名さん]

#122021/01/12 13:26
FENからロケンロ~~♪

[匿名さん]

#132021/01/12 13:36
99ブルース聴いてくれ

[匿名さん]

#142021/01/12 13:43
昔よりカッコいいよね!

[匿名さん]

#152021/01/12 13:43
収録されていた歴史的なライヴ音源を収めたライヴ盤5タイトルを収納。

また、コンピレーション・アルバム7タイトルでは、『NO DAMAGE』(1983

[匿名さん]

#162021/01/12 13:50
ダウンタウンの番組でみた
すごくかっこいい

[匿名さん]

#172021/01/12 14:03
Blu‐spec CD 2盤でほとんど買いなおしたのに・・・
ボーナスディスク(設定無いけど)2枚くらいにに全12インチバージョンやシングルバージョン入れてくれたら考える
期間限定盤いくつか買いそびれたので

[匿名さん]

#182021/01/12 14:14
隼ジェット

[匿名さん]

#192021/01/12 14:18
信じる心いつまで

[匿名さん]

#202021/01/12 14:59最新レス
俺は行く

しかしらない

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ1次のページ




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。