0
2024/05/20 18:06
爆サイ.com 北部九州版

🌎 国際ニュース





NO.11866956

マカオ、文化財の公設市場「紅街市」が大規模改修工事経て2年ぶり営業再開へ

 マカオ市政署は5月20日、マカオ半島北部に位置する公設市場で建物外観の色から「紅街市(レッドマーケット)」の通称で知られる「提督街市」について、同月30日に営業を再開すると発表した。

 紅街市は現役の公設市場として使われている建物の中で、 マカオ政府文化局による文化財(芸術的価値のある建造物)認定を受ける唯一の存在。紅街市は開設から80年以上が経過し、老朽化に起因する多数の問題が出現し、従来のメンテナンス方法では対処が困難とされ、2022年から一旦クローズした上、大規模改修工事が進められてきた。

2年間に及ぶ大規模改修工事を終え営業再開が決まった「提督街市(紅街市)」の外観(写真:IAM)

 同署によれば、工事は文化財の保護とマーケットの整備を両立させることを前提に、柱の置き換え、床面、排水網の再構築、出入口・通路配置・ブース配置レイアウトの最適化、バリアフリー化、空調設備の増設、トイレスペースの拡大と男女トイレの割合見直しなどハード・ソフト面で抜本的な改善を図ったといい、工事はスケジュール通り進捗したとのこと。

 現在、付近で営業中の仮施設は5月28日に営業を終了し、同日から2日間かけて引っ越しを行い、元の場所で2年ぶりの営業再開を果たすことになる。

営業再開を控えた紅街市の内観(写真:IAM)


【日時】2024年05月20日(月) 17:55
【提供】マカオ新聞

レス一番乗りしましょう!

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。

前のページ次のページ

関連度の高いタグ ⇒ 営業再開 公設市場 改修工事 マカオ半島



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。