263
2024/03/18 00:45
爆サイ.com 沖縄版

🏦 経済





NO.11744430

日本人3人に1人が年収300万円以下…それでも新NISAやれの無茶ぶり
どういうことなんだってばよ
報告閲覧数4683レス数263
合計:

#2142024/03/15 13:18
まず派遣をやめて正社員で働けよ

[匿名さん]

#2152024/03/15 13:20
ホントかな?
ちょっと信じられないな

[匿名さん]

#2162024/03/15 14:04
能力主義格差社会

[匿名さん]

#2172024/03/15 14:08
無能は低所得者になる社会
外国人労働者枠と同じ扱い

[匿名さん]

#2182024/03/15 14:32
なんとかなるさ

[匿名さん]

#2192024/03/15 18:44
なんとでもなる

[匿名さん]

#2202024/03/15 19:02
5スロ打つわ

[匿名さん]

#2212024/03/15 19:05
岸田の頭かち割ってこい

[匿名さん]

#2222024/03/15 19:21
ニイサニイサって政府とメディアはうまい話ばかりして
ニイサで損した人達の話しとかしないのはナゼナーゼ🤣

[匿名さん]

#2232024/03/15 20:57
>>0
これだけ高齢化でジジババばっかり 二人に一人は50歳以上
引退したらそんなに年金貰えないから別に普通だろ

[匿名さん]

#2242024/03/15 20:58
本人次第やね

[匿名さん]

#2252024/03/16 01:03
日本出ていきな。

[匿名さん]

#2262024/03/16 01:10
安い賃金で労働者を働かせて企業・資本家の
利益を増やすのが資本主義の定石やからな
原料や広告費をケチったら商品やサービスが劣化して
市場競争力を無くすので、人件費を圧縮するしかない

[匿名さん]

#227
この投稿は削除されました

#2282024/03/16 01:14
>>0
政府が進める政策は日本国民に不利な物しか無い

[匿名さん]

#2292024/03/16 01:36
>>217
外国人移民は年金ないでしょ?
将来的には高齢者になったら結局生活保護なんか?
年金にしても低額じゃ結局生活保護?
そもそも生活保護も低額だから結局犯罪やらに?
日本人と同じく低額支給で犯罪やじさ増

[匿名さん]

#2302024/03/16 01:38
もやしと豆腐と納豆

[匿名さん]

#2312024/03/16 01:38
お肉たべたいよう

[匿名さん]

#2322024/03/16 01:44
残業ないと給料安くなるのかな

[匿名さん]

#2332024/03/16 01:47
日蓮大聖人様への寄付金がキツ過ぎる

[匿名さん]

#2342024/03/16 06:48
老後s金二千万

[匿名さん]

#2352024/03/16 08:49
他人や世間に対して、『株を買うべき』と連呼をしたり、『〇〇円利確した!』とか言っている人達が
本当に株を売買している証拠なんて、どこにもありません
この種の人達は、ご自分の両祖父母から大量の株を相続したか、父母から大量の株を相続予定で、
家で寝ているだけで配当金が入ってくる、たまたま運が良かった人達の可能性も十分あるでしょう
そもそも、株の売買なんて最初からしてないし、する気も無いし、する必要もない幸運に恵まれた人達の
可能性が非常に高いでしょう
もしくは、手数料を稼ぐために、証券会社の関係者の方達が書いておられる可能性も高いでしょう
何れにせよ、株を買う人間が少しでも増えれば、株価が上がるでしょうし企業価値が上昇すれば、
増配される可能性も高まるでしょう
だから、さも自分が株の売買をして、利益を出しているように装っておられる可能性が十分あると思います

一部例外もありますが、株の配当金収入・譲渡益の利益が年間100万円の人間と、
年間一千万円の人間の税率が同じなのは、明らかに異常です
1年後に持ち株が100万円から105万円になったとしても、儲けはたったの5万円です
一方で、持ち株が1億円の方は、1億500万円になる可能性があるのです
元々のスタート地点が、明らかに違うのです

[匿名さん]

#2362024/03/16 08:51
一つだけ確かなことは、円安になろうが円高になろうが、株高になろうが株安になろうが、大企業が
どれほど内部留保を積み上げようが、物価が上がろうが下がろうが、今後も増税と社会保険料の
引き上げが未来永劫続くという事です
今後も世襲議員達や世襲経営者達・天下り官僚達が税金を掠め取って、私腹を肥やし続けるという事です
今後、消費税・所得税等の税金が下がる日が来ると思いますか?
社会保険料が引き下げられる日が来ると思いますか?
年金受給開始年齢が引き下げられ、受給額が増える日が来ると思いますか?

たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
この世界の大抵の先進国、日本は民主主義でも資本主義でもなくて、世襲資本主義です
たまたま運よく金とコネのある家に生まれてきた世襲経営者達が、たまたま運よく金とコネのある家に
生まれてきた世襲議員達に政治献金をして、大企業・富裕層優遇の税制にしてもらっているのです
それだけでは飽き足らず、彼らは税金から多額の補助金や助成金を受け取っているのです
そして、政治家達は税金をばら撒いた大企業から、政治献金のキックバックを受け取っているのです

[匿名さん]

#2372024/03/16 08:53
日本が経済的に衰退しているのは、少子高齢化が原因です
富裕層だけを優遇しても、絶対に少子高齢化問題は解決しません
国会議員や皇族や天下り官僚、大企業経営者の方達に10人のお子さんがおられますか?
大谷翔平選手や藤井聡太棋士が将来、10人のお子さんを儲けられると思いますか?
万が一、そうなったとしても富裕層の方が断然数が少ないのですから、少子高齢化問題は絶対に
解決をしません
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです

富裕層・大企業の海外脱出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層の方達がご高齢になって、医療費の安い日本に戻ることをご希望された際には、
再入国税を徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、日本の道路や橋を通ってこられたからです

富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいので
あれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、もしかして嘘だったのですか?

[匿名さん]

#2382024/03/16 08:54
日本は、今すぐ直接民主制を導入すべきです

政治献金・政治資金パーティーを、法律で禁止にすべきかどうか?
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収をすべきかどうか?
親から相続した株や不動産から得る収入に対して、課税強化すべきかどうか?
総合課税にして、富裕層税・超富裕層税を導入すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきかどうか?
宗教法人税を導入・徴収すべきかどうか?
法人税を上げるべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
大阪万博を開催すべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際に課税をすべきかどうか?
これらを国民投票で民主的に、公平平等に決めるべきです

直接民主制の話になると、憲法96条を出して来られる方が必ず現れます
今ある憲法や法律や制度が全て正しいと、一体誰が断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです

[匿名さん]

#2392024/03/16 08:55
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用することによって、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います

『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
既得権益側の富裕層に国の舵取りをお任せした結果、日本は少子化が進み衰退の一途辿っています

与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
既得権益側の富裕層の皆様方は、何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、
そのような事をしても絶対に無駄です
政治的思想は誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません

[匿名さん]

#2402024/03/16 08:56
この世界から、天下りを根絶する方法は非常に簡単です
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付ければいいのです
天下り役人達の給与や退職金に対して、重税を課せばいいのです
結果的に天下った先の方が手取りが減るのならば、早期退職をしてまで天下る役人など
現れるはずがないのです

以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
当然の事ながら実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです

[匿名さん]

#2412024/03/16 08:56
京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
民間企業に行政指導をしたいのであれば、霞ヶ関に籍を置いたまま出向してやればいいのです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです

某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです

[匿名さん]

#2422024/03/16 08:57
『共産主義者!』
大企業や富裕層に対する課税強化の話題になると、必ずこのような極端な事を仰る方が現れます

国際勝共連合か何か知りませんが・・・
カルト宗教と結託してまで自民党やその他の国会議員達は、共産主義を叩いているようです
為政者達は勿論、役人達の給料形態が、どう考えても共産主義制度だと思います
一切なんの成果も出してなくて、少子高齢化に拍車が掛かり、国際的な経済競争から
置いていかれているにも拘らず、彼らは給料も勤勉手当もほぼ満額支給されています
これを共産主義と言わずして、一体どれを共産主義だと言うのでしょうか?
直接民主制が導入された暁には、日本を共産主義国家にすべきかどうか民意を問えばいいのです
天地が変動しても、日本が共産主義国家になることは無いでしょう
当然の事ながら、私も日本の共産化には反対票を投じます

[匿名さん]

#2432024/03/16 08:57
個人の自由や権利が著しく阻害されてしまう共産主義が失敗だという事は、歴史が既に証明しています
国と地方の借金とやらが1200兆円を超えているんですよね?国の借金とやらが・・・
為政者達は五輪や万博やリニア建設の際には、絶対に『国の借金』とやらの話を持ち出されません
これ以上増税をして社会保険料の引き上げをして、国民全体の可処分所得を減らすくらいなら、
まずは為政者と役人の給料を下げればいいのです
共産主義は悪なんですよね?
まずはご自分達の給料を下げて、共産主義は悪だと有言実行して頂ければいいのです

税金から補助金や助成金を受け取り、公共事業の受注をしている大企業の法人税を
下げる必要があるのでしょうか?

大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918

消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305

[匿名さん]

#2442024/03/16 08:58
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の 
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

この世界の大半の国は、生まれですべてが決まってしまう世襲資本主義国家です
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようにおっしゃる皆様は、この現状をどうお考えですか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

既得権益側・大企業経営者や富裕層の方達や宗教関係者の皆様方は、直接民主制の導入・
実施自体に、異を唱えていただければいいのです
『折角、親ガチャ・知能ガチャに当たって、たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのに、
既得権益を失ってしまうのは嫌だ。増税をされて可処分所得が減るのは嫌だ。今後も税金を掠め取って
優雅な暮らしを続けたい。だから、直接民主制の導入には反対だ。不公平万歳!親ガチャ万歳!
民主主義は悪!』
このように主張していただければいいのです
当然、私は今後も様々な場所で、直接民主制の導入についての訴えを続けます

[匿名さん]

#2452024/03/16 08:59
『一般庶民に国の舵取りを委ねると、無責任な投票をする人間が現れる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
某世襲議員の方が、過去に下記のような発言をされておられました
『責任を取ればいいというものではありません』
国政選挙に当選されて、首相にまでなられた方が、このような無責任な発言をされているのです
過去に一度でも失政に対して、責任を取られた政治家の方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそも、辞任をすれば、それは責任を取ったという事になるのでしょうか?

既得権益側の皆様方は、直接民主制の導入に絶対に反対をされるでしょう
しかし、私は民意が無意味だとは思えませんし、思いたくはありません
民意が無意味なら、議員年金は絶対に廃止になっていなかったでしょう
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
民意が無意味ならば、2030年の札幌五輪の誘致・開催が決定していたでしょう

[匿名さん]

#2462024/03/16 09:03
民間給与実態統計による年代別の給与分布について
Aさんのような20代前半の給与について見ていきましょう。 国税庁「令和4年 民間給与実態統計調査」によると、20~24歳男性の平均年収は291万円、女性は253万円となっています。

普通やん

[匿名さん]

#2472024/03/16 09:04
>>246
一方韓国では

ソウル若者の半分は「貧困」…「足りない生活費は親の支援を受けている」=韓国
ⓒ 中央日報/

ソウルに住む若尾の2人に1人が「貧困」状態に置かれていることが分かった。特に一人暮らしの若者の資産貧困率は62.7%に達し、生活費が足りない時は主に両親から支援を得ていることが分かった。

6日、ソウル市とソウル研究院が19~36歳のソウル居住若者5083人を対象に調査を実施した「2022年ソウル青年パネル基礎分析結果」によると、ソウルに居住する若者の資産貧困率は55.6%となった。

資産貧困状態とは、資産規模が中位所得50%〔2021年基準で年間所得1587万ウォン(約177万円)〕の3カ月分未満、すなわち資産が4761万ウォン未満の場合を意味する。

[匿名さん]

#2482024/03/16 09:06
学卒2年目は賞与2回満額だから400万は超える

[匿名さん]

#2492024/03/16 16:18
とりあえずお前ら、ちゃんと選挙行こうぜ

[匿名さん]

#2502024/03/16 16:20
くされ事故セイケン

[匿名さん]

#2512024/03/16 23:12
売国チャイナ党は
年間30万人の外国人留学生の受け入れを目指す
政府目標を抜本的に見直し、さらに増やすため
新計画を策定するよう指示
日本人税金負担させ陥れる悪魔思想だと思われる

岸田 『日本人の為じゃないしw』

企業との癒着、献金が目当て 日本人は単なる税収

外国人就労全業種無期限移民受け入れ支援 

外国人手厚く優遇 移民倍増実行  

日本人負担

[匿名さん]

#2522024/03/16 23:22
別に低所得者はNISAやらなくても良いでしょ
基本的に稼いだ金を遣いきる貯金0位で良いでしょ

[匿名さん]

#2532024/03/17 19:22
低所得者ほどやった方がいい

[匿名さん]

#2542024/03/17 19:51
今から35年前、大卒だったけど5月分給与の手取りは、16万くらいだった。それでも手元にあまり残んなかった。
その頃とあまり変わってないね
ちなみにシルビア乗ってた(スレチだけど)

[匿名さん]

#2552024/03/17 20:12
この問題は根深いからな。
基本的に収入が低い若者の支援策として独身寮があったんだけど、いつの間にか無くなっちゃったよね。

月額5000円くらいで住めたんだけど、今5000円でなんてどこにも住めないでしょ。
これが無くなったから、収入が少ない若者が頑張っても貯蓄出来なくなった。

独身寮自体プライベートが無いなんて問題が上がってたからな。

[匿名さん]

#2562024/03/17 20:35
>>255
この独身寮も、大企業の正社員専用だけどな。
大企業の協力企業、下請け企業なら、独身寮には入れず普通にアパートを借りて住むしかない。

[匿名さん]

#2572024/03/17 21:39
>>255
期間工とかなら寮もいまだにあるよ
ただし業務契約更新されなかったら
何年かで入れ替わるので強制退去になる
結局そんなに貯まらない仕組み

[匿名さん]

#2582024/03/17 21:55
>>257
正社員であっても、何歳以上になったら、退去してくださいって契約もあるからな。

結婚したり、ある程度の年齢になったら強制退去するからどっちみちそれほど貯まらない。
強制退去させるには普通のアパートや賃貸、又は一戸建てなんかを買えるように支援しなきゃならないのにね。
それをやらずに強制退去させるからホームレスが増えるんだよな。

[匿名さん]

#2592024/03/17 23:25
>>255
昔は無料の寮があった光熱費だけとか
その後は1〜3万くらいの古いアパートみたいな
今ではあっても半値や全額負担させられたり
ただの名義貸しみたいな
もちろん仕事辞めたら即座に追い出されるのはかわりない

[匿名さん]

#2602024/03/17 23:27
寮に入るのはすぐに逃げれない正社員ばかり

[匿名さん]

#2612024/03/17 23:28
>>253
余裕ないから無理に近い

[匿名さん]

#2622024/03/17 23:29
>>252
社会主義か共産主義か

[匿名さん]

#2632024/03/18 00:45最新レス
こんな国に来る出稼ぎ外国人(底辺)もどんどん減って、建設現場や町工場がどんどん人手不足になるわけだ…

欧米やオーストラリアと比べて、圧倒的に賃金低いしな。

バブルの頃なら日本の半分くらいだった韓国の平均年収も今や日本と同じくらい(為替の関係で日本より少し高いが)。

[匿名さん]


『日本人3人に1人が年収300万円以下…それでも新NISAやれの無茶ぶり』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL