733
2024/05/21 15:04
爆サイ.com 沖縄版

🏦 経済





NO.7076109

日本は人手不足ではなく65〜74歳の人手が余っている
合計:
#4342019/08/24 08:52
ベビーブーム凄かった

[匿名さん]

#4352019/08/25 11:36
段階世代としらけ世代

[匿名さん]

#4362019/08/25 17:25
嘘の報道多いよな。

[匿名さん]

#4372019/08/25 18:45
貯金税導入前

[匿名さん]

#4382019/08/26 11:20
そもそも人手不足は日本が戦後一気に人口増やした付けが回ってきたから。

日本は人手不足ではなく段階世代を含む準高齢者(65〜74歳)が余りまくっているんだよ。

日本の人口ピラミッドってかなり歪だもん。
戦後間もない1947〜1949年度に生まれた段階世代なんか年間300万人も子供が生まれ、
神奈川県や大阪府とほぼ同じ900万人もいるからな。

段階世代の900万人が全て準高齢者(65〜74歳)になって社会保険料を食い荒らしてる。

段階世代の人は大阪夢洲万博までに75歳以上の高齢者となるからさらに社会保険料を食い荒らすだろう。

逆に平成以降に日本で生まれてくる子供って3分の1の年間100万くらい(21世紀になってから100万人を切った)だから社会保障が持つわけがないんだよ。

テレビのニュース番組で段階世代900万人が全て65歳以上になったから現役世代人口が不足したと言っていたし。

人手不足❌→64歳以下の人口不足⭕
(特に34歳以下の若年層人口が少ない)。

日本は人手不足ではなく
段階世代含む65〜74歳が余りまくっている

[匿名さん]

#4392019/08/27 01:31
段階世代余り過ぎ

[匿名さん]

#4402019/08/28 01:14
仕方ないよ

[匿名さん]

#4412019/08/28 01:21
人手不足❌→人件費抑制の為どこの業界も人手を減らしている⭕
つまり若年層も人手は余りまくっている⭕

[匿名さん]

#4422019/08/28 06:28
そもそも人手不足は日本が戦後一気に人口増やした付けが回ってきたから。

テレビのニュース番組で段階世代900万人が全て65歳以上になったから現役世代人口が不足したと言っていたし。

人手不足❌→64歳以下の人口不足⭕
(特に34歳以下の若年層人口が少ない)。

日本は人手不足ではなく、
段階世代で人口ピラミッドが突出している準恒例者(65〜74歳)が余りまくっているだけだ

[匿名さん]

#4432019/08/28 08:39
34歳以下は少ないうえみんな首都圏へ引っ越した。

こちらは県人口の4割が65歳以上であり、75歳以上の割合も日本一。

猛吹雪になりやすい、賃金が安い、TBS系列映らない、
陸の孤島、全国チェーン不毛、
新幹線といっても実際には在来線で関西の神戸線を走る普通電車よりも遅い、
高速は対面通行。

こんな県を離れ600km南の埼玉へ引っ越して良かった

[匿名さん]

#4442019/08/28 08:41
若年ニートも本当は増加中!
何回も言うが
34歳以下の人材も余りまくっている!!!
人手不足❌→人件費抑制の為どこの業界も人手を減らしている⭕
つまり若年層も人手は余りまくっている⭕

[匿名さん]

#4452019/08/28 08:43
>>443
県民の1割弱が佐藤さんの某県。佐藤さん高橋さんはフルネームで呼ぶのは常識

[匿名さん]

#4462019/08/28 08:45
>>443
全国で6番目に広い都道府県にも関わらず県人口は世田谷区とほぼ同じ、しかも限界集落だらけ

[匿名さん]

#4472019/08/28 08:49
ゆとり世代はみんな首都圏へ移住、県民がどんどん高齢化する。

世田谷区とほぼ同じ96万人しかいない県民の4割が65歳以上で恒例化が深刻。

菅官房長官の出身県

[匿名さん]

#4482019/08/28 14:32
日本の年金支給開始年齢、65歳から68歳へ引き上げへ。

男性は
1959・60年度生まれは66歳から、
1961・62年度生まれは67歳から、
1963年4月2日以降生まれは68歳から。

女性は
1964・65年度生まれは66歳から、
1966・67年度生まれは67歳から、
1968年4月2日以降生まれは68歳から。

1968年4月2日生まれは男女とも2036年からへ

[匿名さん]

#4492019/08/28 14:38
そもそも人手不足は日本が戦後間もなく一気に人口増やした付けが回ってきたから。

日本は人手不足ではなく段階世代を含む準高齢者(65〜74歳)が余りまくっているんだよ。

日本の人口ピラミッドってかなり歪だもん。
戦後間もない1947〜1949年度に生まれた段階世代なんか年間300万人も子供が生まれ、
神奈川県や大阪府とほぼ同じ900万人もいるからな。

段階世代の900万人が全て準高齢者(65〜74歳)になって社会保険料を食い荒らしてる。

段階世代の人は大阪夢洲万博までに75歳以上の高齢者となるからさらに社会保険料を食い荒らすだろう。

逆に平成以降に日本で生まれてくる子供って3分の1の年間100万くらい(21世紀になってから100万人を切った)だから社会保障が持つわけがないんだよ。

テレビのニュース番組で段階世代900万人が全て65歳以上になったから現役世代人口が不足したと言っていたし。

人手不足❌→64歳以下の現役世代人口不足⭕
(特に34歳以下の若年層人口(ゆとり)が少ない)。

日本は人手不足ではなく
段階世代含む65〜74歳の準恒例者が余りまくっている。

[匿名さん]

#4502019/08/28 16:38
段階世代はベビーブームで人材豊富。

しらけ世代(石油ショック世代)、バブル世代、ロスジェネ世代は優秀だよ。ロスジェネは小泉竹中に不運にされた。

ゆとりは出生率低い世代かつ大卒でもバカ

[匿名さん]

#4512019/08/28 16:47
sage
34歳以下は少ないうえみんな首都圏へ引っ越した。

こちらは県人口の4割が65歳以上であり、75歳以上の割合も日本一。

猛吹雪になりやすい、賃金が安い、TBS系列映らない、
陸の孤島、全国チェーン不毛、
新幹線といっても実際には在来線で関西の神戸線を走る普通電車よりも遅い、
高速は対面通行。

全国で6番目に広い都道府県にも関わらず県人口は千葉市に抜かれ世田谷区とほぼ同じ96万人、しかも限界集落だらけ

[匿名さん]

#4522019/08/31 00:31
65歳未満人口が不足

[匿名さん]

#4532019/08/31 08:49
>>452
余ってるんだよ!
何回も同じこと言わすな

[匿名さん]

#4542019/09/01 08:14
そもそも人手不足は日本が戦後間もなく一気に人口増やした付けが回ってきたから。

日本は人手不足ではなく段階世代を含む準高齢者(65〜74歳)が余りまくっているんだよ。

日本の人口ピラミッドってかなり歪だもん。
戦後間もない1947〜1949年度に生まれた段階世代なんか年間300万人も子供が生まれ、
神奈川県や大阪府とほぼ同じ900万人もいるからな。

段階世代の900万人が全て準高齢者(65〜74歳)になって社会保険料を食い荒らしてる。

段階世代の人は大阪夢洲万博までに75歳以上の高齢者となるからさらに社会保険料を食い荒らすだろう。

このため、日本の人口はほぼ3分の1の31%が65歳以上になってしまった。

逆に平成以降に日本で生まれてくる子供って3分の1の年間100万くらい(21世紀になってから100万人を切った)だから社会保障が持つわけがないんだよ。

テレビのニュース番組で段階世代900万人が全て65歳以上になったから現役世代人口が不足したと言っていたし。

[匿名さん]

#4552019/09/01 08:15
そもそも人手不足は日本が戦後間もなく一気に人口増やした付けが回ってきたから。

日本は人手不足ではなく段階世代を含む準高齢者(65〜74歳)が余りまくっているんだよ。

日本の人口ピラミッドってかなり歪だもん。
戦後間もない1947〜1949年度に生まれた段階世代なんか年間300万人も子供が生まれ、
神奈川県や大阪府とほぼ同じ900万人もいるからな。

段階世代の900万人が全て準高齢者(65〜74歳)になって社会保険料を食い荒らしてる。

段階世代の人は大阪夢洲万博までに75歳以上の高齢者となるからさらに社会保険料を食い荒らすだろう。

このため日本の人口は3分の1弱の31%が65歳以上になってしまった。

逆に平成以降に日本で生まれてくる子供って3分の1の年間100万くらい(21世紀になってから100万人を切った)だから社会保障が持つわけがないんだよ。

テレビのニュース番組で段階世代900万人が全て65歳以上になったから現役世代人口が不足したと言っていたし。

人手不足❌→64歳以下の現役世代人口不足⭕
(特に34歳以下の若年層人口(ゆとり)が少ない)。

日本は人手不足ではなく
段階世代含む65〜74歳の準恒例者が余りまくっている。

[匿名さん]

#4562019/09/01 08:16
秋田県は人口の4割が65歳以上

[匿名さん]

#4572019/09/01 08:30
段階世代が

[匿名さん]

#4582019/09/01 09:11
団塊ジュニアが死ぬ頃には人口ピラミッドが落ち着いてくるよ!!!今 子供の数を下手に増やせば人口ピラミッドが余計にイビツなことになり、とんでもないツケがまわってくるよ!!!少子化対策即廃止にしろ!!!
日本も早く一人っ子政策とれ!!!

[匿名さん]

#4592019/09/01 09:46
>>458
インドやブラジルを見ろ

[匿名さん]

#4602019/09/01 13:59
1940年代末期の日本は今のインドやブラジルのようなベビーブームだった

[匿名さん]

#4612019/09/01 14:10
sage

東京都・神奈川県・愛知県・大阪府は最低賃金がやっと1000円突破する直前だが、
世界的に見れば最低賃金は世界平均1600円と比べてまだまだ安く、
東北・四国等の17県はその半分の800円に満たないまま。

最低賃金700円台の17県は宮城・沖縄を除き18〜34歳の県外転出が著しく、65歳以上の割合が高い

[匿名さん]

#4622019/09/01 14:13
そもそも人手不足は日本が戦後間もなく一気に人口増やした付けが回ってきたから。

日本は人手不足ではなく段階世代を含む準高齢者(65〜74歳)が余りまくっているんだよ。

日本の人口ピラミッドって諸外国と比べてかなり歪だもん。

戦後間もない1947〜1949年度の日本は今のインドやブラジルのようなベビーブームだった。

日本でその時期に生まれた段階世代なんか年間300万人も子供が生まれ、
神奈川県や大阪府とほぼ同じ900万人もいるからな。


段階世代の900万人が全て準高齢者(65〜74歳)になって社会保険料を食い荒らしてる。

段階世代の人は大阪夢洲万博までに75歳以上の高齢者となるからさらに社会保険料を食い荒らすだろう。

このため日本の人口は3分の1弱の31%が65歳以上になってしまった。

逆に平成以降に日本で生まれてくる子供って3分の1の年間100万くらい(21世紀になってから100万人を切った)だから社会保障が持つわけがないんだよ。

テレビのニュース番組で段階世代900万人が全て65歳以上になったから現役世代人口が不足したと言っていたし。

アベノミクスの人手不足❌→64歳以下の現役世代人口不足⭕
(年金支給対象となる65歳以上の人口は増えるが、特に34歳以下の若年層人口(ゆとり世代)が少ない)。

日本は人手不足ではなく
段階世代含む65〜74歳の準恒例者が余りまくっている

[匿名さん]

#4632019/09/01 14:16
団塊世代が去ったら
今度は 氷河期世代がやってくるよ。
年金税払えなかった人たち。その世代は子も少ないから、統一朝鮮の人達がやってくる。
日本消滅。

[匿名さん]

#4642019/09/01 14:18
東京都・神奈川県・愛知県・大阪府は最低賃金がやっと1000円突破する直前、
世界的に見れば最低賃金は世界平均1600円と比べてまだまだ安く、
東北・四国等の17県はその半分の800円に満たない。

最低賃金700円台の17県は宮城・沖縄を除き18〜34歳の県外転出が著しく、65歳以上の割合が高い

[匿名さん]

#4652019/09/01 14:45
>>463
団塊ジュニア=氷河期だよ
団塊ジュニアが死ぬ頃には人口ピラミッドは安定する!!!下手に子供を増やすな!!!
子供増やしたければ 優生保護法を復活させることが大前提や!!!発達障害や知的障害や依存症遺伝子のDNA持った子供を増やせば 日本の財政は更にひっ迫して、近い将来間違いなく 日本は崩壊するよ!!!

[匿名さん]

#4662019/09/01 17:05
>>465
じゃあ中国は何なの❓

人口は日本の10倍、
赤字は日本の4.5倍、
知的障害は日本の6倍だぞ

[匿名さん]

#4672019/09/01 17:23
子供を増やすなって言ってる奴は、日本国民が減れば土地の価格が安くなり、外国人が買いあさり日本が乗っ取られるってこと判ってて言ってるから外国籍決定

[匿名さん]

#4682019/09/02 15:56
>>467
現実をよく見ろ!!!
日本国内の仕事も求人も右肩下がりに減少している!!!
どの業界も人件費削減のため人手をドンドン減らしてるんだよ!!!マスコミのデマを鵜呑みにしてないでもっと現実を見ろよ!!!

[匿名さん]

#4692019/09/02 17:51
そもそも人手不足は日本が戦後間もなく一気に人口増やした付けが回ってきたから。

日本は人手不足ではなく段階世代を含む準高齢者(65〜74歳)が余りまくっているんだよ。

日本の人口ピラミッドって諸外国と比べてかなり歪だもん。

戦後間もない1947〜1949年度の日本は今のインドやブラジルのようなベビーブームだった。

日本でその時期に生まれた段階世代なんか年間300万人も子供が生まれ、
神奈川県や大阪府とほぼ同じ900万人もいるからな。


段階世代の900万人が全て準高齢者(65〜74歳)になって社会保険料を食い荒らしてる。

段階世代の人は大阪夢洲万博までに75歳以上の高齢者となるからさらに社会保険料を食い荒らすだろう。

このため日本の人口は3分の1弱の31%が65歳以上になってしまった。

逆に平成以降に日本で生まれてくる子供って3分の1の年間100万くらい(21世紀になってから100万人を切った)だから社会保障が持つわけがないんだよ。

テレビのニュース番組で段階世代900万人が全て65歳以上になったから現役世代人口が不足したと言っていたし。

アベノミクスの人手不足❌→64歳以下の現役世代人口不足⭕
(年金支給対象となる65歳以上の人口は増えるが、特に34歳以下の若年層人口(ゆとり世代)が少ない)。

日本は人手不足ではなく
段階世代含む65〜74歳の準恒例者が余りまくっている

[匿名さん]

#4702019/09/02 19:34
今の65歳はもはや老人ではない

[匿名さん]

#4712019/09/02 22:51
早く潰れろ糞日本

[匿名さん]

#4722019/09/03 16:40
日本は労働の海外流出が

[匿名さん]

#4732019/09/03 22:42
😃💡⤴️

[匿名さん]

#4742019/09/05 00:25
団塊世代中卒は今の34歳以下の大卒の大半よりも使える

[匿名さん]

#4752019/09/07 10:44
>>468
職種にもよる
人手不足の業界は多い
人手が無くて廃業が多い

[匿名さん]

#4762019/09/07 12:25
>>475
人手不足は絶対にあり得ない!!!
人件費削減のため人手を減らしているのが事実!!!
人手不足はマスコミのデマ

[匿名さん]

#4772019/09/07 15:28
>>476
日本の人口ピラミッドを見ろよ。65〜74歳の人口が突出している。

1947(昭和22)年4月2日から1950年4月1日までの3年間に900万人が生まれた団塊の世代の影響。

900万人といえば神奈川県や大阪府に匹敵する人口、
年間300万人生まれた世代だが、300万人は北陸地方(3県合計)や茨城県の人口を上回る。

今の日本は64歳以下の人口が不足しているが、
65〜74歳なら団塊世代のおかげで余っている。

[匿名さん]

#4782019/09/07 15:30
>>475
日本はただでさえ40歳未満が少ないのに、地方によっては40歳未満の人口が極端に少ないのも。

40歳未満は首都圏へ集中し過ぎ

[匿名さん]

#4792019/09/07 15:34
おらが県は
65歳以上の高齢化率日本一、
40歳未満は首都圏へ転出した、
高速道路は対面通行、
新幹線は走っていても実際には在来線であり関西の新快速より遅い、
テレ東はおろかTBSすら映らない
(バブル時代はさらにテレ朝も映らなかったが)、
県土は全国6位と広大だが人口は千葉市や北九州市に抜かれ世田谷区とほぼ同じ95万人、
全国チェーン進出も山陰高知沖縄とともに最後争いの常連。

1桁国道は7号線がある。

佐藤さん高橋さんはフルネームで呼ぶ。県民の8%は佐藤さん(佐藤姓の割合日本一)。

この県は65歳以上の割合高い=老害ばかり。

こんな限界集落県はもういやだ

[匿名さん]

#4802019/09/07 15:42
70歳前後の人口が突出しているから

[匿名さん]

#4812019/09/07 15:43
そもそも人手不足は日本が戦後間もなく一気に人口増やした付けが回ってきたから。

日本は人手不足ではなく段階世代を含む準高齢者(65〜74歳)が余りまくっているんだよ。

日本の人口ピラミッドって諸外国と比べてかなり歪だもん。

戦後間もない1947〜1949年度の日本は今のインドやブラジルのようなベビーブームだった。

日本でその時期に生まれた段階世代なんか年間300万人も子供が生まれ、
神奈川県や大阪府とほぼ同じ900万人もいるからな。


段階世代の900万人が全て準高齢者(65〜74歳)になって社会保険料を食い荒らしてる。

段階世代の人は大阪夢洲万博までに75歳以上の高齢者となるからさらに社会保険料を食い荒らすだろう。

このため日本の人口は3分の1弱の31%が65歳以上になってしまった。

逆に平成以降に日本で生まれてくる子供って3分の1の年間100万くらい(21世紀になってから100万人を切った)だから社会保障が持つわけがないんだよ。

テレビのニュース番組で段階世代900万人が全て65歳以上になったから現役世代人口が不足したと言っていたし。

アベノミクスの人手不足❌→64歳以下の現役世代人口不足⭕
(年金支給対象となる65歳以上の人口は増えるが、特に34歳以下の若年層人口(ゆとり世代)が少ない)。

日本は人手不足ではなく
段階世代含む65〜74歳の準恒例者が余りまくっている

[匿名さん]

#4822019/09/07 21:50
日本は人口の31%が老人(満65歳以上)

[匿名さん]

#4832019/09/07 21:56
65以上は老人

[匿名さん]


『日本は人手不足ではなく65〜74歳の人手が余っている』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL