83
2024/06/20 08:22
爆サイ.com 沖縄版

🗳 政党・選挙





NO.9416560

国民民主党
国民民主党
報告閲覧数250レス数83
合計:

#342020/05/25 06:33
私もアベノマスクは返送致します!

[匿名さん]

#352020/05/26 06:41
何故?立憲民主党と合流しない?

[匿名さん]

#362020/05/26 08:36
民主党のイメージを拭い去りたいだけ。
自分達の中身を変える気はない、今の支持票が逃げるから。批判しか道は無い。

[匿名さん]

#372020/05/26 11:16
>>35
合流したら分裂した意味が無くなる!
立憲は自分たちだけで支持が伸ばせ無いから
勢力拡大の為人数が欲しいんだろ?
浅知恵蓮舫と野心丸見え枝野の考えそうな事だよな
あの分裂で何人を犠牲にした?
それで合流したなら
主導権争いでしか無いだろう
放って置けば立憲民主党は
先細りで弱体化は目に見えてる
立憲民主党が詫びを入れて
国民民主党にへり下れば
納得行くだろうけど
合流するなら立憲民主党に吸収合併って
枝野の理屈では
有権者の支持は得られない
自民党の支持率が落ちても
立憲民主党の支持率が上がらないのは
そのせい!

[匿名さん]

#382020/05/26 11:31
国民民主党には立憲民主党派によって
民主党が排席された
全議員の想いが籠もってる
国民民主党には最強軍師小沢一郎が居るんだから
安目を売る必要は無い
今は一平卒とか言ってるけど
また浮上してくるハズ
その時国民民主党は政権を狙える党になる
目先だけしか見てない蓮舫枝野と
先を見てる小沢一郎の差が出てくるだろ

[匿名さん]

#392020/05/26 13:34
続けても地獄、辞めても地獄、の辞めどきを見失ったジジイのことか

[匿名さん]

#402020/05/27 22:37
>>38
小沢一郎は何処だっけ?

[匿名さん]

#412020/05/28 07:51

山本太郎と愉快な仲間たちじゃなかった?

[匿名さん]

#422020/05/28 13:26
国民の声を聞かない🔘政権政党に代表して申し立てを!一律現金10万円給付では、足りません。国会議員・地方自議員・公務員などは、さほどお困りでないと思いますが、国民の大半は減収や中途採用就職活動中や保証に該当しない人達は多い。毎日が苦しく大変。財政も大変だと思いますが、今を乗り越えないと明日はない、スピード感のある第2段一律現金給付10万円を切にお願いしたい。国民の声を聞いてほしい。

[匿名さん]

#432020/05/28 15:04
>>41
時間ズレてるぞ
いつの話してる?

[匿名さん]

#442020/05/28 15:19
次の選挙が楽しみ!
今の日本を変えられる政治家って
誰が居る?
玉木では弱すぎだな
立憲民主党は権力が欲しいだけ
強烈な主導者が必要!
安倍はもう終わりだろ
ボロが出過ぎた
今は退陣後如何に逮捕されずに済ませるかだろ
その思惑で検察に影響力を持ちたかったんだろうね

[匿名さん]

#452020/05/29 01:53
私も、一律現金給付金10万円の第2段を願う。スピード感を持って実施してほしい。国民の声を聞いてほしい。

[匿名さん]

#462020/05/30 15:03
✝♾

[匿名さん]

#472020/06/01 07:37
>>45
毎月10万円欲しい!

[匿名さん]

#482020/06/02 00:10
次の政権取るのは国民民主党かな?

[匿名さん]

#492020/06/04 20:26
>>48
ヤッパ立憲民主党だろ?

[匿名さん]

#502020/06/07 13:10
>>49
立憲民主党は反対しか出来ないだろ?

[匿名さん]

#512020/06/07 15:29
10万円給付では、全く足りない。追加給付を求める。

[匿名さん]

#522020/06/07 19:18
国民民主党には頑張ってもらいたい!

[匿名さん]

#532020/06/07 19:23
そうだな、頑張れよ。
自分の信じた通り、そして誠実にな。

[匿名さん]

#542020/06/18 02:39
国民、山尾志桜里氏入党に慎重論

2020年06月17日20時11分

 国民民主党は17日の役員会で、3月に立憲民主党を離党した山尾志桜里衆院議員が国民に提出した入党届への対応を協議した。古川元久代表代行は、自身と同じ愛知県選出の山尾氏は地元との関係が崩れているとして、選挙区を県外に移すことが入党の「最低条件だ」と主張。別の出席者からも慎重な声が上がり、結論は出なかった。

山尾氏、国民に入党届

 他の党幹部の間でも意見は分かれている。玉木雄一郎代表は記者会見で「非常に優秀で能力の高い議員だ。来る者は拒まないのがわが党の姿勢だ」と山尾氏を歓迎したが、原口一博国対委員長は野党共同会派の会合で「そんな簡単な話ではない」とくぎを刺した。

【政治記事一覧へ】 【時事ドットコムトップへ】

[匿名さん]

#552020/06/18 03:05
>>21
その人って、もしかしたらグーグルアース原口?

[匿名さん]

#562020/06/18 03:08
グーグルで国境監視しろっていった人だね。
民主出身はオモロイやつオンパレード☆

[匿名さん]

#572020/06/18 03:16
森ゆうこはネットのニュース番組で素人の若い娘に論破されてた✩

[匿名さん]

#582020/06/18 03:20
玉木は戦国武将のコスプレの党のCMがウケた☆

[匿名さん]

#592021/01/21 10:55
yonnda?

[匿名さん]

#60
この投稿は削除されました

#612021/12/18 19:10
12月17日に消費税減税特例プログラム法案を参院に提出しました

[匿名さん]

#622021/12/19 07:56
維新やれいわとどう付き合っていくか 調整していくかを話し合ってく方に労力を注いだほうが 遥かに得なので
維新と共同の法案を提出する 大した労力もかからないのでアピールができる

[匿名さん]

#632021/12/21 22:58
山本太郎総理おねがいします

[匿名さん]

#642022/03/07 12:43
国民民主党が最近、自民党に急接近し始めていて、ガッカリ

[匿名さん]

#652022/03/07 13:01
立憲共産党はあり得ない、反日外人が酷い

[匿名さん]

#662022/03/30 05:02
国民民主の予算案賛成「若い人」ほど支持? 玉木氏「歳がいってくると固定的な考え方になりがち」

国民民主党が2022年度の当初予算案に賛成したことについて他の野党から厳しい目が向けられる中、世論調査では賛成の判断を「評価する」という回答が過半数だ。だが、多くの世論調査で政党支持率は低迷を続けたままだ。

玉木雄一郎代表は22年3月29日の定例会見で、それは「固定電話の調査が多いから」だと説明。自宅にいる高齢者の回答者が多い調査では支持率が低くなる傾向がある一方、若い人や携帯電話利用者の回答者が多い調査では、支持率が高めに出ているとの見方を示した。「どうしても歳がいってくると、いろんな固定的な考え方になりがち」とも話し、高齢者にも理解を求めていきたい考えだ。

■携帯電話のサンプルが多い毎日新聞調査は支持率4%

[匿名さん]

#672022/04/22 06:43
ヅラはやめろ

[匿名さん]

#682022/05/22 19:34
立憲民主党にも言えることだが
国民民主党はこの程、参院選2022(6月22日公示・7月5日投開票)の公約に原発再稼働について触れていますが、支持団体と支援団体に原発関連企業が含まれる連合やその他の労働組合団体の原子力村の一角とも受け取れる原発賛成派や労組系議員を説得したのでしょうか?

[匿名さん]

#692022/06/15 20:43
組合による期日前投票の強要は違法性が高いです。
投票者本人も宣誓書に合理性のない虚偽の宣誓をおこなって
期日前投票することは犯罪です。
そもそも誰に投票するかは個人の自由ですから投票日ギリギリまで
考えて自分の意志に従って投票するのが本来の姿です。
そもそもこういう活動をすることで票が逃げることを考えないのでしょうか。
労組ってバカですよね。

[匿名さん]

#702022/06/19 10:48
いまんとここの政党が1番まともかな

[匿名さん]

#712022/06/22 21:13
それは言えてる。

[匿名さん]

#722022/06/26 20:41
>>69
そんな労組あるの?
当日行けない人は、期日前投票を利用してくださいって連絡が来ただけだよ

[匿名さん]

#732022/06/26 22:59
まともそうだけど、立憲とはつながってるの?よくわからん。
国民民主はマトモっぽいのに、立憲がマトモじゃないっぽい。

[匿名さん]

#742022/06/28 20:22
個人的には、頑張って欲しい政党

[匿名さん]

#752022/07/08 05:06
対決より解決!この考え方は、良いと思うよ

[匿名さん]

#762022/07/08 13:36
>>74
俺もそう思っていたけど、自民にすり寄っていくざまを見ると寄生政党の公明に近いものを感じる。
今は自分たちが生き残る事だけしか考えていなさそう。

[匿名さん]

#772022/07/08 15:49
労働組合費を払ってない労働者にはほぼ無いもしない政党です。

[匿名さん]

#782022/07/08 15:52
>>69
俺も2回も模擬投票させられた。あれって国民民主党の仕業でしよ。

[匿名さん]

#792023/08/03 15:31
代表が前原になれば北朝鮮ミサイルも止めるかもしれない、野党第一党の可能性もある

[匿名さん]

#802024/02/26 00:08
国民民主党から出馬予定だった女性、
政党に理不尽な圧力かけられたと泣きながら暴露するも自分の不正受給疑惑を言ってしまう。慌てて垢消し逃亡!

>元フリーアナ、「生活保護を受けながらラウンジ勤務は事実ではない」 涙で暴露から一転「政界を引退します」

ツイート

「ラウンジ勤め」の過去を理由に国民民主党の公認を辞退するよう言われたと暴露した高橋まり氏。

>一時期生活保護を受けお金に困ってた時期があります。その時期にラウンジというお店で一生懸命働きました。

これ、典型的な生活保護の不正受給になりかねないよ?


玉木雄一郎
「東京15区の我が党の公認候補予定者に関し、法令に抵触するおそれのある事実が明らかになりましたので、明日10:30から選対責任者が会見を開き説明します。
なお、国民民主党はラウンジ等に勤務していたことで出馬辞退を求めるようなことはありません。
ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありません」

会見で不正受給疑惑の話をするのかも

[匿名さん]

#812024/02/26 00:39
昔の公明党と同じコウモリ政党
自民党に諂い媚びる政党

[匿名さん]

#822024/06/13 17:49
東京都知事選期間は玉木先生何時もどうりゆっくりお休み下さいな

[匿名さん]

#832024/06/20 08:22最新レス
榛葉さん、蓮舫しが都知事選後に国政に復帰しょうが終いが貴殿には関係ない

[匿名さん]


『国民民主党』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌その他の政治に関する話題政治総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL