447
2024/04/08 07:18
爆サイ.com 沖縄版

🎶 沖縄市雑談





NO.3123714

中部の不動産
合計:
#3512019/02/21 18:33
>>337
法人契約してませんか?
それか、ルームシェアと言うことで
それなら考えられるけど…

[匿名さん]

#3522019/02/28 11:58
中部興産、マジで対応悪い。
社内の報連相がまるでダメ。担当以外に連絡しても自分は知らんで終わり。二度と利用しない。
と言うか、沖縄の不動産会社って本当にグダグダだね。

[匿名さん]

#3532019/02/28 12:37
>>352全く同じ事を知りあいが言ってた

[匿名さん]

#3542019/02/28 12:40
仕事が面白くないなら転職したらいいのにね接客でやる気のない態度あり得んよ 自分は店員や接客は嫌がたらずっと製造業

[匿名さん]

#3552019/02/28 12:58
個人まりした不動産屋が良いよ
本当は知り合いに不動産屋がいたら確実に良い物件があたるけどな

[匿名さん]

#3562019/06/13 23:28
住友ハウスは絶対やめとけ!
うちの大家が私の住んでる部屋に自分が住むことになっから早急に出ていって欲しいと言ってきたので出ていく準備してたら「自己都合の強制退去は大家が経費を持つことになる」ってわかった途端にやっぱり住んでてくださいと言ってきたので住み続けてると今度はまた出ていって欲しいとストーカーまがいの行動をしてきて追い出そうとしてきた!それを住友ハウスの営業マンの、○良とゆう男に言ったら「大家さんが絶対なので出ていく意思はありますか?」と契約違反のことを平気で言ってきました(笑)空いた口が塞がらないとはこのことです!
出ていく意思って(笑)まだ契約残ってるし家賃滞納もない。普通は貸し主を説得するべき。アホな○良とゆう営業マンのせいで精神的に参っている。とにかく!住友ハウスはやめとけ!馬鹿を見る!

[匿名さん]

#3572019/06/13 23:48
>>356
わかるー!窓口の眼鏡の人も上から目線でしたW
二度と借りない不動産の1つ

[匿名さん]

#3582019/06/14 01:22
いまは売り手市場の不動産
10年後には沖縄も人口減少

[匿名さん]

#3592019/06/15 02:26
新屋満は脳に障害がある

[匿名さん]

#3602019/06/17 03:06
>>359
営業マンが障害者?

[匿名さん]

#3612019/06/17 03:10
不動産営業マンってノルマきついの?
お部屋見にいっただけで、翌日から電話きまくりだけど 怒

[匿名さん]

#3622019/06/17 11:29
不動産はどこも悪徳!! 人を1銭で考えてる

[匿名さん]

#3632019/06/17 11:34
セミナーとかよくやってるところやめとけよ RCなのにコンクリ物凄く薄くて声まる聞こえ。

[匿名さん]

#3642019/06/17 12:14
悪徳不動産に当たってしまったら、
「不動産協会」に連絡を!

借り主側に有利な助言してくれるから。

[匿名さん]

#3652019/06/18 17:15
住友ハウスの悪徳営業マン、○良!
まぢキモイ_|‾|○、;'.・、;'.・

[匿名さん]

#3662019/06/18 18:41
>>364
不動産協会だから不動産側につかないで借り主側目線で話聞いてくれますか?

[匿名さん]

#3672019/06/18 23:47
>>366
残念ながらそれはないです
不動産屋の協会なんで、不動産屋が有利にな
話をしますよ。
元営業マンですが、何度か有利になったことあります

[匿名さん]

#3682019/06/18 23:58
(社)沖縄県宅地建物取引業協会(略称・宅建協会)沖縄県那覇市泉崎

不動産の事でトラブルになったら、まずこちらに連絡してみてください
不動産業者を指導・監督する機関です
悪質な業者は、宅建免許取り消しもできる権限を有しています

一般人は不動産知識、法律知識では不動産業者にはなかなか対抗できません
宅建協会に相談して、協会から指導をしてもらう方法があります

[匿名さん]

#3692019/06/19 15:25
沖縄宅建協会はどっちなんでしょう?
借り主側に有利になるように話はしないのでしょうか?
法テラスとか弁護士のほうがいいのでしょうか?

[匿名さん]

#3702019/06/19 23:39
>>368
貴重なご意見ありがとうございます!
私も相談してみます!こんな機関があったんですね!

[匿名さん]

#3712019/10/29 20:45
沖縄市園田の古いアパート築48年で借地なのに3600万円でうちなーらいふにその他(収益)掲載してる悪徳不動産屋がいますね😂借地だから将来地主へ建物解体して返さなければならないのでわ😨解体費考えたら何の得が(怖)悪どい不動産会社ですか?

[匿名さん]

#3722019/10/29 21:06
>>371
売りたい人に依頼されて売り出すから悪徳とまでは言えないでしょう
そんな物件買おうとする人の知識不足ですね

[匿名さん]

#3732019/10/30 21:58
>>372
いくら不動産会社でも、借地でこの築年数なら!?売主に適正価格はこの相場とアドバイス致しますよ!園田の借地権建物売買700万以下で今年5件掲載されてたの目に致しました❗3600万って言うのは掲載する不動産会社は悪意があるとしか思えません。高齢者が騙されないこと願います

[匿名さん]

#3742019/10/30 22:12
昨日3600万掲載されていたのにこの会社は削除してます!!このサイトを見て削除(驚)○○カリ○って不動産が掲載してたのに😨

[匿名さん]

#3752019/10/30 22:22
単純に金額間違えたのでは?
3回くらい金額の間違い指摘したよ

[匿名さん]

#3762019/12/18 15:05
換気口が汚い
音漏れ

[匿名さん]

#3772019/12/18 15:08
リビング各部屋に換気口
雨の日は湿気、冬は寒いし、汚れや音漏れ。
ない方がいいと思いますけどね

[匿名さん]

#3782020/05/14 14:23
借地建物を売買で利回り何%と掲載しているのは詐欺!解体して土地貸し主に更地変換と明記し、解体費差し引いた利回り計算してあげなさい!

[匿名さん]

#3792020/05/19 14:40
沖縄市でよいところある?

[匿名さん]

#3802020/05/21 17:02
ないかな

[匿名さん]

#3812020/05/21 19:54
>>378
あなたが言うのは実質利回り。広告に掲載されているのは表面利回り。それぐらいは勉強しましょう。

[匿名さん]

#3822020/05/21 19:57
アパ一トは不動産店の善し悪しもあるけどオ一ナ一の性格も影響あるよ、すぼらやケチは修理させないし、アパ一ト回りも掃除しない、几帳面ならすぐ修理をして対応したり定期的に掃除もしている

[匿名さん]

#3832020/05/22 10:18
親切な不動産教えてください。

[匿名さん]

#3842020/05/22 23:04
大東は?

[匿名さん]

#3852020/05/23 06:55
中部興産が無難じゃない?

[匿名さん]

#3862020/05/23 21:27
>>384
大東建託だけは絶対に無い。マジで後悔するよ。

[匿名さん]

#3872020/05/23 21:39
主さんはいくつ所有してるんですか?
大層なかすですか?

[匿名さん]

#3882020/05/23 21:47
>>382
だよね。大きなビル持ってて1階をテナントに貸してながら 防火設備しないで借り手来ると思うアホで時代遅れのオーナーが多過ぎ。大きなビルの防火設備するだけで何百万もするの知らないのかの?敷金0 2ヶ月とか家賃ダダくらいじゃないとダメよね。

[匿名さん]

#3892020/05/23 22:15
今住んでるアパートは、月1で清掃来てるから綺麗。乾燥機が古い型で、入居して半年で壊れたけど、ガス屋に言ったら、直ぐに新品に交換してくれた。南部住みのアパートは、築年数浅いけど不動産屋がケチって数ヶ月おきしか来ないから、鳥のフンと蜘蛛の巣が凄かった。見習ってほしい。

[匿名さん]

#3902020/05/23 23:37
>>386
マジすか!?詳しくm(_ _)m

[匿名さん]

#3912020/05/31 01:26
アパマンがオススメ。クソみたいなおっさんいるけど無視ってその人以外みんないい人。
大東は無理。そこそこ高い部屋借りてる時にうちにセールスで来たけど対応が見下した感じがしたので、
高くても安くても借りた後が怖い。なのでいいお部屋がある時は別の不動産と交渉してその部屋だけ不動産別で見てもらった方がいい。大家が不動産オッケーなら大丈夫だと思う。

[匿名さん]

#3922020/06/01 05:57
391
確かに

[匿名さん]

#3932020/07/15 01:51
退去待ちの物件おさえてあるのにそこの物件情報ネットから消されてたらおさえてるの関わらず入れないってこと?

[匿名さん]

#3942020/07/15 01:53
>>393
押さえたから消したんじゃないかな?

[匿名さん]

#3952020/07/15 02:10
>>394
申し込み入ってても掲載されてるのほとんどだからなくなったのかと思ったけどその可能性もあるか。ありがとう

[匿名さん]

#3962020/10/27 14:02
中部興産はやめといたほうが良い‼ボッタクリ‼
沖縄の不動産より大東建託のが全然良い‼
私は大東建託借りてます😌
部屋も綺麗だしね✨

[匿名さん]

#3972020/10/27 14:20
大東建託は無難だと思います。
中部興産は友達が最初から最後まで対応悪いって
ゆってました。
参考までに。

[匿名さん]

#3982020/10/28 00:07
絶対に中部興産は、やめた方がいい!‼️
相手の事、全く考えないからね❗ヤバイよ

[匿名さん]

#3992020/10/28 00:08
小さな不動産の方が良いかもね。
責任もって面倒見るから

[匿名さん]

#4002020/10/28 00:09
会社が大きければ良いってもんじゃないからな!
いかに、話を本気で聞いて、対応してくれるのか?だね

[匿名さん]


『中部の不動産』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL