やるわけ無いだろう~
お前が自費でやってくれたら助かるけどな
[匿名さん]
6~7年前
キリスト関係のだっけな?団体が炊き出しやめたので
今はやってないよ、日曜日とかお菓子も配っていたけどやってない
[匿名さん]
今年も年末年始でやってるけど、ニュースになったね。
[匿名さん]
こういうのは、特に本土の愛国では、一発で在日認定だよ。気を付けて。まあ内通者も多いけど。
そろそろまた愛国者が掛け声怒鳴って平和公園とかで竹槍振り回すのかな。
「テンノーヘーカバンザーイ」「テンノーヘーカバンザーイ」「テンノーヘーカバンザーイ」
[匿名さん]
物価高だからな、、金持ち以外は今後はますますじんぶんす一ぶになるよ、貧困ではないが冷蔵庫は使ってない
[匿名さん]
沖縄のホームレスのほとんどが自業自得よ
若いときに勉強せず、仕事転々、ギャンブル、離婚、酒飲み遊ぶ…『いい歳なんだから落ちついて定職就きなさい』と親や身内から口酸っぱく言われても『なんくるないさ~、しわさんけ~』
気がつけば50代の独身…『若いときにちゃんとやっとけば良かった』と後悔する
今まで正社員にもなったことなくアルバイトや日雇いざんまい、貯金なし、年金もほとんど未払い、似たような連中が友達
滞納に関しては『お金ないのに、仕事ないのに、国があれもこれも値上げするから』が口癖で逆ギレする
[匿名さん]
みんなで鍋囲んで食べる炊きだしっておいしいもんね
そりゃみんな集まるっすよぉ~😁
[匿名さん]
ジークテンペイ、天陛マンセー!! うぉーーーー!テンペー!テンペイ
[匿名さん]
おもろまちの公園に集まったらいいのに
きれいなトイレあるし、通行人に物ごいしたらええモノ飲み食いできるよ
[匿名さん]
ボランティアしたから年末ジャンボ当選したわ(笑)
139組 167124
[匿名さん]
日々の食べ物は、だれが生み、
どこで育て、私たちの食卓に届けられているのだろう
その恵みは、当たり前ではないし、永遠ではない
他人任せ、地方任せ、外国任せには限界がある
[匿名さん]
近所の生活保護おじさん、1万くらいするNIKEの靴だったけどパクったやつかな(笑)
[匿名さん]
生活保護費は現物支給と少しの現金のほうがいいんじゃないか。既に食費をギャンブルで失ったナマポが多いらしい。
[匿名さん]
手持ち1円の与儀公園のスレが全国版に立ってるけど、恥ずかしいとかもなんもないのか?
子供育てんといけないなら、必死に働け
頭悪すぎだろ フリムン
[匿名さん]
65歳未満の者が生活保護を受給すると、後に働きだしたら受給した分の返還を迫らられる、口座凍結も辞さないから怖いよー、老人の受給者が亡くなったら遺産相続人を探してまで回収するとのことだが、元々遺産と言っても保護費受給分だけなので取立て回収のための相続人にあたるため、家庭裁判所で遺産相続を放棄手続きすれば回収から免れる、
[匿名さん]