1000
2018/10/19 13:00
爆サイ.com 沖縄版

🛳️ 那覇市雑談





NO.6534123

秋の那覇市長選挙
秋に県知事選挙と同時に行われる市長選挙。
革新側は現職のシロマ。保守勢力はオナガ?対決か!
那覇市民の判断は・・・、
報告閲覧数384レス数1000
合計:

#12018/07/22 14:00
本日まさとし出馬表明

[匿名さん]

#22018/07/22 14:48
俺は城間だな

[匿名さん]

#32018/07/22 15:59
職員給与カットを公約する方を応援したい

[匿名さん]

#42018/07/22 16:06
横柄な役所職員の是正も是非お願いしたい

[匿名さん]

#52018/07/22 17:41
翁長事務所どこにするのか?
いとみね会館つかえんし

[匿名さん]

#62018/07/23 07:09
まさとし、事務所見つかったらしい

[匿名さん]

#72018/07/24 21:25
前回は安里もいきなり知事選に手を挙げてきたが

[匿名さん]

#82018/07/24 21:34
翁長正敏さんに勝ち目はないと思う。利権がらみの市長候補よりは圧倒的に現職女性候補の方が印象がいい。女性から見ても断然現職。
島尻アイコさんみたいな方だと票入れませんが笑

[匿名さん]

#92018/07/26 17:05
8城間より島尻あいこの方が良い
城間が市長に なって何が変わった

[匿名]

#102018/07/26 18:21
>>8
城間さん何も偉ぶらないし、話凄く聞いてくれるし、
「何かあったらいつでも話してね」的な態度でもの凄く好き

[匿名さん]

#112018/07/28 09:12
>>10
お前お気楽だなー
行政は部下任せ政治決断ゼロ懸案事項から逃げまくりではっきりいって翁長市長が100倍以上マシだったんだよ

[匿名さん]

#122018/07/30 15:44
マサトシvsシロマなら
シロマが勝ちそうだな〜
保守周辺にいるとマサトシ評価高いけど
一般市民の感覚わかってないな、自民は

[匿名さん]

#132018/07/30 17:44
>>11
そんなもん市長は自分自分で何でもやろうとするやつのほうが失敗するわ これは社会でも一緒
お気楽なのはそっちだろ 城間の人気がわかってない

[匿名さん]

#142018/07/30 17:45
>>12
お世辞も大きく入ってると思う、、

[匿名さん]

#152018/07/30 18:22
ぶっちゃけ県知事選の革新候補が誰がなるかに左右されるだろ。
翁長知事が2期目は持たないのは誰もがわかってることだし、公認で革新が勝てそうな候補を出し切れれば、革新県政が続くとみて那覇市長も現職になると思うが。
いつものおばさんとかが出てきたら負けるかもと思ってまさとしもいい勝負すると思うよ。

[匿名さん]

#162018/07/30 18:56
糸数けいこが出てきても保守は負けるからな
まあ勝てねぇよ

[匿名さん]

#172018/07/31 06:40
>>13
那覇市民だが城間の人気高いのか?
何だその感覚

[匿名さん]

#182018/07/31 17:31
ブラック企業の会長はこっちも無理

[匿名さん]

#192018/08/05 15:36
城間になって那覇市は住みにくくなっている!
オール共産政権は私服を肥やしてばかりで市民生活は廃れるばかりです。
パフォーマンスだけはうまいのですがね!
赤いおばさんと一緒

[匿名さん]

#202018/08/05 16:53
>>19
例えば?
税金があがった?基本的に住みにくさって金がらみでしょ?
待機児童対策とかは保革変わらず、日本国安部保守ですら解決できない問題なんですが…

[匿名さん]

#212018/08/05 17:29
精査しないで美ら海保育園と言う高級保育園作ってテレ朝夕方の全国ニュースで総叩きされた戦犯だろ

[匿名さん]

#222018/08/05 17:54
>>21
で?どういう影響があったの?
高級保育園つくったせいで普通の保育園が潰されたのなら問題ないと思うけど。
保育園って同額にしてると高給取りも入ってきて、低所得者層が弾きだされるでしょ?その対策としては高給取りは高い保育園、低所得者層はこれまで通りの保育園ってことで問題ないと思うけど。
実際、似たような事例は東京で頻発してるしね

[匿名さん]

#232018/08/05 17:55
>>21
お前こそ、ちゃんと自分の意見を言えよ

[匿名さん]

#242018/08/05 18:06
シルバー層のバイトが減って公園荒れ放題
公共工事の遅延が出なくっている。
道路整備は最悪
認可保育園と無認可保育園の格差拡大
給食費の値上げ…他市町村は減額や無償化が進んでいるのにね(笑)

[匿名さん]

#252018/08/05 18:07
城間市政の最悪さはあげたらキリないね(笑)

[匿名さん]

#262018/08/05 18:13
>>24
それ、市の政策なの?
たとえば県道等のセンターラインの草刈りって民主党政権時に予算縮小されたんだけど。その後の自民党政権でも継続だよね!
おまえの言ってる公園の草刈りは市の政策なの?ちゃんと事実ベースで話しろよ。
沖縄人はちょっと聞いたことをあたかも事実のように話す詐欺しみたいな感じだなw

[匿名さん]

#272018/08/05 18:15
那覇市議会も反市長派が多く翁長が作った新風会も完全崩壊してるのに現職の再選無理

[匿名さん]

#282018/08/05 18:15
>>26
市の管轄です(笑)
勉強してね(笑)

[匿名さん]

#292018/08/05 18:17
>>24
シルバー人材は賑わってると思うが
公共工事は全国的な人手不足でどこも入札不調が起こってるし、認可保育園の補助金は国の予算も入ってるし、市政の問題ってこともないと思うが

[匿名さん]

#302018/08/05 18:19
公園荒れ放題って具体的にどこ?

[匿名さん]

#312018/08/05 18:21
>>28
調べるから那覇新都心広報のURLのせてくれ!
事実ならちゃんと把握してるだろw
URLはttp://抜いてもらってOKです!
どこの条文かもちゃんと教えてね!みんな勉強になるから!
逃げるなよw

[匿名さん]

#322018/08/05 18:23
新都心や松山、末吉公園などの大きな公園は結構綺麗に整備されてると思うけどな 区内の小さな公園なんかは市議がどうにかせなあかんでしょ
何なら自治会や青年会がやってもいいわけだし
つーかどこでも起こってるような事を引き合いにしても意味無いって

[匿名さん]

#332018/08/05 18:25
>>31
>那覇新都心広報のURLのせてくれ!

(笑)意味よ!

[匿名さん]

#342018/08/05 18:27
>>32
口うるさい害チャーが多い公園ばっかり(笑)
市議や自治体?
まずは市役所職員だろ?

[匿名さん]

#352018/08/05 18:32
>>34
あほだろ 話ならんな

[匿名さん]

#362018/08/05 18:39
>>34
自治体って行政のことだろ

[匿名さん]

#372018/08/05 18:41
>>33
誤変換だね。素直に謝ります、すみません。
で、市営の公園整備に関する那覇市の広報を教えてください。逃げるなよ。
あと、どの公園の整備が行き届いていないのか具体例をよろしく。
まじで逃げるなよ沖縄人

[匿名さん]

#382018/08/05 18:42
>>32
自分で調べたら良いさぁ〜(笑)
今の市政の酷さを感じるから!

[匿名さん]

#392018/08/05 18:46
>>34
おまえ発言するまえにちゃんと調べてから物を言えよ
市営は市の責任、その公園の管理主体がどこなのかで変わってくるだろ。それが市の一エリア管轄なら地元紙住民がすべき場合だってあるわけだしな。沖縄人は根拠もないくせに適当に物を言うからホント信用できない。市議が関係する根拠は?

[匿名さん]

#402018/08/05 18:47
>>38
おまえから聞きてぇんだよ。逃げんのか。

[匿名さん]

#412018/08/05 18:47
主観で言っても意味ねーな
批判のための批判

[匿名さん]

#422018/08/07 03:49
城間って大きな失敗は無いのに何だろう、存在感も無いよね。
悪い人でも無いのに…まぁ、気の良いおばさんで政治家ではないでしょう。

[匿名さん]

#432018/08/07 07:27
>>42
彼女も担ぎ上げられたクチか?

[匿名さん]

#442018/08/07 12:06
>>40
要するにお前は沖縄の人間と喧嘩したいんだろ?今すぐジャンボおもろに来い。ここで話し合おうや。

[匿名さん]

#452018/08/07 13:35
>>44
うける🤣
やれやれ〜!もっとやれ〜!!

[匿名さん]

#462018/08/07 13:37
>>40
那覇市に住んでないんだね!
住んでいたら調べなくてもわかるさ。

[匿名さん]

#472018/08/07 14:14
熱くなってるねぇ!!
城間市長の実績は、【龍柱】を完成させたこと!
あんなすばらしい物は見た事ないよ!
泊大橋側の港からみたら、ものすごいかっこいい!!
やっぱり、琉球は龍だよね♪

[匿名さん]

#482018/08/07 16:56
>>47
中国に帰れ❗

[匿名さん]

#492018/08/07 17:53
>>48
琉球は中国の属国だったんだぞwもともと中国の一部。沖縄の年中行事なんてもろ中国。沖縄人は日本人だと勘違いしないように!

[匿名さん]

#502018/08/07 17:57
>>44
すくしょうしました、

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL