178
2021/10/19 21:07
爆サイ.com 沖縄版

🎡 北谷町雑談





NO.9828520

町長選挙の争点❗️博物館建設は渡久地氏推進 阿波根氏中止
合計:
#292021/09/14 10:16
30年前から計画があれば、ニライセンターの一画にコーナーまたは部屋設置すればよかったのに。先見性、計画性がない。

[匿名さん]

#302021/09/14 12:39
>>27
遺跡と離れ過ぎる。無理

[匿名さん]

#312021/09/14 14:30
無理かな。
でも北谷町のことをよく考えている。

[匿名さん]

#322021/09/14 15:52
>>27
素晴らしい案です!大賛成❗️展示は旧ニライ消防改築で。是非議会で進めて下さい。
遺跡は公園程度の役割だから、近隣の防災拠点かな?
税金の無駄遣いは、子や孫が苦しめられ、
財政破綻に繋がる❗️

[匿名さん]

#332021/09/14 15:53
博物館なんていらないでしょ
まして北谷だぞ

[匿名さん]

#342021/09/14 15:56
阿波根さんは、コロナ禍でこの30億も血税を使い込む、
博物館建設は、生活者やコロナ禍で苦しむ家庭や自営業、
企業からは絶対に理解を得られない。
と分かっています。推進は無理。この計画は中止!
つまり一旦白紙なのです。

[匿名さん]

#352021/09/14 15:58
ニライ消防署も展示物になるからオモロいね!

[匿名さん]

#362021/09/14 17:12
大げさな博物館ではなく、こじんまりとした民芸館もいいのでは。
半分、賛成だ。

[匿名さん]

#372021/09/14 17:14
補欠選挙に出たら‼️

[匿名さん]

#382021/09/14 22:02
>>36
民芸館は大賛成❗️
空いててよかった旧ニライ消防署❗️
これで資料展示は大丈夫ダネ。
3,000万円程度のリフォームで完璧だね。

[匿名さん]

#392021/09/14 22:38
あんたユーリキヤーだね、アラン、あんたジンブナーだ
私も大賛成❕

[匿名さん]

#402021/09/14 22:55
那覇歴史博物館が一番良い規模です
超コンパクトで見ごたえあり展示も周期で変わるしなんといっても国宝級の展示も定期的にある。リピートし何回も足を運ぶ。有料で責任ある展示。飽きさせない周期

[匿名さん]

#412021/09/15 06:37
>>34
血税?血税払えない人が、みんなの税金から給付金もらおうとしてるし。へーんなの。

[匿名さん]

#422021/09/15 07:32
参考までに
ワシントンDC内にあるスミソニアン博物館群をかつて仕事の一環で見学しました。アメリカ合衆国の歴史、宇宙航空、化石、美術などが各博物館で大展示された、世界最大級の箱物群には、圧倒されっぱなしで、彼らの強い誇りみたいな物も印象的でした。ずばり、あのような外国人にも入館無料の博物館群の開設は、北谷町ましてや国内には無理、無理無理、一生無理。世界中の誰が考えても‥‥‥
でも、北谷町内に、北谷町独自のコンパクト型の文化歴史ギャラリーやコーナーなどを、既成の箱物を創意工夫しながら、開設する考えは可能である。教養のある町民からも多数指示が得られるのでは‥‥‥今の時代は「視野はグローバルに、視点はローカルに考える」ことも必要であると感じる。

[匿名さん]

#432021/09/15 07:55
博物館の必要性は否定しないけど、既に2億円掛けて建物が作られて今保存・展示されているんでしょ?
それで十分じゃないかな。
場所を移しても良いし、後は周知して案内すれば事は済む事でしょ。
あるものを活用する。
更に必要性があれば今後議論すれば良いとニライの風がその事を言っていたよ。
新たな大きな経費をかけて豪華にする事がこのコロナ禍で多くの町民に本当に望まれているのかな。
疑問でしかない。

[匿名さん]

#442021/09/15 08:54
>>43
>既に2億円掛けて建物が作られて今保存・展示されているんでしょ?
どこですか?一般にも公開されている?周知がされていないって事か?
>あるもの活用
確かに今時、特に重要よね。
遺跡群と箱モノが一体化した施設づくりが構想だったはずだけど、今時こだわる必要はないでしょう。
公園施設で整備しておいて、いずれどうするか考えればよいと思うが。

[匿名さん]

#452021/09/15 09:07
既に2億円かけてそのような建物があるの❓庁舎横の箱物かな❓
それが事実ならば、コンパクト案は保留だね。
さらに町民ニーズが高まれば今後討論する、これは町民立場の英断だね❗️
二ライの風のみなさん、すごい❗️

[匿名さん]

#462021/09/15 09:29
町民の色々な立場で、貴重な情報(考え、意見、感想、事実など)を、真摯に交換できる場、参考にできる場ですね。押し付けとか、上から目線とか、知ったかぶりではない町民が多くて、安心しましたよ。‥‥少し、政治不信や政治家不信から、解かれるかも知れません。

[匿名さん]

#472021/09/15 09:34
>>34
まさにこれでしょ
コロナ終わったら人来てくれると思ってるんのかな

[匿名さん]

#482021/09/15 09:42
書籍でもインターネットでも色々学ぶ手段はある

箱作ったからって人が来る、学んでくれると思うか?
まして金払ってまで博物館に行くやついんの?

維持費と運営費で経営圧迫したら誰が面倒みるわけ?
何回この加減な計画で失敗すれば学ぶのかな

歴史学ぶ前に、運営や経済を学べよと思う
自分の金じゃないから真剣に考えないんだろ?
入館料で運営出来てる子の手の施設が全国にいくつあるわけ?

[匿名さん]

#492021/09/15 12:20
>>45
ニライの風のように現況に即して、柔軟に発想出来る議員の方々はとても素晴らしいです。現行の30億もかかる町立博物館を一旦白紙、中止❗️にして、あるものを、ある施設を改修利用するなどは、これからの時代の公共施設の在り方ですね。賛成❗️

[匿名さん]

#502021/09/15 12:48
巨額な30億円とも言われる借金を、町民や子子孫孫(ししそんそん)に負わせないで下さい。
新しい博物館や折衷案など、総合的に考えても、必要ありません。要りません。
既に2億円かけたとも言われる今あるもの、箱物で十分機能しています。

[匿名さん]

#512021/09/15 12:52
博物館とか要らないから、家族で楽しめる公園とか作れば良いのに
今ある公園って遊具もつまんないし、あんまり良くないんだよね

[匿名さん]

#522021/09/16 10:46
町民への説明会は必要でしたね。
住民説明会は法律上しなくても良いという議員さんが
いるらしいけど、時代錯誤ですね。
巨額の税金を使う公共事業は、今の時代、
町民のコンセンサスが無いと理解されないですよ。
新聞が取り上げなくても、自治体の問題は
今は全国区の週刊誌でも取り上げてもらえるから。
議員のみなさんは
キチンとトーレサビリティしっかりしましょう!

[匿名さん]

#532021/09/16 10:53
>>52
トレースの間違いね。リサーチの同義語。

[匿名さん]

#542021/09/16 18:48
>>48
箱だけ作っているのではありません。ガイドができる人を講座でたくさん作ってきています。ボランティアでも歴史案内したいと言ってました。その町の方々の思いはどうなるのでしょうか?

[匿名さん]

#552021/09/16 20:15
>>54
施設が旧消防署であってもボランティアはできるっしよ。
ボランティアは箱にこだわる理由無い。
大きな施設を作るほどの集客は見込めない。

[匿名さん]

#562021/09/17 12:02
そろそろ事務所開き❣️
両陣営、争点は明確にして下さいね❗️

[匿名さん]

#572021/09/17 12:07
北谷の歴史?嘉手納と
2分されたこと ぐらいだろ

[匿名さん]

#582021/09/17 12:14
選挙の争点は、他にもあるのでは、ないかな❓

[匿名さん]

#592021/09/17 14:16
「北谷」の語源
今からおよそ400年前の沖縄の歌謡集「おもろそうし」の中に、我が北谷のことが「きたたん」と書かれている。
その後、沖縄の言葉特有の変化から、きたたん➡︎きちゃたん➡︎ちちゃたん➡︎ちゃたん となってきた。
現在の「北谷」という漢字は、薩摩入り後、薩摩側が作った「きたたん」へのあて字と見なされている。
(北谷町史第二巻、北谷関係おもろ より)

たまたま資料が、本棚にありました。老婆心ながら、ご参考までに。

[匿名さん]

#602021/09/17 18:37
>>59
スレと何の関係が。お呼びでないので別でしてくれ。

[匿名さん]

#612021/09/17 20:22
>>55
場所が遺跡と全然関係ないところきなんて。バカみたい。

[匿名さん]

#622021/09/17 20:28
博物館じゃなくて遊園地なら選挙勝てるよ

[匿名さん]

#632021/09/17 22:48
>>61
遺跡は公園で遠足でもやればいい。博物館は要らないって言ってるだろー。推進議員は税金の無駄遣い推進なのよ❗️

[匿名さん]

#642021/09/18 07:44
阿波根は文化センターつくるってさ。財源は?誰がつかう?それこそ夢ものがたり。エイサーの練習会場?

[匿名さん]

#652021/09/18 13:28
#26が事実とすれば
よくよく考えると、アハゴン氏も、博物館推進派では❓
彼は、国の補助金が付かないから、覚悟を決めて「待った」をかけたのでは❓
だから、結局、根の方は、推進派では❓

[匿名さん]

#662021/09/18 14:01
その通りかも
このレステーマは、「町長選挙の争点❗️博物館建設は⚪️⚪️氏推進、◻️◻️氏途中待った‼️」ではないか❓

[匿名さん]

#672021/09/18 18:01
争点は他にもある。ゴールの見えない新型コロナウイルス下の町民生活や窮地の企業経営の具体的な対策案と、特にコロナ後(アフターコロナ)の同対策案はどうなっているのか。町民の命や生活を、体を張って、守るリーダーが今望まれている。現在、総裁選挙の立候補者の皆さん、最初に述べることは、コロナ拡大防止やワクチンなどについてが、第一声。命が一番、健康が一番。
その辺を注視すべきですよ。

[匿名さん]

#682021/09/18 19:56
革新だけの争点「辺野古阻止」も忘れるな 革新は これで選挙勝ってきてるから責任持たそう

[匿名さん]

#692021/09/18 21:01
早く教えてくれてありがとう。議会では、全会一致があったんだ。阿波根氏も、博物館に賛同、賛成していたんだ。やはり、保革問わずに、議員は、北谷の歴史や文化、伝統に、どこかプライドがある証拠でしょう。

[匿名さん]

#702021/09/18 21:19
>>69
>議員は、北谷の歴史や文化、伝統に、どこかプライドがある証拠でしょう
お前さんはバカですか?補助金貰ってタダでできるものに反対する理由あるか?
時が経って、補助金ももらえる目途が断たれたから、見直しが必要と言っている。
ノータリンの面々は、説明が面倒だから何が何でも続行ってな話。間違っているか?

[匿名さん]

#712021/09/19 08:08
国からの一括交付金の審査に3回も不採択された

30億も税金をかける北谷町立博物館には

あくまでも国からの補助金、交付金ありきだった。

しかし、国から内容を審査され「交付に値する計画ではない」と。3回も落選。

町民に有益かどうかの判断として不要。国からの税金の分配はできない。

北谷町の財政貯蓄38億を使うかどうか。ノグニ町長の後継者のトグチ氏は、

町内にまかれた対立するニライの風批判から見ると、トグチ町長になり必ず推進する意思は明確。

阿波根氏は中止(事実上そうなる)

[匿名さん]

#722021/09/19 22:47
より正確情報⏩博物館の総事業予算は、見直し前は約27億円、見直し後は約23億円
いずれにせよ、巨額な我々の町税が投入される
我々の子子孫孫まで借金や増税へ
よく考えて投票を

[匿名さん]

#732021/09/19 23:15
阿波根氏も、元は博物館推進派だったんですか⁉️
無所属とは保守系の無所属のことですか⁉️革新系の無所属⁉️
二ライの会の皆さんは、与党派から、はじき出されたんですか⁉️
コロナ下、後の町内自営業者への経済的な補償は大丈夫ですか⁉️どんどん倒産や店じまいしていますが
コロナ禍、町内の新規感染者数人口比率は、ワースト県内でもワーストだと聞きますが、大丈夫ですか⁉️

[匿名さん]

#742021/09/20 07:22
>>73
>阿波根氏も、元は博物館推進派だったんですか⁉️
お前さんもバカですか?補助金貰ってタダでできるものに反対する理由あるか?
時が経って、補助金ももらえる目途が断たれたから、見直しが必要と言っている。

[匿名さん]

#752021/09/22 22:34
三つどもえ❓
現保守vs元保守に真の革新が割ってくる❓
楽しみです
みなさん頑張ってください

町長選挙の争点は他にあるよ

[匿名さん]

#762021/09/23 08:17
今回の選挙争点は、誰が見ても、マクロ的に「長年の革新町政成果の総括、町民からの総合評価」でしょう
その中の一つに、博物館建設の是非も問われているでしょう
他にも基地撤去後の方針や構想、経済の格差、教育の格差などあります

阿波根さんは、公式な出馬場面では、コロナ対策優先、県から更なる予算獲得や基地撤去後などに触れています
がんばれ阿波根さん

[匿名さん]

#772021/09/23 12:36
一般町民には、博物館建設の是非についての方が、理解しやすいでしょう。
残念ながら、基地撤去後の方針や構想、経済の格差、教育の格差などは、
漠然としていて、誰がやっても同じ事としてしか捉えられず、真意は伝わらないし実感わかない。

阿波根は、無難な コロナ対策優先、県から更なる予算獲得や基地撤去後などに触れて・・・、
当たり前のことだけ言って本気で戦う気あるのか、いつものパワーはどこに行ったか気になるところ。

[匿名さん]

#782021/09/23 15:04
出来もしない革新オール沖縄の「辺野古阻止」も無視させてはならない

[匿名さん]


『町長選挙の争点❗️博物館建設は渡久地氏推進 阿波根氏中止』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL