155
2023/06/10 22:56
爆サイ.com 沖縄版

🌺 沖縄雑談総合





NO.11161366

沖縄も人口減が始まっている。
5/1
出生数
沖縄県884 前年同月比-126 (-12,4%)
滋賀県705 前年同月比+3 (+0,4%)

沖縄は毎月1300人位産まれてたけど
とうとう1000人を下回って急激に少子化が進んでてる。
年間の出生数1万割れも近いだろうな



報告閲覧数1127レス数155
合計:

#106
この投稿は削除されました

#1072023/06/08 21:57
>>106
無職土人のお前が死滅するよ
生まれ変わったら仕事しろよ

[匿名さん]

#1082023/06/08 22:02
>>107
人にならんだろこいつは

[匿名さん]

#109
この投稿は削除されました

#1102023/06/08 23:11
>>104

今北部にテーマパークってつくっているんでしょ?
なぜイメージを公開しないの?

[匿名さん]

#1112023/06/08 23:12
イメージなんて公開したらナイチャーが暴れにくるからな

[匿名さん]

#1122023/06/08 23:30
でも公開しないのは変だ
このご時世だし、何か企んでいる?

[匿名さん]

#1132023/06/08 23:33
>>97
お爺さん、絶滅見れず死んじゃうょ🥺

[匿名さん]

#1142023/06/08 23:45
漫画・ゲームのコンテンツ

×

ヤンバルの大自然

×

リアル体験


なぜ日本の漫画・ゲームのコンテンツを沖縄になんだろうね?
もしかして25年以降に内地で何か起こるかもしれない?

[匿名さん]

#1152023/06/08 23:48
沖縄に新テーマパーク!2025年に何ができる?


沖縄に新たなテーマパークが2025年にオープンすることが発表されました。

このプロジェクトには、経営難のUSJをV字回復させたことで有名なM氏が関わっており、多くの期待が寄せられています。

まだ公式の発表はありませんが、沖縄に何ができるのかとっても気になりますよね!?


沖縄の新テーマパーク2025|何ができる?内容は?

漫画・ゲームのコンテンツ

×

ヤンバルの大自然

×

リアル体験



M氏は以前出演したTV番組やYouTube動画の対談の中で、新テーマパークについて以下のように語っています。

人の本能にささるような、はっちゃけ願望を満たす装置を用意している
「スマホゲーム」などの「デジタルゲーム」を散々やってきた世代には『リアルな刺激・生の体験』がより価値が高い。
漫画やゲームなど日本のコンテンツを活かしたテーマパークを外国に造るための第一歩が沖縄のテーマパークである。

[匿名さん]

#1162023/06/08 23:55
👨:そこに沖縄県北部地域にヤンバルの大自然が加わり、とてもダイナミックで刺激的なテーマパークになりそうです!


👩:大人も童心に帰って心から楽しめるテーマパークになる予感しかしません!期待が高まりますね!


Q:沖縄の新テーマパーク2025|いつできる?


👨:沖縄の新テーマパークは、2025年の開業を目指しています。
2023年2月7日に起工式を行い、工事は着々と進んでいるようです。
M氏はTVの中で
「強い日本のコンテンツを一堂に会したパークはすぐにはできない。」とも語っているので、
いったんは2025年のオープンを目指し、
その後も続々と新しいコンテンツのアトラクションが造られていくのではないでしょうか。

👩:グランドオープンが待ち遠しいですね。



Q:沖縄の新テーマパーク2025|場所はどこ?


👨:沖縄の新テーマパークは、沖縄県北部の名護市と今帰仁村にまたがる、オリオン嵐山ゴルフ倶楽部の跡地にできます。
那覇空港からは車で約1時間20分ほどの距離です。



👩:新テーマパークの周辺には他にも以下のような観光スポットがあります♪


Q:沖縄の新テーマパーク2025|広さは?

👨:2025年にできる沖縄の新テーマパークの広さは、約56万㎡です。
これは大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは約54万㎡とほぼ同水準の大きさです。
ちなみに、東京ディズニーランドは約51万㎡、東京ディズニーシーは約49万㎡です。



👩:今回テーマパークとして工事しているのは56万㎡ですが、敷地面積としては120万㎡あるので、後々さらに広くなりそうな予感がします。

[匿名さん]

#1172023/06/08 23:58
Q:沖縄の新テーマパーク2025|M氏の次世代にむけた戦略とは

👨:M氏は、今回の沖縄のプロジェクトを、「日本社会の未来の子や孫のために、僕らが頑張って残さなくちゃいけない構造の1つとしての第一歩」だと語っています。
以前出演したTVでは、M氏は、
日本のエンタメ業界にこそ勝ち筋が残されている
日本は0から1を生み出す漫画文化・ゲーム文化の国であり、
クリエイティブの天才達が生み出した天才的なコンテンツはまだフルに活かされていない。
日本人のクリエイターが生み出した傑作(コンテンツ)をマネタイズして、お金に変える構造仕組みを作ることが、自身がやっている活動で一番達成したいことの1つと語っていました。
具体的には、アメリカの「ディズニー」や「ユニバーサル」がやっているビジネスモデルを再現しようとしているようです。
ディズニーやユニバーサルは、日本の資本をつかって建物をたて、宣伝し、日本人からお金を集め、売上の一部をライセンス料として本国アメリカへ支払わせています。
それと同じように、日本のコンテンツを使って世界で稼ぎ、売上の一部が日本に入る仕組みを作れば、将来労働力が減少する日本でも、日本の労働力を使わずに日本にお金が落ちる仕組みがつくれるということです。
このビジネスモデルが「次世代の日本人の食いぶちになる」と言っています。
「自分だけの利益や金儲けのためではなく、周りのみんなや、これから大人になる子どもたち、ひいては孫の世代までも幸せにしたい!」という強い思いを感じます。

👩:沖縄のテーマパーク事業は、私達消費者にとっても、単に「嬉しい!楽しみ!」というだけではなく、これからの未来に対して強く明るい希望も持てる、壮大なプロジェクトなんですね!

[匿名さん]

#1182023/06/09 00:00
沖縄の新テーマパーク2025|2025年に何ができる?場所やM氏についてまとめ

2025年、沖縄には、
漫画やゲームという日本のコンテンツとヤンバルの自然を活かした、
体験型のテーマパークができます。

M氏は漫画やゲームなど日本のコンテンツを活かしたテーマパークを外国に造り、
ライセンス料として売上の一部を日本へ送る仕組みを作ろうとしている。
そのための第一歩が、沖縄のテーマパークである。

子供や孫の世代が将来豊かに暮らすためにも、
この仕組みを今の我々の世代が作らなければいけないと、M氏は考えているようです!

[匿名さん]

#1192023/06/09 00:19
日本消滅するんです

[匿名さん]

#1202023/06/09 00:58
>>0
非常にいいこと。
社会のゴミをこれ以上増やすな

[匿名さん]

#1212023/06/09 01:10
日本は外国人頼みだし
沖縄だけ頑張っても意味ないし
衰退待ったなし

[匿名さん]

#1222023/06/09 01:15
>>121
沖縄は頼むから頑張らないで。
政府は沖縄県民にコンドームを無償で提供しろ

[匿名さん]

#1232023/06/09 01:26
最近日本で外国人が
神社を壊したり、コンビニで店員に怒鳴ったり、電車内でひろしま、ながさきと言ったりして、
日本や日本人を罵るような事が増えてきたよね

[匿名さん]

#1242023/06/09 06:55
外国て沖縄?

[匿名さん]

#125
この投稿は削除されました

#1262023/06/09 09:53
>>125
ちらよやw

[匿名さん]

#127
この投稿は削除されました

#1282023/06/09 10:20
>>127
自分たちを日本人と回答した沖縄人は5割w

[匿名さん]

#1292023/06/09 10:27
>>127
君の彼女は沖縄土人w🤣🤣🤣

[匿名さん]

#1302023/06/09 12:04
>>118

テーマパークより
東南アジアのりぞーと地のほうが良くて。


>>125
沖縄を利用して、
領土誇示したいだけ。
日本はアメリカがハワイをブランディングしたように
沖縄をブランディングできない。

[匿名さん]

#1312023/06/09 12:09
中国は自然と融合した心身リフレッシュできる絶叫アトラクションスポットが多いが、
日本はTDLや富士急ハイランドみたいなショボいテーマパークトしかない

[匿名さん]

#1322023/06/09 12:14
>>0
それがどうかしたか?

[匿名さん]

#133
この投稿は削除されました

#1342023/06/09 12:55
>>133
そんなこと言わないで、付き合えよ一日本野蛮人一

[匿名さん]

#135
この投稿は削除されました

#1362023/06/09 18:14
山梨から先に消えるよ

[匿名さん]

#1372023/06/09 18:50
人口減の始まりは侵略の始まりアルダヨ?
ニーハオ(^^)

[匿名さん]

#138
この投稿は削除されました

#139
この投稿は削除されました

#140
この投稿は削除されました

#141
この投稿は削除されました

#1422023/06/10 11:02
日本全体の大問題である。

[匿名さん]

#143
この投稿は削除されました

#144
この投稿は削除されました

#1452023/06/10 11:45
日本の各都道府県共通する大問題である。

[匿名さん]

#1462023/06/10 11:47
おかもとの製品が完璧なのだろうか?🤔

[匿名さん]

#1472023/06/10 11:50
>>145
そりゃそうだろ

[匿名さん]

#1482023/06/10 11:52
糞縄猿
百害あって
一利なし

[匿名さん]

#149
この投稿は削除されました

#1502023/06/10 12:00
沖縄土人ざまぁーwww

[匿名さん]

#151
この投稿は削除されました

#152
この投稿は削除されました

#1532023/06/10 21:34
アンチ沖縄の無職の戯言やないかwww
ホンマ信憑性ないなwww

[匿名さん]

#1542023/06/10 22:56
何だ、ここにもいたか?
似た者同士仲良くやれよ。w

[匿名さん]

#155
この投稿は削除されました


『沖縄も人口減が始まっている。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL