505
2025/05/18 15:25
爆サイ.com 沖縄版

🌺 沖縄雑談総合





NO.12612974

【😭ご都合主義😭】沖縄本島民の離島差別は無視ですか?🥹
NO.8630531
2020/07/04 10:26
【ご都合主義】沖縄の離島差別は無視ですか?

沖縄本島住民が宮古、八重山に対して抱く歴史的な「離島差別」意識について

首里城にあった琉球王府は一貫して離島を辺境とみなし、本土の江戸時代から約260年間、宮古、八重山に対して「人頭税」という頭割りの過酷な税を課した。人頭税は明治維新後まで存続し、離島住民は塗炭の苦しみをなめた。

それだけでなく、沖縄復帰前まで、本島では離島出身者が就職や結婚で差別されることがあった。現在でも「離島の政治家は知事にはなれない」などと言われている。

昨年10月末に発生した首里城の炎上は、一般的に「沖縄の誇り」が失われた歴史的悲劇として受け止められているが、離島では「首里城は琉球王府による搾取の象徴だった」と指摘する声もある。

だが、そうした見方は沖縄の大手メディアでは一切取り上げられない。

■沖縄本島には歴史的「離島差別」

琉球王国時代は、沖縄が武器を持たず、周辺諸国との交易で栄えた黄金時代として美化されがちだ。そうした歴史観が「琉球独立運動」にもつながっている。

しかし、沖縄本島の主要な言論人は、いまだに離島に対する「圧政の歴史」を直視していない。現代に綿々とつながる「離島軽視」にも、向き合おうとしていない。沖縄の問題と言えば常に、尖閣より辺野古が優先される現実が、それを実証している。

尖閣諸島が八重山ではなく、沖縄本島周辺の離島だったら、本島住民の危機感はまるで変っていただろう。それこそ、知事を先頭に、中国への抗議で沸き立っていたに違いない。

本島を主とし、離島を従とする沖縄の伝統的なものの見方が、尖閣問題にも影を落としているように思う。

逆に、本土から沖縄を見れば、本島も離島も同じ沖縄で差別はない。離島を公平に評価できるのが本島ではなく本土というのは、皮肉な現象である。


本当の差別主義者は”沖縄本島住民”です!
報告閲覧数836レス数505
合計:

#4562025/05/17 00:36
>>454
キリギスのおっさんとハメてるって

[匿名さん]

#4572025/05/17 00:37
首都高速の1000円ビビった
400百円時代のジジイより

[匿名さん]

#4582025/05/17 00:40
第三京浜って今ナンボ

[匿名さん]

#4592025/05/17 00:43
関越道登りの三芳Pの月見そば旨かった😄

[匿名さん]

#4602025/05/17 00:46
眠くなぁ~る眠くなぁ~る眠くなぁ~る
眠くなぁ~る眠くなぁ~る眠くなぁ~る💤💤

[匿名さん]

#4612025/05/17 01:05
基地経済で潤う本島に対し、離島は貧しさにあえいでました。
1960年代、八重山出身の商人は那覇の市場で「石垣の田舎者」と嘲笑され、不当に安い値でしか取引を認められなかったことが常態化していました。
汗水流して育てた作物を手に持つ彼らは、本島商人の「離島の貧乏人が」と吐き捨てる言葉に、ただ唇を噛むしかありませんでした。家族を養うために必死だった商人達は、「自分たちの暮らしが笑いものにされる屈辱で、夜も眠れなかった」と後に語り、蔑視が単なる言葉を超えて生きる力を奪う刃だったことを訴えています。

[匿名さん]

#4622025/05/17 01:17
佐渡島って

[匿名さん]

#4632025/05/17 06:22
英進に真志喜の女生徒二人通ってて
わねぇがちょっかくにあの女の
パンツピンクやたんどとあびたから
低い重低音でちょっかくが
ふらーやあぁあゝんでぃ
顔ピンクぅ゙なと〜たんよ

[匿名さん]

#4642025/05/17 06:25
>>463
あらん休み時間二人椅子に座って
るさぁ

わねぇがホウキの棒でスカート
あげて見たらピンクやたん

[匿名さん]

#4652025/05/17 06:27
>>464
されるがままに

[匿名さん]

#4662025/05/17 06:31
>>464
>>465
英進帰りは送迎付きだったから
真志喜の女生徒の横に座り
チンパリの髭にわねぇが真志喜回って
からね 女生徒先なさないと
危ないからりやーま

[匿名さん]

#4672025/05/17 06:32
>>466
あとあとこの女生徒 ぼーくぅ゙の
いとこなと〜せーやあぁ

[匿名さん]

#4682025/05/17 06:37
>>463
それから卒業して
美里サンシャインでちょっかくが
警備員の制服で立ってるわけさぁ

あぃ ちょっかく久しぶり
なんでぇ ドラマの撮影かなんかKa
りちゃくとぅ  低い重低音で

久しぶりの  ふらーやあぁあゝ

[匿名さん]

#4692025/05/17 06:40
>>468
こげぇは元気?

[匿名さん]

#4702025/05/17 06:44
>>468
なんでぇ 1人 ハロウィンKa?

なんでぇ 成人式Ka?の三択やたんよ

[匿名さん]

#4712025/05/17 06:50
>>467
>>468
なみ〜が先出世したのかりやーま

[匿名さん]

#4722025/05/17 06:54
>>471
なみ〜と会ったから
沖縄角力してるりやーま
星掴めそうな手の平やたんよ

[匿名さん]

#4732025/05/17 06:56
>>472
やー何やってる聞かれて
何でも屋りやーま

[匿名さん]

#4742025/05/17 06:57
>>468
パイロットKa?

[匿名さん]

#4752025/05/17 06:58
>>474
愛と青春の中出し

[匿名さん]

#4762025/05/17 08:35
本島の左派は琉球王朝が差別も無く武器も持たない平和な国だったと信じている。
先島の人間に対する差別ってね、未だにあるんだよ?知ってた?タクシーの運転手にフンッと鼻で笑われて「ナークー…w」って言われた事もあるよ(笑)

[匿名さん]

#4772025/05/17 09:33
沖縄の中での差別はヤマトンチュには分かりにくいと思う。
この差別の元は敬語で、首里・那覇的な敬語を使えない者は田舎者、ヤンバラーと馬鹿にされた。だから標準語励行運動は沖縄の民衆を解放したという考え方も成り立つわけだ。

[匿名さん]

#4782025/05/17 09:59
福島県産桃を贅沢に使った「とろける食感ぎゅっと桃」は、まるで冷たい桃を丸かじりしたような味わいで注目を集めています。実際に食べてみたので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

[匿名さん]

#4792025/05/17 10:33
ラジオ沖縄がぶっちぎりトゥナイトの中でやってた「ナイチャー撲滅運動」ってコーナーやってて当時は普通にみんな面白がってた。
そのコーナーでは沖縄のリスナーからハガキや手紙を募集して、ナイチャーの悪口を言ってやれ〜〜ってな感じのものだったけど、10代、20代を中心に大盛り上がり。
あんなに盛り上がった番組もなかったね。
中学生や高校生が「ナイチャーたー、たっくるせー」とか「フリムンナイチャーは沖縄に来るな」とか、もう言いたい放題ですごかったな。当然翌日内地からの転校生が苛められるのもお約束の日常だったね。
今でもその風潮は残ってるね。

[匿名さん]

#4802025/05/17 10:52
かなしい

[匿名さん]

#4812025/05/17 10:53
みやこんちゅへの差別で思い出す事があってさ。
親戚の恰幅が良くていつも明るいおばちゃんが実は宮古出身で姑(こちらも親戚)に虐められてたと大人になってから知ったの。
あのおばちゃんの笑顔思い出したら何とも言えない気持ちになったなぁ…

[匿名さん]

#4822025/05/17 11:04
ミャークーはデージドー。幼い頃から言われ続けられた言葉。
本島では容赦のない宮古差別が存在する。
結婚、就職、友人関係まで徹底的に差別する。

[匿名さん]

#4832025/05/17 11:53
ケンミンショーかな
フツーに夏川りみさんが沖縄出身の人たちの中で島出身をイジられてましたね

[匿名さん]

#4842025/05/17 12:10
>>482
チーム作って番長で
決まるさぁ

[匿名さん]

#4852025/05/17 12:11
古い考えは洗濯する必要がある
柔軟剤で

[匿名さん]

#486
この投稿は削除されました

#4872025/05/17 12:16
>>482
>>486
これだ

[匿名さん]

#4882025/05/17 12:19
>>486
わねぇは覇気が必要な時があ

[匿名さん]

#4892025/05/17 12:20
>>488
かしまさよ〜りやーま

[匿名さん]

#4902025/05/17 13:06
「ヤンバラー」について調べてみました。
山原という言葉はもともと那覇(中心)から北部(地方)を差す言葉でヤンバルンチュには田舎者の意味もあり、ヤンバラーとも言う。

「沖縄は差別されている」と言っている方の中にも同じ沖縄県民を差別する方もいるんですね。

[匿名さん]

#4912025/05/17 13:38
宮古島について検索してると「成人式で暴れるのはナークー」「本土で暴れるのは全員ナークー」みたいなのが出てきまして沖縄は平和の島だなあと思いました

[匿名さん]

#4922025/05/17 14:04
>>481
私の父(60)も大学進学で沖縄島に出てきてアパート借りようとして、「ナークーには部屋貸せない」と断られた経験持ちですから

未だに70以上の世代の沖縄島民だと私ごとき小僧(25)にも差別意識向けてくる人がいます…呆れます

[匿名さん]

#4932025/05/17 15:20
差別ガーと本島左翼が騒いでますが、本島は差別が1番ひどい地域だと思う。
先ず那覇の首里を頂点に、「小禄ニッポン」「ナンブー」本島北部出身者を「ヤンバラー」八重山出身者を「八重山ヒジルー」宮古島出身者を「ナークー」と蔑む。
本土に対して差別ガーと叫ぶ連中こそ、普段差別をしている劣等感を隠してる

[匿名さん]

#4942025/05/17 16:31
>>493
そうかも

[匿名さん]

#4952025/05/17 16:42
ウチナンチュは離島に対する差別意識を内包してるにで
ナイチャーも自分たちをそう言う目で見てるに違いないと
なんて言うんだっけねそういう奴

[匿名さん]

#4962025/05/17 17:11
沖縄の琉球新報や沖縄タイムスなどは
「沖縄を端にあるからと言って見捨てるな!差別されている!」と声高らかに主張する割に、
「尖閣諸島ごときで中国が戦争を起こすわけがない」「尖閣をそんなに守りたいなら八重山に基地をすべて移せ」などと最前線で危機を感じている離島を平気で差別し見捨てる。

[匿名さん]

#4972025/05/17 18:32
息を吐くように離島差別をかますオールお縄信者。

玉城デニーを筆頭に離島差別をしまくる反米反基地活動家を放置してはいけない。

[匿名さん]

#4982025/05/17 20:06
先祖代々の本島民や、大和親の本島民は本当に純粋な気持ちで沖縄島以外を除外して生きてる人が未だにいてビビりますよね

私も数年前、対面で「ナークーの血入りの人はダメ」と言われ驚きました
構造的な差別と言いながら、重層的な構造に気付いていないあたり、そういうところだぞ
とまじで思います

[匿名さん]

#4992025/05/17 23:14
考えが古い!

[匿名さん]

#5002025/05/17 23:14
500

[匿名さん]

#5012025/05/18 09:05
>>498
酷いね…

[匿名さん]

#5022025/05/18 10:47
おそらく、日本が沖縄を見ているような感じで沖縄本島の人は離島をみているんでしょうね。補助金引っ張ることしか頭にないアル中アイランドの宮古、八重山。

[匿名さん]

#5032025/05/18 12:20
みやこんちゅへの差別で思い出す事があってさ。
親戚の恰幅が良くていつも明るいおばちゃんが実は宮古出身で姑(こちらも親戚)に虐められてたと大人になってから知ったの。
あのおばちゃんの笑顔思い出したら何とも言えない気持ちになったなぁ…

[匿名さん]

#5042025/05/18 13:09
ミャークーはデージドー。幼い頃から言われ続けられた言葉。
本島では容赦のない宮古差別が存在する。
結婚、就職、友人関係まで徹底的に差別する。

[匿名さん]

#5052025/05/18 15:25最新レス
沖縄人が昔大阪とかで「沖縄人はすぐに仲間を呼んで大人数で宴会をする等して迷惑」と言われなかなか部屋が借りれなかった。沖縄差別は酷かったと言ってる口で「私が経営してるアパートはナークーには貸さない。あいつらはすぐに仲間を呼んで(以下略)」とか言ってる人を見たことがある。

[匿名さん]

『【😭ご都合主義😭】沖縄本島民の離島差別は無視ですか?🥹』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL