1000
2024/04/07 09:19
爆サイ.com 沖縄版

📺 TV実況中継





NO.11761015

【TBS】サンデーモーニング 153
合計:
報告 閲覧数 1.2万 レス数 1000

#4012024/03/31 09:56
番組そのものが消えても良かったんじゃねーの

[匿名さん]

#4022024/03/31 09:56
おわかりいただけただろうか
親分の「あっぱれ!」の音声が😱

[匿名さん]

#4032024/03/31 09:56
>>387
タワシ タワシ

[匿名さん]

#4042024/03/31 09:56
関口くん最後だから何年かぶりに見たけど
あいかわらずだね
もう見ないよ

[匿名さん]

#4052024/03/31 09:56
膳場ちゃんで朝から一発だな。忙しくなるぞ。

[匿名さん]

#4062024/03/31 09:57
TBSと関口は仲良いな

[匿名さん]

#4072024/03/31 09:57
>>392
TBS「セキムチ死すとも、反日は死せず!」

[匿名さん]

#4082024/03/31 09:57
>>398
30歳超えてた。

[匿名さん]

#4092024/03/31 09:57
馬場で視聴率急降下確実
最初の回は目新しさでそこそこいくだろうけどな

[匿名さん]

#4102024/03/31 09:57
>>400
偏見は関口をはじめとする番組の姿勢だろ

[匿名さん]

#4112024/03/31 09:58
>>398
私は小6でした。サンモニ云々よりも歳月の流れが悲しい。

[匿名さん]

#4122024/03/31 09:58
立教バンザイ

[匿名さん]

#4132024/03/31 09:58
>>401
TBSと在日朝鮮人に消えて欲しい

[匿名さん]

#4142024/03/31 09:58
>>408
て事は、もう70歳近いのか(T_T)
時間には抗えぬ

[匿名さん]

#4152024/03/31 09:58
>>394
「エッチだってしたのにふざけんなよ!」の挿し腹はもう消費期限切れ

[匿名さん]

#4162024/03/31 09:59
Kに媚びてウハウハ状態なんだろな

[匿名さん]

#4172024/03/31 10:00
87年って巨人VS西武やん

[匿名さん]

#4182024/03/31 10:00
>>411
中間テスト間近で、部屋に籠もって勉強しまくっていた時、テレビに映し出されたのが第一回のサンモニだった。

[匿名さん]

#4192024/03/31 10:00
日本の敵
敵将 関口宏 を討ち取ったり

[匿名さん]

#4202024/03/31 10:00
槇原の頭皮頑張ってるな

[匿名さん]

#4212024/03/31 10:01
>>411
と言うと47歳か48歳ですか?就職氷河期世代ですよね?

[匿名さん]

#4222024/03/31 10:01
>>411
まだ童貞でした。
ビニ本からAVへ時代が移り
ポケベルが鳴っていました。

[匿名さん]

#4232024/03/31 10:02
>>409
馬場って膳場な

[匿名さん]

#4242024/03/31 10:02
最後なんだから花束くらい渡せばいいのに

[匿名さん]

#4252024/03/31 10:02
>>411
私は小4でしたね。。
時間って容赦なく過ぎていくのを感じます。

[匿名さん]

#4262024/03/31 10:03
>>417
工藤公康が24歳で大ブレイクしたシリーズ。第5戦で東尾からリリーフ登板でボール渡された時の工藤公康が忘れられない。その工藤公康も5月で61歳。

[匿名さん]

#4272024/03/31 10:03
>>424
ハイヒールなんか履いちゃってね

[匿名さん]

#4282024/03/31 10:04
>>424
そう言われたら、今年度で終了する番組や降板する場面で花束を贈るシーンて見ないな。
時代が変わったのかな。。

[匿名さん]

#4292024/03/31 10:04
おまいらアプリの「ふわっち」やれよ

[匿名さん]

#4302024/03/31 10:05
>>421
私も同年齢。48年人生過ごした経験を、もう一回48年過ごすと96歳…悲しいですね。

[匿名さん]

#4312024/03/31 10:06
>>421
実際の氷河期は、バブル崩壊から8年後くらいだったよ。

[匿名さん]

#4322024/03/31 10:07
>>426
笑顔で世代交代のようなボールの手渡しでしたね

[匿名さん]

#4332024/03/31 10:08
>>431
氷河期世代はバブル世代のお兄さんお姉さん達見て、僕達私達もあとにそのまま続けばいいだけって安心していた。

[匿名さん]

#4342024/03/31 10:10
電波利権貴族
膳場

[匿名さん]

#4352024/03/31 10:10
>>431
1977(昭和52年生まれ)がストレートに大学卒業したら戦後最悪の就職氷河です。私の学年です。

[匿名さん]

#4362024/03/31 10:11
>>430あ〜そういうふうに考えると人生虚しいですね。私の場合、生まれてから今日までの人生を、もう1回やると89歳になってます。

[匿名さん]

#4372024/03/31 10:11
膳場のポリシー、生き方
弱い者を利用して金儲け
電波利権貴族
庶民がどうなろと知ったこっちゃない

[匿名さん]

#4382024/03/31 10:12
>>435
いや、1996年に入社した世代が一番の氷河期だな

[匿名さん]

#4392024/03/31 10:13
>>435
自分は51生まれ。大卒の同級生は今でもほとんど独身で中小零細企業の社員。

[匿名さん]

#4402024/03/31 10:14
>>437
結局、NHKも民放も年収数千万円の人達が庶民が苦しんでるニュースをやってるという現実。

[匿名さん]

#4412024/03/31 10:15
>>394
指原はサシハラスメントで問題の渦中!

[匿名さん]

#4422024/03/31 10:16
>>440
元NHKの大越は報道ステーションで億単位の収入。民放各社でコメンテーターやってる元NHKの柳沢も億単位。

[匿名さん]

#4432024/03/31 10:17
>>439
>>439
435です。私の同級生も同じ感じです。独身が多いですし、国立大学卒業でも地元のスーパーや玉打屋さん(NGワードで弾かれるので、お察しください)に就職した者もいますし

[匿名さん]

#4442024/03/31 10:17
>>442
大越はともかく、柳沢は有働と井ノ原のあさイチの漫才ではダンマリだったもんな!

[匿名さん]

#4452024/03/31 10:18
>>439
俺はゆとり世代ですが、会社の40代半ばから後半の人達だけ人数が極端に少ない、それでいて未婚者がやたらと多い。

[匿名さん]

#4462024/03/31 10:18
>>440
総務省接待はTBSもやっている
既得権ど真ん中、電波をタダで使い
局員の年収は数千万、庶民がどうなろうと
知ったこっちゃない
それが膳場

[匿名さん]

#4472024/03/31 10:19
N→日本
H→薄給
K→協会

[匿名さん]

#4482024/03/31 10:19
何を名残惜しそうにいまだ他書き込んでるんだ?w

[匿名さん]

#4492024/03/31 10:21
>>443
高校のクラスメイトは一橋大学卒ですが居酒屋店長やってます。運営本社にも行けない派遣あがりのノンキャリ社員ですよ。

[匿名さん]

#4502024/03/31 10:21
原発反対するのはよいが電気代高くて庶民は困っています、テレビ局が公共財である電波をタダ同然でつかうから、携帯会社がそれを携帯代に反映させるので、庶民は高い携帯代で困ってます。
膳場さん、安倍政権批判より、庶民を守るコメントをお願いします。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL