1000
2018/01/31 21:59
爆サイ.com 沖縄版

📺 TV実況中継





NO.5782939

【フジ】ホンマでっか!?TV⑫
合計:
報告 閲覧数 847 レス数 1000

#2012017/10/25 21:42
右脳派か左脳派で分かれるやら

[匿名さん]

#2022017/10/25 21:43
不毛な議論だ。どちらも大切。どちらか一方が欠ければ、それは歌ではなくなってしまう。

[匿名さん]

#2032017/10/25 21:44
歌詞なんてテキトーでいい

[匿名さん]

#2042017/10/25 21:44
カトパンババアだから金持ちのさんまと結婚がいいんじゃない
さんま死んだ後もめるけどね

[匿名さん]

#2052017/10/25 21:44
>>200
子供?

[匿名さん]

#2062017/10/25 21:44
歌詞で曲を語るのは日本人くらい。

[匿名さん]

#2072017/10/25 21:46
歌詞はマッタリしたとき位だろ

[匿名さん]

#2082017/10/25 21:46
英語の歌って歌詞の意味が解らなくても良い歌だと聞く人が多い、代表はホテルカリフォルニアかな。

[匿名さん]

#2092017/10/25 21:46
ビートルズ

[匿名さん]

#2102017/10/25 21:46
歌詞重視だと聴く音楽の幅が狭まるよね。

[匿名さん]

#2112017/10/25 21:47
>>202
ごもっとも

[匿名さん]

#2122017/10/25 21:48
クラシック、ジャズ等は聴かないって事か。

[匿名さん]

#2132017/10/25 21:50
ピアニストは幼稚、バイオリニストは幼稚って事か?

[匿名さん]

#2142017/10/25 21:50
アホかメロディーがいいのがいい歌やろ!歌詞好きなら演歌でもやってろ

[匿名さん]

#2152017/10/25 21:51
若い時ならそうだろ。運ちゃんとか演歌聞くのはそのためか

[匿名さん]

#2162017/10/25 21:51
感動トランス好きだがな

[匿名さん]

#2172017/10/25 21:51
一番大切なのは編曲

[匿名さん]

#2182017/10/25 21:52
気分により変わるからなあ
どっちが重要なんやろ自分にとって

[匿名さん]

#2192017/10/25 21:52
歌も音源なんだからメロディでしょ、歌と詩は違うよ。

[匿名さん]

#2202017/10/25 21:52
逆に幼稚なら心は若いままでいい!!別に歌詞を聞かないって訳じゃなくて

[匿名さん]

#2212017/10/25 21:53
ママ友の話は止めて!

[匿名さん]

#2222017/10/25 21:56
>>220

肉体年齢と精神年齢が釣り合わないというのはある種の病気。

[匿名さん]

#2232017/10/25 22:03
>>222
そんなもんかな‥‥誰にも社会にも迷惑かけないならセーフじゃね自己的

[匿名さん]

#2242017/10/25 23:07
発達障害

[匿名さん]

#2252017/10/25 23:53
加藤いらね

[匿名さん]

#2262017/10/25 23:59
>>158
漫湖臭い

[匿名さん]

#2272017/10/26 19:45
録画してさっき見たんだが、曲はメロディーか歌詞かってやつ、どう考えてもメロディーだろ。だいたい初見で歌詞なんて入ってこないし。演歌が好きな奴に問うが、では歌詞が良ければメタルでも聴くのかと、極論そうなってしまう

[匿名さん]

#228
この投稿は削除されました

#2292017/11/01 21:02
ドローンも射的されて朴られたらお仕舞いだね

[匿名さん]

#2302017/11/01 21:04
加藤の細さ いいな やりまくりたい
by妄想

[匿名さん]

#2312017/11/01 21:06
ノウハウだね

[匿名さん]

#2322017/11/01 21:07
>>228
また削除対象か?

[匿名さん]

#2332017/11/01 21:08
卵と蒟蒻と白滝が主

[匿名さん]

#2342017/11/01 21:09
よっしゃー

[匿名さん]

#2352017/11/01 21:09
今日の綾子良いな!

[匿名さん]

#2362017/11/01 21:11
脳先生残念!

[匿名さん]

#2372017/11/01 21:11
太ってくる

[匿名さん]

#2382017/11/01 21:12
そんなもんかな〜‥

[匿名さん]

#2392017/11/01 21:13
マツコもう消えてよし❗

[匿名さん]

#2402017/11/01 21:14
けどあの虫取に突っ込んでバチッ!と死んでく虫達が多々なんだけど

[匿名さん]

#2412017/11/01 21:15
奈良の田舎の話かユリアン

[匿名さん]

#2422017/11/01 21:19
新聞とってないからな〜、現場の入り口で広告を確認するしかない

[匿名さん]

#2432017/11/01 21:20
澤口面白い

[匿名さん]

#2442017/11/01 21:20
「傾向が強い」とか「と言われています」とか断定できない眉唾情報ばかりだな。

[匿名さん]

#2452017/11/01 21:20
特売品は単色刷のチラシ

え〜店の経済力もあると思うけど〜?

[匿名さん]

#2462017/11/01 21:22
いや、食い物ほぼはお構い無く食べてます

[匿名さん]

#2472017/11/01 21:24
衝動買いは原始人発想
オモロイ(笑)

[匿名さん]

#2482017/11/01 21:25
そこまで計算して得たいは思わんが‥コンビニなら

[匿名さん]

#2492017/11/01 21:26
コンビニは5時

まさしく
今日4:45頃に行ったら入荷していたわ〜

[匿名さん]

#2502017/11/01 21:27
成る程、小さく新商品とシールが張られてるのがあるがその為か

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL