775
2018/10/03 10:07
爆サイ.com 沖縄版

🤿八重山郡・石垣市雑談

竹富町・与那国町




NO.6386711

県議補欠選挙候補
合計:
#2262018/07/04 11:20
創価は学会の為にしか動かない

[匿名さん]

#2272018/07/04 12:59
ガキヤにきまったってよ

[匿名さん]

#2282018/07/07 03:53
きまった?

[匿名さん]

#2292018/07/07 05:10
大浜に決まったと
人選メンバーにあきれた
老人ク会長・パク市長・二号市議
大浜は 利益誘導トップ 果たして

[匿名さん]

#2302018/07/07 06:02
市議選で当選して物言え!政治経験も無いのが無理でしょう。

[匿名さん]

#2312018/07/07 08:13
>>230
あ?ジロクは市議だったっけ?

[匿名さん]

#2322018/07/07 08:24
>>230
大浜前市長は議員経験が無くても、革新は立候補させただろ?

[匿名さん]

#2332018/07/07 08:24
人選は利害第一
経験 第三

[匿名さん]

#2342018/07/07 08:45
革新の立候補者は、良い候補。
保守の立候補者は、悪い候補。
洗脳された支持者は見苦しい。
だから、無党派層は革新を支持しないんだよ。

[匿名さん]

#2352018/07/08 18:40
補選だからぶっちゃけ誰でもいいわ

[匿名さん]

#2362018/07/08 18:42
革新は市議選に集中するために、候補者を立てずに不戦敗なのか?

[匿名さん]

#2372018/07/08 21:16
>>236次の県議選を見据えて一本化します保守系はまた
市長選挙と同じように分裂して下さい。

[匿名さん]

#2382018/07/08 21:24
>>237
なんかカッコ付けてるけど、結局、革新は補選には、候補者を立てないってことだろ?
有力な候補者もいないし、敵前逃亡も仕方ないってことだよね?
それなら、ピンクのミニーを出して、花道を造ってやれよ。

[匿名さん]

#2392018/07/08 21:30
ナイチャーのネット番長とか(´ω`)

ぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっはははって(´ω`)

[匿名さん]

#2402018/07/08 21:32
>>239
間違いなくいじめられっ子のあほヅラ(´ω`)
(´ω`)
(´ω`)
(´ω`)
(´ω`)
ナイチャーネット番長最強(爆笑)

[匿名さん]

#2412018/07/09 03:08
>>238
保革を乗り越えて新人が出てきますから心配しなさんな
間違いなく出てからから
嘘でも無いよ
無投票にはならないから

[匿名さん]

#2422018/07/09 04:35
ナイチャーネット番長だぞー(´ω`)
ヨロシク

[匿名さん]

#2432018/07/09 13:49
>>229
今回は、議員だけの選考でなく、各種団体長・保守系重鎮の指示なので堂々と選挙戦を戦える。
豚カツとは品格と行動力が違うよ。
お前のコメントは、幼稚すぎて笑いが止まらん。革新系も出てこい、豚カツ一派も出てこい。戦ってやるよ。

[匿名さん]

#2442018/07/09 13:59
>>241
他力本願で、革新が候補を立てないことに変わりはない。

[匿名さん]

#2452018/07/16 14:48
知念さんが無所属で出れば勝てますね庶民派だし人格も申し分ないと思います

[匿名さん]

#2462018/07/17 08:22
自民支部も落ちた
一郎ありきは パク指示
超ベテランの知念を見捨てるとは

[匿名さん]

#2472018/07/17 08:43
>>245
庶民派って何?いかにも庶民派が低所得者のための政治をするみたいな考え方はやめたほうが良い。
知念出すぐらいだったら、我喜屋が将来的に有望だね。

[匿名さん]

#2482018/07/17 08:51
>>246
一郎と知念で選挙させたら?能力に差で一郎だろう。知念に先を見る力があるとは思えないし、国際感覚もないとみる。この八重山も国内のみならず海外からも観光客や企業などが積極的に進出してきてるし、自然と人と融和した雰囲気がいい感じになりつつある。これからの政治はその感覚をどう生かしていくのかが問われるんだよ。知念にその感覚があるとは思えない。なぜか?実績が無いから。

[匿名さん]

#2492018/07/17 09:01
>>245
反乱議員の砂川も庶民派じゃなかったっけ。
その砂川は、庶民のために何かしたのかな?
選挙や票のために、庶民派や庶民の見方を語る人物ほど胡散臭いものはない。
党や労組のために立候補してるのに、市民や一般人の代表を語る革新候補と同じくらい嘘くさい。
常識ある有権者なら、各候補者のプラスマイナスを勘案して、総合的に投票先を決める。
保守だとか革新だとかという硬直した候補者選びはしないのが無党派だよ。

[匿名さん]

#2502018/07/17 10:07
県議を踏み台にし、次期市長選に一郎を出馬させる腹積もりではないのか?
ただここで県知事選候補に佐喜真が選ばれそうなのが懸念材料。
安里繁信が保守系統一候補となり知事当選すれば次期市長は一郎で決まりだろう。

[匿名さん]

#2512018/07/17 10:17
みんな利権オンリだ
安里の母は八重山だぞ

[匿名さん]

#2522018/07/17 11:29
【 平成28年  9月 定例会(第6回)-09月14日−04号 】

◎市長(中山義隆君)
多選自粛条例については、私が選挙公約でも掲げてまいりました。当然、市長という立場は、非常に決定権等も含めて、さまざまな許認可権もございます。権力という意味においては非常に強いところもあると思いますが、そういう意味において、余りにも長期になってしまいますと、市政の運営の中において弊害も起こるだろうというふうに考えています。
 そういう意味においては、多選はよろしくないというふうに思っておりますけども、じゃ2期が多選なのか、3期が多選なのかという議論でございますが、私は前の議会でも、大分前の議会ですけども、権不十年という話もしました。権力も10年ぐらいたつとおかしくなってくるというような話をしましたので、3期ぐらいまでだろうというようなお話をさせていただきました。そういう意味においては、多選となると、4期、5期とかいう形は多選だというふうには思っております。
 ただ、私自身が、今、2期目の途中でございます。また、次の選挙で3期目ということになりますので、2期を満了していない人間が多選自粛と言うこともどうかと思いますので、時期等に関しましては、今後、検討しながらやっていきたいと思います。

[匿名さん]

#2532018/07/17 11:33
次期市長選に中山の出馬は無い。
では誰を保守系候補として出馬させるか?



八重山日報 7日 7月 2018
県議補選 分裂含みか 大浜氏濃厚も知念氏意欲

 11月18日の県知事選と同時に行われる県議補選(石垣市区)で、自民党が設置した候補者選考委員会(東田盛正委員長)は、会社経営者の大浜一郎氏(56)を擁立する方向で詰めの作業に入った。これに対し、選考委で候補者の1人に挙げられている市議会議長の知念辰憲氏(63)が出馬に強い意欲を示しており、大浜氏の擁立が決まった場合、保守側は分裂含みの展開も予想される。保守側が分裂すれば、間隙をぬって「第三の候補」が名乗りを上げるとの観測も根強く、革新側の動きにも注目が集まりそうだ。



ここで揉めるようならば、知念を市長選候補にするという選択肢は消える。
そして、そもそも知念と大浜の争いに、中山派市議がどちらを応援するかは知れたこと。

[匿名さん]

#2542018/07/17 11:38
市長の座に着く器のある中山派現職市議はいない。
であれば、他から連れてくる必要がある。それも中山に与する者から。
大浜は先の県議選で落選という汚名が付いている。
ここで挽回すれば、市長選への弾みが付く。
中山に与する者である。
その肩書からも「市長の器」としても申し分ない。

保守派にとりこの県議補選は市長選を睨んだものとなっている。
革新派はそれをわかっているのだろうか?

[匿名さん]

#2552018/07/17 11:45
県議選  知念vs大浜
知事選  佐喜真vs安里
この双方、あるいは一方は「出来レース」ではないかと一部では噂されている。
真相がどうであれ革新派が静かなのは後手に回っているだけという見かたが大勢である。
知事選で保守分裂がなければ、革新派の敗戦は確実視されている。

[匿名さん]

#2562018/07/17 12:00
>>254
落選は汚名ではない。
その証拠に、知事候補に有力と言われる佐喜真氏も落選を経験してる。
革新の国会議員だったデニーも何回かは、落選したがそれは汚名になってないだろ?

[匿名さん]

#2572018/07/17 12:15
落選は汚名では無いと、「無党派」を自称する馬鹿右翼の書き込み。
そのいちいちが自陣の無謬性を信仰するもので、結局は自演ばかりの八重山太郎と同等。
相手する価値も無いのだが、それを「反論できず」と肥大化した自己愛。

[匿名さん]

#2582018/07/17 12:40
>>257
保守候補の落選は汚名だが、革新候補の落選は名誉だ。
保守は全てが悪だが、革新は全てが善なのだ。

[匿名さん]

#2592018/07/17 12:45
本当に革新は候補を出さないのか?
市長選でもそうだったが、最善の候補を選ぶことも出来ないほど、組織が弱体化してるのか?
それとも幹部が自己保身で、動かない?

[匿名さん]

#2602018/07/17 13:20
自己保身だろうねー。まあ人材もミニ—ちゃんしかいないわけだが。

[匿名さん]

#2612018/07/17 13:22
補選で候補者を出すと本選で次呂久とぶつかる。
高嶺に弓引く者など革新にいない。ミサオの二の舞は誰でも避ける。

[匿名さん]

#2622018/07/17 13:52
革新で補選に候補を立てれば保守の思うつぼ。次期県議選、市長選でも分裂含みの展開になる。

[匿名さん]

#2632018/07/17 14:47
>>262
革新の思い通りの保守分裂だった市長選でさえボロ負け。
海保票も増えた石垣では、革新はこのままジリ貧になると思う。
今秋の市議選で、共産色の強まった革新系市議は何名になるのかな?

[匿名さん]

#2642018/07/17 17:35
俺が革新陣営だったらこの一期だけの候補を出すけどな、席があるのに戦わないのは補選の議席が1だからだろう。つまり勝つ自信が全く無いのでしょうね。

[匿名さん]

#2652018/07/17 17:39
1期というか、あと2年も任期がないだろう。なのに市長選より選挙区の大きい選挙をやるとか愚か者。
勝ち目だけでなく費用も足出るし、それで1期だけとか全然メリットが見当たらない。
革新が立てなければ、保守も余分にはたたない。そうするといつもの無投票で革新も保守も金も手間まかからずウハウハ

[匿名さん]

#2662018/07/17 23:07
砂川利勝なら出るでしょう市長選挙みたいに大浜危うし

[匿名さん]

#2672018/07/18 02:07
>>266
とか言って結果は惨敗。かつての支持者はもうやりません❗

[匿名さん]

#2682018/07/18 07:46
革新には、人材がいないってことだよね?
次期市長選も革新のボロ負けが確定か?

[匿名さん]

#2692018/07/18 10:25
次期市長選にはU原がいるだろ
中山と同じく市議一期目任期中に辞職して出馬じゃないか?

[匿名さん]

#2702018/07/18 10:29
人材いうなら保守も次期市長選に耐えられる人材がいるのか?という問題。
一郎が県議に当選すれば市長選という選択肢ができる。
中山派現職市議に市長選出馬可能な人材はいない。
公約違反で4期目出馬なら革新に追い風。

[匿名さん]

#2712018/07/18 10:49
【よげんのしょ】
30年9月市議選・・・(市長派で過半数確保を図るが成らず)
30年11月県議補選・・・一郎
32年3月陸自部隊配備
32年6月県議選・・・一郎
34年3月市長選・・・一郎
34年7月参院選・・・義隆
34年9月市議選・・・(市長派が過半数確保)
34年11月県議補選・・・ガッキー?

[匿名さん]

#2722018/07/18 11:27
よげんのしょなのに最後?で笑った

[匿名さん]

#2732018/07/18 12:14
中山市長が公約通りに3期までで降りようとしても、周りの支持者が出馬を後押しするだろう
そもそも今回の選挙で市長に投票した市民はだれもが4期目もやってほしいと考えているよ
3期で降りてほしいと考えている革新と反市長の保守はみんな袂を分かってるし、それでも大勝したんだからな。

[匿名さん]

#2742018/07/18 12:59
>>272
未来になればなるほどよく見えず「この男はガッキーか?」というよげんなんだよ。

[匿名さん]

#2752018/07/18 13:54
3期もたない
パクリバカ発

[匿名さん]


『県議補欠選挙候補』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL